「僕たちは戦わない」
既述の通り。
http://blog.goo.ne.jp/ichthyophagi/e/45a343a2a13db06ed65b2ac00e874e68
"Summer side"
"Selection 16"という分かったようで分からないc/w選抜。MVにもどこかやっつけ感みたいなのがないでもないけど、みんなカワイく撮れてるんで無問題。
「"ダンシ"は研究対象」
てんとうむChu!の新曲。「研究」つながりということなんだろうけど、7人の要素を集めてテントウ虫の怪獣を作る?というストーリーなんだろうか。謎のラストも含めてなんかよく分からない。
「カフカとでんでんむchu!」
でんでんむchu!のデビュー曲?と言って良いのかな。カフカの「変身」かこつけなんだろうけど、それなりに凝った絵作りで、みんなカワイイ。こうして見ると、今回のc/wの共通コンセプトは、ひたすら純粋にカワイイを目指したということなんだろうか。
「汚れている真実」
「軽蔑していた愛情」を思い出したのは、私だけじゃないだろう。いろんな意味で力の入ったMVになってて、強く引きつけられてしまった。毎回だけどチーム8のMVには、本気度みたいなものを感じる。別に他が本気じゃないとか、そういうことを言いたいんじゃないけど、製作サイドのやる気の違いとでも言うか。
あとは2着目という言い方であってるのかな、後半の衣装が、これまでありそうでなかった色遣いとデザインのように思われて、ちょっと見入ってしまったぞ。
「バレバレ節」
WONDAのCM曲。昭和なテレビ番組風の、ステレオタイプなかつてのサラリーマン風景。もしくは現実にはどこにも存在しなかった風景。
「君の第二章」
川栄さんを守り切れなかった秋元氏の罪滅ぼし・・・というと美化しすぎかな。でも素晴らしい出来具合。
既述の通り。
http://blog.goo.ne.jp/ichthyophagi/e/45a343a2a13db06ed65b2ac00e874e68
"Summer side"
"Selection 16"という分かったようで分からないc/w選抜。MVにもどこかやっつけ感みたいなのがないでもないけど、みんなカワイく撮れてるんで無問題。
「"ダンシ"は研究対象」
てんとうむChu!の新曲。「研究」つながりということなんだろうけど、7人の要素を集めてテントウ虫の怪獣を作る?というストーリーなんだろうか。謎のラストも含めてなんかよく分からない。
「カフカとでんでんむchu!」
でんでんむchu!のデビュー曲?と言って良いのかな。カフカの「変身」かこつけなんだろうけど、それなりに凝った絵作りで、みんなカワイイ。こうして見ると、今回のc/wの共通コンセプトは、ひたすら純粋にカワイイを目指したということなんだろうか。
「汚れている真実」
「軽蔑していた愛情」を思い出したのは、私だけじゃないだろう。いろんな意味で力の入ったMVになってて、強く引きつけられてしまった。毎回だけどチーム8のMVには、本気度みたいなものを感じる。別に他が本気じゃないとか、そういうことを言いたいんじゃないけど、製作サイドのやる気の違いとでも言うか。
あとは2着目という言い方であってるのかな、後半の衣装が、これまでありそうでなかった色遣いとデザインのように思われて、ちょっと見入ってしまったぞ。
「バレバレ節」
WONDAのCM曲。昭和なテレビ番組風の、ステレオタイプなかつてのサラリーマン風景。もしくは現実にはどこにも存在しなかった風景。
「君の第二章」
川栄さんを守り切れなかった秋元氏の罪滅ぼし・・・というと美化しすぎかな。でも素晴らしい出来具合。