実家に行って来ました。~・・・
いつもの通り、おとんの仏壇に挨拶して居間に行くと、お母んが昼飯を食っていた。毎回、私が帰ると昼飯をおごってくれる。・・・
「電話したのに~」行く前に電話していた。・・・「底入れっ!」・・・???・・・
軽く飯を食って、それから一緒に外食する。・・・何処に入ってんねん?・・・「食われへんぞ~」・・・「いける、いける!」・・・はぁ~?・・・とにかく、元気!・・・74歳・・・
例の同窓会のはがきを見た。・・・
「なになに?」・・・
「同窓会名簿を作るので~」・・・
「な~んだ」・・・{名簿の作成に、ご協力下さい。}なのだ。・・・
一冊、4500円・支援金10000円・・・
大体が、今頃同窓会はないワナ~・・・
みんなに会って、情報収集しようと思ってたけど・・・まぁ、良い。・・・
お母んと、飯を食いに行く事になった。・・・(食えんのか?)・・・
軽めにと、うどん屋に入る。・・・
ざる蕎麦くらいにしようと思ってたら・・・
天ぷらざるうどん・・・冷やしうどんと天ぷら5種の盛り合わせ。・・・を、お母んが頼んだ。・・・
私は、かつ丼定食。・・・
お母んは、相変わらず、実の姉(伯母さん)達の事を話す。・・・お母んの姉は、二人いる。お母んは、三姉妹の末っ子でその下に、弟(叔父さん)がいる。・・・いつも、上の二人に腹を立て、いつも喧嘩をしている。本当は、仲が良いのかも知れない。・・・
うどんが出来上がって来たので、食べ始める。・・・パクパク、モリモリ、・・・
ちらちら、お母んを見ながら・・・「食えんのか?」・・・「いける、いける」・・・
食えるらしい~・・・
話は、自治体の話に移る。・・・自治会長が、だめらしい。・・・信用できないとかなんとか・・・
話を聞いてると、住民の事を考えていないような~・・・まるで、政府の出来ない大臣のような発言もある。・・・{年寄りが、半数以上いるから、自治体からの香典の費用がいっぱい掛かってくるから困る}・・・らしい・・・
お母んに言わせると、「あかん~」そうだ。・・・
確かに、お年寄りの村になって来た。だからと言って、みんなすぐ死ぬ訳ではない。平均寿命も延びている。・・・ならば、健康増進や寿命を延ばす為の運動器具や、自治体主催で体操したりして、死なない、超長生きお爺やお婆のいる村にすれば良い。そうすれば、香典費が浮く。・・・
お母んは言う。「香典ら、貰っても仕方ない。なしでええねん!なしで」・・・
昔は、決まった時期にどぶ上げ(溝掃除)とか、町内会の全住民総出でやってたけど、最近はあまり見かけない。下水道が整備されてきたから、どこかが詰まって溢れ出すなんてなくなったから・・・
会長さん曰く、「その都度、溝のブロックを上げて個人個人で、やったらええ」・・・らしい。・・・
こういった自治体、町内会の話には、色々と奥が深かったり、ややこしかったりする。・・・
隣近所のつながりや、村八分の話や、いやでも付き合いしないといけない関係など・・・など・・・など・・・要は、人間関係。・・・
私は、部外者なので口は挟まない。・・・
ちなみに、私は小さい頃から、どぶ掃除はしたことがないし、手伝ったこともない。・・・
・・・三歳の頃、頭から、どぶの中に落ちたから・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・就活!・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日、企業の新規募集更新日。・・・やっと更新。・・・
合わせて、5社に応募した。・・・60社目。・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます