![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7e/5db1a3caabc00245da938ef5e59f906a.jpg)
パターン名…STRAWBERRY HILL
シェイプ名…ボンド
制作年代……カップ1962年~1972年
サイズ………カップ最大口径5.7cm,高さ5.8cm ソーサー直径12.4cm
用途…………デミタスコーヒー
WEDGWOODを代表し、日本人が最も好んでいる「WILD STRAWBERRY(ワイルドストロベリー)」の
元デザインになったと言われているパターンです。
「ワイルドストロベリー」が1965年に発売されましたが
遡ること9年…1956年にデザイナー兼アートディレクターだったVictor Skellernの手によって生み出されました。
そしてその原画は19世紀初頭にはすでにあったと言われています。
こちらが「ワイルドストロベリー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1f/0a7fbf08c002e3f667e85abae9241e68.jpg)
携帯カメラなので画像の色が悪くてすみません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
シェイプ名…デルフィー
制作年代……1997年11月以降~現在
サイズ………カップ最大口径8.7cm,高さ6.2cm ソーサー直径14.0cm
用途…………コーヒー紅茶兼用
今日はダビングしたDVDにレーベル印刷などをしました。
画像は自分で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0062.gif)
ナンバーだけ自分で入れて印刷です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
「逃亡者 PLAN B」…来週で終わります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3f/1f2f918520261be6a7b32fc3a5575921.jpg)
レイン(ピ)好きの方なんでしょうね?
他の出演者も使われていたものもありましたが、圧倒的にレインひとりのものが多かったです。
これは自分用ではありません。差し上げるものです。
ですが、ユノ君の「シン皇太子」姿のDVDはice用です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
衛星劇場では「宮 ミュージカル」韓国バージョン・メイキングを放送しました。
まだざぁ~っとしか見られてないのですがユノ君がカッコイイのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
先週に続いて外泊して来ているイマスさんが菜園から別の百合を持って来ました。
今回も「スカシユリ」の仲間の様で「香り」が全くしないです。
菜園で開花してしまっていた様で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0056.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shokneko.gif)
先週の「ブラックジャック」はまだ残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ea/bafd7e628fc3a70796141f04caa6cbb6.jpg)
こちらはトルコキキョウ
紫・ピンク・黄色の3色を頂きましたがこちらも香りはほとんどありません。
紫が少し草の匂いがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/21/59825f5762dfc3611f1d3b332537fee9.jpg)
花に香りが無いというのが残念でベランダへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
先月前橋バラ園で買った黄色いバラを花が終わった後に切り戻しをしたら
新芽が出て来て新たに蕾が2つつきました。
「四季咲き」ってお得感があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
ブルームーンにも3つの蕾が付いてます
サン フレーア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d5/de50a0e02ffa0d707a91352e5b89633c.jpg)
甘い良い香りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
イマスさん外泊でいらしてるのね~
「やっぱり
おっしゃってるでしょ
早く本当に帰られるといいですね!
イマスさんの菜園には沢山のお花が植えられてるのね・・・お花も人に見られるほうが嬉しいでしょうから~トルコキキョウ手前の紫?
ブルーに見えるけど初見です(私のとこではトルコキキョウを育ててる農家がおおいですがこんな色は見ないです)
カーブス今入ると入会金が半額なんです(今だけ)でも入会だけして行きだすのは7月からでいいといってもいましたが・・・
何だか投稿サイトを見たらちょっとびびっちゃって・・・
とりあえず1ヶ月行ってみましょうかと思っています!
iceの携帯はSHなんだけど、画像は全体的に青味が強くかかって見えます。
ですから実際は青のトルコキキョウでなくて紫のトルコキキョウです。
カーブスのメニューは確かに40代も80代も同じですが
負荷の掛け方で違いがでます。
振り幅を大きく、回数を多くやれば当然負荷が大きいので身体には堪えます。
分かり易く言うと80代の人が30秒間で10回やれるなら
我々は同じ30秒で20回やればいいのです。
ただそれもやってみないと解りません。
合う合わないもありますしね
iceの知人は更年期肥満をカーブスで解消して20kgも痩せた人もいます。
でもその人、元々
カーブスまで徒歩で15分位らしいけど往復歩きで通い
食物もダイエットメニューだって言ってました。
iceには真似出来ません。
筋力を強化するには「キツイ」と思うくらい負荷をかけないとダメみたいです。
でも汗をかくのは気持ち良いよ~。
ただ今洗濯が終わりホットしています
イマスさん外泊でiceちゃんの為にお花を
取って来てくれるなんて…優しいね
「やはり外泊で家に戻られてiceちゃんの顔見て菜園で
お花を摘んだりしながら気分転換出来ますものね
クリゴ…逃亡者…のレ―ベル素敵です
本当に綺麗に出来ていますね
REINのドラマ結構好きです
『サンズゥ学校に行こう』や『フルハウス』など
面白かったです
また楽しみが増えました
イマスさんは、こうして休日に外泊&お花のお世話ができるので、ほとんどストレスを感じない入院ですね。
そうこうしているうちに退院の日を迎えるのですから、素晴らしい治療方法だと思います。
家は蔓薔薇が可愛らしく咲いています。淡いピンクの花でした。iceさんが
こんなに綺麗に咲くんですね。
黄色い薔薇を見ると、四季シリーズの「夏の香り」を思い出します。
今日は梅雨の中休みでしょうか、こちらは朝から
昨日は久しぶりのお休みでゆっくりされたのでしょうか?
iceは昨日は午後から出掛けまして、帰路の途中にあるお寺さんの紫陽花を見て来ました。
そのお寺さんは「日本3大さざえ堂」のひとつらしいのですが
比較的近場にある割に知らないでいました。
小さなお寺で、立地場所も判り難い所にあるのですが
それでも数人の人が紫陽花なのか、さざえ堂なのかどちらか分かりませんが見に来ていました。
イマスさんは夕食後には「単身赴任で赴任地へ帰る様な感覚だ」と言いながら病院へ戻りました
あっと言う間の2週間で予定の半分が終わりました
はい。お陰さまで順調に治療は進んでいる様で
半分が終わりました。
このままですと予定通り7月1日に退院出来そうです。
なにせ痛みも痒みも感じない治療ですので本人は病気の自覚はないと思います。
まぁ家族も同様ですけど
淡いピンクの蔓薔薇
良いですね~
新芽が伸びてまた花が咲きます。
黄色の薔薇…そうでしたね。
「夏の香り」では主人公はフラワーアーティストでしたっけ?
リゾート地のホテルの改装で黄色のバラを天井から下げていましたね。
ユン・ソクホ監督の作品は見ている者に「香り」まで感じさせてくれますね
「夏の香り」は1度しか見てませんが
夕立の雨が降り出す前の何とも言えない草の匂いを感じます。