人生の日の出Ⅱ「Hero's りんくう校」編

「すべては、こどもたちのために!」我々の行動理念です。
無料体験いつでも!学習塾・英会話・幼児英語・実施中!

春期講習終了~~~!おつかれー!

2018-04-07 22:38:19 | 日記・エッセイ・コラム
 今日で春期講習が終わりました~。お疲れ様です!

最終日も5時間連続の”弾丸講習”を敢行したレジェンズ女子一名。頑張りましたね!

今日の授業開始17時の前にHero's食堂&Cafeで、うにクリームパスタを食べて元気をつけ最後の5時間連続に挑みました。

すばらしい!

週明けは始業式。そして新学期が始まります。

新しいクラスです。顔なじみがいるかなぁ~?友達と一緒かなぁ~?担任は誰かなぁ~?ワクワクですね。

特に中3生は、その新しい仲間と「修学旅行」です。楽しめるかなぁ~~?

私としては、騒がしくないクラスに居てほしいというのが願いです。肝心の勉強が出来ない環境は避けてほしい。それは、小学生も中1生も2年生、3年生すべての学年で言える事。

学習に前向きな子が多いクラスなら成績も上がりやすいですしね。

今日の教室では・・・

今日は定例のお手紙作成です。

内容は、新学期スタートでクラブなど入る新1年生(中学・高校)いると思いますが、よく見学させてもらってから選んでほしいのです。どうしても小学校からすると中学はハードになります。特に運動系は半端なくキツイ!高校ともなると更にセミプロ的な動きになるので、更にキツイ!よく吟味してから決めてほしいのです。勉強が優先なのです。クラブで学習が出来ない、しない、したくない。とならないように、両立させてほしいのです。初めによく見学し、両立できるなら入った方が良い。という事と・・・

ワーク類が貰えるので、貰ったらすぐに手を付けておく事。次回の定期テスト・中間テストまで2ヶ月あります。2年生、3年生では範囲が広くなり、提出課題も大量になります。前もって済ませておく事。特に中2生では、1年の範囲で最後の方は学年末テストに出てないので、そこも出ます。

他は、中3生の入試対策も本格的に開始。参加する事!と、中2生で1年生の復習が必要な生徒も多いので、専用テキストを追加する話。そして、「アイス、はじめました!」のご案内も・・・。

詳しくは、お手紙にて!

ところで今日は強風もあり、寒いですぅ~~。

まだ4月ですし~、これが普通ですね~。

それでも・・・

「塾長~アイス食べてもいい?」

「えっ!この寒いのに~~~」

「寒い時に食うからうまいんやん」

確かに!北海道の方の話を聞いた事があるが、部屋の中の温度を高めにして、Tシャツ一枚でアイスを食うのが定番だとか・・・。

それと同じ解釈??

「お腹壊すなよ~~~」

一応、スイーツですしね~~。

明日は、日曜日定番の「自習やデ~!」。

入試対策の予定を入れている生徒はきます。

明日に、期待!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かわいい!お客様!・・・ | トップ | 明日は、始業式! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事