60才から、若返るブログ
カラーコンサルタントの
ことさき京子です。
年齢を重ねても
自分らしく
若々しく美しく生きたいと願う
あなたを応援しています。
着ている洋服によって どれだけ違って見えるか例をあげてみますね。
こんにちは
成功するための外見術の専門家、琴崎京子でございます。
写真は、ヒッチコックの映画『めまい』に出演していたキム・ノヴァクです。
ミステリアスでとらえどころのない女性と ちょっとあばずれた女性を演じ分けています。
上がミステリアスな謎の美女。
下が、ちょいワルの写真です。
いかがですか?
とても同じ女生とは思えないくらい 違って見えるでしょう。
キム・ノヴァクがひとりで演じ分けているのだから、身長も体重も中身もまったく同じです。
しかし、服装やメイクや言葉遣いや態度を変えることで、全く別人になれてしまうのです。
なりたい自分になるためには、
それにふさわしい洋服を選ぶことが、
一番手っ取り早くて、効果が出やすいです。
ドラマティックに 自分の人生が変わります
蛇足ですが、私は『ヒッチコックの映画』と 『彼の映画に出てくる女優さんたち』の大ファンです。
ブログに訪問してくださって ありがとうございます
あなたに、すべての良きことが雪崩のごとく起こりますように
あなたは 自分が本当はどうなりたいか考えたことがありますか?
今はわかるけど、私もわからないで長い間を過ごしてまいりました。
こんにちは
成功するための外見術の専門家、琴崎京子でございます。
どうなりたいかがわかっていないと 洋服にふりまわされてしまいますね。
たとえば こんなふうに・・・
今年は このデザインが流行るんだって!?
誰かさんが着ていたから、私も着てみたい。
パーソナルカラーで似合う色だから買っておこう。
とにかくオシャレにみせたい。
カッコよくなりたい。
雑誌を熟読して、おしゃれな誰かさんのブログの記事を参考にして、あっちのお店をきょろきょろ、こちらのお店もきょろきょろ、通販も利用して、とりあえず周りに受けの良い洋服を着て過ごす。
単にオシャレな人に見られたいならそれで良いのかもしれませんが、仕事で成功したいあなたにはこれは逆効果です。
これでは、自分の仕事が成功に向かっているという手ごたえがないし、いつも何を着ようか迷ってしまう。
どうなりたいかがわかっていない時の私は まさにそうでした。
まず最初にすべきことは中途半端なオシャレをやめることです。
そのためには 胸に手を当てて、理想の自分は、どう生きたいのか、何をしたいのか どう在りたいのかを正直に答えてみましょう。
「今がこうだから こんなことは無理だろう」というような制限をはずしましょうね。
なりたい自分の姿をえがき出すことが、服装戦略のさいしょの一歩です。
ブログに訪問してくださって ありがとうございます
あなたに、すべての良きことが雪崩のごとく起こりますように
あなたはお姫様と腰元(こしもと)、どちらになりたいですか?
腰元とは、貴人のそばに仕えて雑用をする女性のことです。
私は お姫様になりたいで~す
こんにちは
あなたが講師・コンサル・師業・仕業で成功したいなら
訪ねるべきカラー&イメージコンサルタントの琴崎京子です。
私にとって ひと月に一度の歌舞伎見物は至福の時間です。
今日もいそいそと 東銀座まで行ってまいりました。
演目の中の 『吉田屋』廓文章(くるわぶんしょう)には 名高い遊女の夕霧が登場し、今回は、七之助さんが遊女の夕霧を演じられてます。
その美しさと言ったら、素晴らしすぎて、この世のものとは思えないくらいです。
夕霧の衣裳の総量は40キロともいわれています。
軽い人を ひとり担いでいるようなものですね。
重い着物を着て、重いカツラをかぶって、身体を後ろにそらすのは、さぞかし骨が折れることと思いますが、七之助さんの反らしの技は お見事です。
歌舞伎の女形は 後ろに反れてナンボなので、歳をとると結構きつそうですね。
さて、今日伝えたかったことは、
七之助さんは男だけど夕霧の姿になられていると、女にしか見えません。
たくさんの女方が登場する演目もありましたが、観ている者には、お姫様の格好をした役者さんはお姫様に見え、腰元の格好をした役者さんは腰元に見えます。
これって当たり前のことですよね。
しかし、日常の生活では 自分のこの格好が、お客様からどう見られているのかということに 案外無頓着なことが多いようです。
お姫様になりたいなら、それにふさわしい格好をする。
腰元になりたいなら、腰元の格好をする。
とってもシンプルな法則ですが、効果は絶大。
人は自分がしている格好どおりの人に見えます。
お姫様になりたいのに、腰元の格好をしていたら まわりの人からは、いつまでたってもお姫様と見てもらえません。
内面を磨くことも大切だけど、
なりたい役柄にふさわしい格好をするということ、
とっても大切ですね。
ブログに訪問してくださって ありがとうございます
あなたに、すべての良きことが雪崩のごとく起こりますように
あなたは ”萌え袖” お好きですか?
私はキャラに合わないのでいたしませんが、すっごく寒い時はついやってみたくなります。
こんにちは
あなたが講師、コンサルタントとして成功したいなら
訪ねるべきカラー&イメージコンサルタントの
琴崎京子でございます。
えっ、萌え袖ってなあに?
とおっしゃる方は、上の写真をご覧ください。
洋服の袖部分が長過ぎて、手の甲(もしくは手全体)を覆ってしまっている状態を指します。
萌えシチュエーションの一種で、守ってあげたいという男心をくすぐるようです。
起源は平安時代までさかのぼり、清少納言の『枕草子』に、「袖余り」(そであまり)が可愛い~という記述があります。
とても色白で太っている子で2歳ぐらいになるのが、二藍の薄物などを、丈が長いのでたすきで結んでいる状態ではいはいしている様子や、短い着物で袖だけが大きく目立っている様子で歩いているのもかわいらしい。
ということです。
確かに幼いキャラの人には 可愛いかも
がしかし・・・
講師・コンサルタントのあなたが萌え袖というのは いただけません。
セーターやカーディガンの袖が長い時は、登壇中や仕事をしている間はずるずるしないように しっかりと折り上げておきましょう。
というか セーターよりもジャケットなどの袖の伸びない上着を着たほうが、知性豊かに見えます。
知性あるあなたは 知性ありそうな服を着るのがステキです。
ブログに訪問してくださって ありがとうございます
あなたに、すべての良きことが雪崩のごとく起こりますように
ピットビームで、上昇スパイラルに乗っかりましょう
P パーソナルカラー
T セラピー
B ビヘイビア(所作)
I イメージチェック
M メイク
それぞれの頭文字をつないだら PTBIM(ピットビーム)
身体と心と所作を 三位一体化して
人生を成功に導く プロジェクト”S"の
コンサルティングを行っております。
人は見た目100%という言葉を よく効きますが あなたは〇%だと思われますか?
私は 普通の人は100%だけど、講師・コンサルタントさんについていえば120%だと思っております。
こんにちは
あなたが講師、コンサルタントとして成功したいなら
訪ねるべきカラー&イメージコンサルタントの
琴崎京子でございます。
講師・コンサルタントさんが売るものは 自分の知識や経験なので、自分自身が商品と一体化しています。
もっと端的にいうと 自分自身が商品です。
見た目がいまいちだったら、知識や経験もいまいちではなかろうか?と 仕事を依頼して下さる方に、余計な心配をかけることになります。
初対面の人に 心の中や 経験値までわかっていただくのは どう考えても無理ですよね。
本当はすごいんです! 実力あるんです。と思っていても 見た目がショボかったら それなりの人に見えてしまいます。
でしたら、一目見ただけで 私はこういう人間ですとわかるような外見にしておきましょう。
が、しかし・・・・
私って 実は あまり経験値もなくて 自信もないんです・・・・
とおっしゃった講師さんがいらっしゃいました。
それならば なおのことです。
自信がないなら せめてカッコつけてくださいね。
それが自信のもとになりますよ
ブログに訪問してくださって ありがとうございます
あなたに、すべての良きことが雪崩のごとく起こりますように
ピットビームで、上昇スパイラルに乗っかりましょう
P パーソナルカラー
T セラピー
B ビヘイビア(所作)
I イメージチェック
M メイク
それぞれの頭文字をつないだら PTBIM(ピットビーム)
身体と心と所作を 三位一体化して
人生を成功に導く プロジェクト”S"の
コンサルティングを行っております。