人生の日の出Ⅱ「Hero's りんくう校」編

「すべては、こどもたちのために!」我々の行動理念です。
無料体験いつでも!学習塾・英会話・幼児英語・実施中!

明日は実力テスト第一回メイン中学・・・

2014-06-12 23:24:15 | 日記・エッセイ・コラム

 明日は実テ第一回です。・・・

果たしてどこまで出来るか疑問。・・・

大体が今頃(明日に控えて)提出課題をしているようではすでに遅いのです。・・・

実テの範囲表は、だいぶ前に配られていましたし、中間テスト明けにはもう進めておく必要もありましたが、出来ていませんでしたね。・・・

入試対策カリキュラムをいち早く進めてくれていれば、確実に出来るようになっていました。けれど誰一人、そこには入り込めませんでした。この辺が去年の3年生と違う所です。更には一昨年の3年生ともまったく異なります。どんどん学習レベルが落ち込んで行きます。・・・

実テは、今回捨ててます。・・・

期末テストで巻き返しを図る計画です。こどもたちは気付いていません。・・・

とにかく今は危機感を植え付けたいのです。そのためには経験させる事です。この夏休みに一気に学力レベルを上げるには、本人たちのこころからの自覚が必要になります。いくら無理にやらせても全てが無駄です。それでなくても、夏は誘惑が多いのです。祭りの寄合だ~、海だ~、この後に及んでクラブだ~、秋の体育祭の準備だぁ~、家族で旅行だぁ~、田舎に帰るぞぉ~、全て、本筋から完全にずれてます。今やるべき事は、そんな事よりも受験のために偏差値をいかに上げるかです。その為に中学3年間の全単元をいかに早く習得してしまえるかにかかっています。総復習が出来るのは夏しかないのです。その時間を別の事に費やしたら、いつやるの?です。・・・

夏休み明けから、一気に高校の内定や判定が始まります。冬に決めるのではなく、夏休み明けでおおむね決めるのです。分かってほしいものです。・・・

そんな中で唯一捨てても差し支えないのが、一回目の実力テスト。・・・

確かにきっちり採りきれればそれだけで内申点が上がります。チャンスはチャンスですが、それは中学2年間きっちり詰めて来た生徒のものです。適当にして来たものではない。・・・

残念ながら、今の3年生には採りきる実力はまだないのです。だから、捨てます。・・・

去年なら数名がそこでハイスコアーをとり、一気に上位に入り込みました。そのまま安定して、無事志望校へ行きました。本来そうあるべきですが、今年はそうはいきません。困ったもんです。・・・

ただ見過ごすわけにはいきません。・・・

それなりに学力を上げて行かなければ、中3生全員が志望校へは行かせられない事態が起こります。そうはさせません。・・・

その為の方法です。・・・

一応期待はしています。・・・

それよりも期末テストでリベンジした方が有効です。・・・

期末テストまで2週間です。こちらも一週間で提出課題を終わらせないといけません。果たして出来るかどうかです。その段取りが出来るかどうかで決まるのです。とにかく今の時期はテスト三昧です。毎日確実に課題を消化し続ける習慣をつくらないとだめなのです。その時限りでは、絶体に無理。・・・

そういう習慣は、中1から始めないと身につきません。中3からやれ受験生だからといきなりはじめようとしても、慣れていないので無理です。集中力が持続しません。この地域の親世代は、なかなか気付いていません。学校自体がそうだからです。まるでいじめるかのごとく、いきなりテストテストです。最後には、自己責任ですからと「高校へはいけませんよ」と最後通達が告げられます。1年2年となにも手を打つ事もなく、見放していますね。最後の学年で、ふるいに掛ける行動です。そのくせ全員合格させようと、どこでも良いから入れる所を勧めます。行きたい高校ではなく、行けそうな高校。・・・

なので、うちでは中1からどんどん自立できるように持って行くのです。(それでもやらない子もいます。さすがにそうなると自己責任です。)・・・

その動きは確実に成果を出しています。・・・

間違いなく来年の3年生は、全員ハイレベルです。一部途中から来てくれた子は除いて・・・

更に再来年の3年生は、小学校からの生徒なのでもっとハイレベルになります。・・・

学習習慣をつけるには、出来るだけ早い方が良いですよ!・・・

来年からは確実に絶対評価です。やるかやられるか?デッド・オア・アライブです。・・・

それでも途中からでも、一気にあげて行くのがうちです。なかなか一気にハイレベルは難しいのです。だから、早い目に来てね~が本音。・・・

明日の実力テスト、僅かでも期待しています。すこしかじった程度の入試対策でも有効ですから、やったところまででも出るはずですから。・・・

頑張りませ!・・・

明日に、期待!・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「純粋に!」・・・ | トップ | 今日は実力テスト~2014... »
最新の画像もっと見る

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事