今年もそういう時期がやってきました~。・・・
冬期講習の提案です。・・・
中3生は、ラストスパート!一気に偏差値が上がるのも今からです。ただし、受験生は皆今から相当頑張ります。必死モード全開!・・・
しか~し!うちの生徒は、必死こいてギューギューする必要もなく、淡々と合格に向かえるのです。それも長期に渡り頑張ってきたからですね。・・・
そして、冬期講習で一気に畳み込む!・・・
更には、高校生・中1,2年生も短い冬休みを有効に使って、総復習です。何分、休み明けには「チャレンジテスト」もあります。そこでの成績は直接高校受験に影響します。例え、今までの定期テストで落としていても、最後のこれだけはドドンっ!と上げておきたい処であります。・・・
やれば、上がります!しかも「オリジナルテキスト」使用!・・・
去年もそうでしたが、かなりの精度で同じようなレベルの問題が網羅されております。乞うご期待!・・・
先日、電飾看板に入れてみました~。・・・
少し小さいので、元の看板がはみ出てますが夜でも見えるので良いかと~・・・
流石、ドコモショップ仕様であります。・・・
頑張ります!・・・
ところで今日は、早朝からお母んのリハビリの話で実家に行っておりました。脳梗塞の影響で、物が飲み込みにくいのです。よくよく話を聞いてみると、飲み込みではなく、そういう時の我々の認識不足から、一方的な判断での無理維持的な方法でしかやれなかったのが原因で、食べれなかった事がわかりました。確かにのどの中の筋肉が動かしにくくなっているところもあり、そこも影響しているそうでその辺のリハビリをして貰うのが狙いです。・・・
詳しい事がわかり、正しい対処方も知り、今後はもっとお母んも楽になるのではないかと思うのです。・・・
だらだら、食いたくもないのに食うまでどんどん押し込まれたら、そりゃ~食わん!飲み込まん!・・・
でも、食わさないと体力がつかないのね。体重も異常に落ちてるし、なんとかしてあげたい一心です。ただ、本人の意思ではない。海外では、こういう時でも食べたくなるまで待つ、のだそうです。日本では、胃瘻や鼻からチューブで無理にでも胃に流し込みます。そうではなく、もっと本人の意思を尊重して食いたくなるように持って行く、のが海外での取り組みだそうです。いくら認知症でもこころの根底には意思があります。・・・
今日は、安心したのかよく食べてました~そして、しっかり飲み込んでいました。「やるやんけ~!お母ん!」・・・
お母んは、私が来ている事を実家を出た瞬間忘れています。・・・
「え~???来てヘンでぇ~~~」・・・
忘れられた存在です。(笑)・・・
でも良いのです。瞬間瞬間でわかってくれてれば、その一瞬がうれしいだろうし~。・・・
その内、私の顔さえも忘れるでしょう。「あんた、だれ~~?????」ってね。・・・
それでもね、こころの中の魂では、しっかり認識できていると思うのです。だからきっと、会えば安心する。なんだか分からんが、安心するしこころに熱いものが込み上げてくるだろうしね。それで、良いよね~。・・・
病気でなくても、健康な我々の中でも同じような事が起こってる。・・・
なんだかこの人懐かしい!とか、落ち着くとか安心できるとか、頭では記憶が消えているけど体のDNAの記憶に、遠い昔に同じDNAの人と出会っていた事が残っているという事。そうなると、双方とも今の脳には記憶がない。ただ体が反応しているという事。結構、こういう事も日常茶飯事で起こっているような気もします。・・・
遠い遠い、記憶。数千年前の出会いかもしれませんね!それが奇跡的に現在で再度会い、話をしているという事かもしれん。そういう事が「一期一会」や「輪廻転生」に繋がるんでしょうね。おっと!話が飛躍してきました~。・・・
お母んはまだ、私に記憶があるだけ良いのかもしれん。・・・
出会いにに、感謝!ですね!・・・
明日に、期待!・・・
冬期講習の提案です。・・・
中3生は、ラストスパート!一気に偏差値が上がるのも今からです。ただし、受験生は皆今から相当頑張ります。必死モード全開!・・・
しか~し!うちの生徒は、必死こいてギューギューする必要もなく、淡々と合格に向かえるのです。それも長期に渡り頑張ってきたからですね。・・・
そして、冬期講習で一気に畳み込む!・・・
更には、高校生・中1,2年生も短い冬休みを有効に使って、総復習です。何分、休み明けには「チャレンジテスト」もあります。そこでの成績は直接高校受験に影響します。例え、今までの定期テストで落としていても、最後のこれだけはドドンっ!と上げておきたい処であります。・・・
やれば、上がります!しかも「オリジナルテキスト」使用!・・・
去年もそうでしたが、かなりの精度で同じようなレベルの問題が網羅されております。乞うご期待!・・・
先日、電飾看板に入れてみました~。・・・
少し小さいので、元の看板がはみ出てますが夜でも見えるので良いかと~・・・
流石、ドコモショップ仕様であります。・・・
頑張ります!・・・
ところで今日は、早朝からお母んのリハビリの話で実家に行っておりました。脳梗塞の影響で、物が飲み込みにくいのです。よくよく話を聞いてみると、飲み込みではなく、そういう時の我々の認識不足から、一方的な判断での無理維持的な方法でしかやれなかったのが原因で、食べれなかった事がわかりました。確かにのどの中の筋肉が動かしにくくなっているところもあり、そこも影響しているそうでその辺のリハビリをして貰うのが狙いです。・・・
詳しい事がわかり、正しい対処方も知り、今後はもっとお母んも楽になるのではないかと思うのです。・・・
だらだら、食いたくもないのに食うまでどんどん押し込まれたら、そりゃ~食わん!飲み込まん!・・・
でも、食わさないと体力がつかないのね。体重も異常に落ちてるし、なんとかしてあげたい一心です。ただ、本人の意思ではない。海外では、こういう時でも食べたくなるまで待つ、のだそうです。日本では、胃瘻や鼻からチューブで無理にでも胃に流し込みます。そうではなく、もっと本人の意思を尊重して食いたくなるように持って行く、のが海外での取り組みだそうです。いくら認知症でもこころの根底には意思があります。・・・
今日は、安心したのかよく食べてました~そして、しっかり飲み込んでいました。「やるやんけ~!お母ん!」・・・
お母んは、私が来ている事を実家を出た瞬間忘れています。・・・
「え~???来てヘンでぇ~~~」・・・
忘れられた存在です。(笑)・・・
でも良いのです。瞬間瞬間でわかってくれてれば、その一瞬がうれしいだろうし~。・・・
その内、私の顔さえも忘れるでしょう。「あんた、だれ~~?????」ってね。・・・
それでもね、こころの中の魂では、しっかり認識できていると思うのです。だからきっと、会えば安心する。なんだか分からんが、安心するしこころに熱いものが込み上げてくるだろうしね。それで、良いよね~。・・・
病気でなくても、健康な我々の中でも同じような事が起こってる。・・・
なんだかこの人懐かしい!とか、落ち着くとか安心できるとか、頭では記憶が消えているけど体のDNAの記憶に、遠い昔に同じDNAの人と出会っていた事が残っているという事。そうなると、双方とも今の脳には記憶がない。ただ体が反応しているという事。結構、こういう事も日常茶飯事で起こっているような気もします。・・・
遠い遠い、記憶。数千年前の出会いかもしれませんね!それが奇跡的に現在で再度会い、話をしているという事かもしれん。そういう事が「一期一会」や「輪廻転生」に繋がるんでしょうね。おっと!話が飛躍してきました~。・・・
お母んはまだ、私に記憶があるだけ良いのかもしれん。・・・
出会いにに、感謝!ですね!・・・
明日に、期待!・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます