60才から、若返るブログ
カラーコンサルタントの
ことさき京子です。
年齢を重ねても
自分らしく
若々しく美しく生きたいと願う
あなたを応援しています。
E子さんと ステキなお店モ☆チでランチ&ミーティング
こんにちは! 湘南、寒川町の
あなたの願いを叶える「カラーコンサルタント」琴崎京子です
あなたは運転が得意ですか?
私は生まれついての方向音痴で、
カーナビがついていても、道に迷う自信があります。(笑)
私のボケぶりはさておいて、私の友人のE子さんは運転が得意で、どこかに出かける時には率先して車を出してくださいます。
先日は知人の別荘を訪ねて信州まで行かれたそうですが、同行者の方々をピックアップして、バスは不便だからと「エイヤっ!!」で、高速に乗って バスのグループよりも断然早く目的地に着かれたそうです。
E子さんの車に乗せていただくと すれ違いの必要な細い道でもどんどん入って行かれます。 私は「こちら側を走りなさい」とセンターラインで分けてある道以外は 道じゃないと思っています(笑)
さて、E子さんとランチをいたしました。 たまたま当日の服装はお互いにブルーでした。夏の終わりを飾るにピッタリの色と思いターコイズブルーを選びました。 またターコイズブルーは コミュニケーション能力が高まる色でもあります。
身体の中の コミュニケーションを司るチャクラが活性化します。
パソコンを習う時や パソコンを使う時にターコイズブルーを身に着けていると 腕が上がります。
そして これはあまり知られていませんが、運転が上手になる色とも言われています。
私の友人・知人で運転が上手だなあと感心する方々は 皆さんターコイズブルーがお好きですし、ソウルカラーがターコイズブルーという方が多いようです。
これは まったくの偶然とは思えません。
あなたも運転上手になりたかったら、ターコイズブルーの力を借りてみられませんか。
メイクアップアーティスト養成講座の受講生を追加募集しています。
詳しいご案内を差し上げます。
【お問い合わせ】
090-6834-8948
ideal@water.ocn.ne.jp
パーソナルカラーとカラーセラピーで あなたの内面と外見をリンクさせ、
あなたの実力を「見える化」する
IDEAl styleの カラーコンサルティングを手掛けております。
神奈川県 高座郡 寒川町 倉見2165
【ご予約・お問合せ】
IDEAL オフィス
0467-67-4034
こんにちは! 湘南、寒川町の
あなたの願いを叶える「カラーコンサルタント」琴崎京子です
私のモレスキン愛について 昨日のブログで書きました。
モレスキンに出会う前は ずっと厚さが3〜4センチもありそうなバインダーのついた、キャメル色の皮のシステム手帳を使っていました。 バブルの陰をずっと 引きずっていたのですね。
初めてモレスキンに出会った時は 正に一目惚れです。
手帳ってこんなに薄くて良いんだ。
これが手帳の原点だ!ととても新鮮に思えました。
その頃のモレスキンと言えば「撥水加工の黒い表紙と手帳を閉じるための黒いゴム」が特徴で、まだあまり他の企業とコラボしての限定版は有りませんでした。
黒い表紙と 黒いゴムのモレスキンがすごく魅力的に見えました。
現在、モレスキンはその特徴をベースにし、様々なキャラクターとコラボしています。
ビートルズ、ハリーポッター、不思議の国のアリス、ドラえもん、レゴ、パックマン、キティちゃん、スターウォーズ、スパイダーマンなどなど。
私のコレクションにごく最近加わったものは、昨年12月に11年ぶりにアルバムを発売したザ・ローリング・ストーンズと 今、映画公開中のミニオンズです。 これらは夫の出張のお土産です。
私がモレスキンのノートに目が無いのを知っているので、空港で限定版の珍しいモレスキンを見かけたら 買って帰ってくれます。
とてもありがたいです。
モレスキンをお土産にもらうと いつもその目の付け所の面白さに驚かされます。
独自の特徴を持っていて、常に変化し続けることが
人や物が生き残る術だと思うのです。
生き残るために まず、あなたの個性を自覚しましょう。
そして、常に変化することを心がけましょう。
メイクアップアーティスト養成講座の受講生を追加募集しています。
詳しいご案内を差し上げます。
【お問い合わせ】
090-6834-8948
ideal@water.ocn.ne.jp
パーソナルカラーとカラーセラピーで あなたの内面と外見をリンクさせ、
あなたの実力を「見える化」する
IDEAl styleの カラーコンサルティングを手掛けております。
神奈川県 高座郡 寒川町 倉見2165
【ご予約・お問合せ】
IDEAL オフィス
0467-67-4034
こんにちは! 湘南、寒川町の
あなたの願いを叶える「カラーコンサルタント」琴崎京子です
私は ほぼ毎日一人で仕事をしています。
パーソナルカラーのコンサルティングやセミナーの時は 必要に応じてアシスタントさんをお願いしたり、仕事を外注でお願いしたり、コンサルタントさんに相談にのっていただいたりします。
コンサルティングの予約が入っていない日は 一人でパソコンに向かっていることが多いです。
そのような私の日々の過ごし方を見て 寂しくないですか?とか よく一人でできますね? とか心配して下さる方がありますが、私は全然平気です。
もともと一人で居ることが好きですし、スタッフに恵まれていますから。
スタッフ どこに? 一人じゃないの?
はい、私にとって、モレスキンのノートがスタッフです(笑)
モレスキンというのは イタリアのモレスキン社が販売しているノートのブランド名です。元々は撥水加工の黒く固い表紙と手帳を閉じるためのゴムバンドで有名でした。
最近は次々に限定品の色や柄物の表紙が発売され、マニアの間で喜ばれています。
ちなみに 私もマニアの一人です。
私のスタッフ・ボックスの中には いつどんな時も、マンスリー、ダイアリー、アイデア帳、WELL DONE NOTE、アドレス帳・・・・等、数冊の『モレスキン』スタッフが常駐しサポートしてくれます。
一番手前にある青い表紙のモレスキンは 表紙に白いレゴがついた限定品です。
このノートの中は 罫がなくて無地です。
突拍子のないデザインで、
はっきり言って、この白いレゴはノートを収納するのに邪魔になります(笑)
誰が 何の目的で こんな所にレゴを貼付けたのでしょう!?
貼りたいから 貼っちゃった という遊び心なのかも。
私はこの青いノートを「5W1H」帳として使っているのですが、白いレゴが手に当たる毎に、常識にとらわれず自分の気持ちが楽しくなるように、自由でいいんだよ!と勇気づけられます。
あばたもエクボですね
これがマニアのマニアたる所以でしょう
メイクアップアーティスト養成講座の受講生を追加募集しています。
詳しいご案内を差し上げます。
【お問い合わせ】
090-6834-8948
ideal@water.ocn.ne.jp
パーソナルカラーとカラーセラピーで あなたの内面と外見をリンクさせ、
あなたの実力を「見える化」する
IDEAl styleの カラーコンサルティングを手掛けております。
神奈川県 高座郡 寒川町 倉見2165
【ご予約・お問合せ】
IDEAL オフィス
0467-67-4034
メイクの仕事の時に使用する 大切な熊野筆セット
こんにちは! 湘南、寒川町の
あなたの願いを叶える「カラーコンサルタント」琴崎京子です
お盆に広島に帰ってきましたが、墓参りの他に もう一つ大切な仕事がありました。
それは熊野の化粧筆を 仕入れることです。
私が広島からこちら(湘南)にやってきて 早7年の月日が流れました。
広島では筆の町・熊野町に住み、カラーコンサルタントの仕事と平行して、某熊野化粧筆製造会社の開発から製造、販売まで を行う筆職人でもありました。
ですので、私は化粧筆には不自由したことがありません。
質の良い 製品を とっかえひっかえふんだんに使っておりました。
簡単に手に入り、それが当たり前のことだと思っておりました。
本当に ありがたいことです。
そういうことができた環境に 感謝いたします。
そのような私ですから、今でも毎朝のメイクも 仕事のメイクも使用するのはほとんどすべてが熊野筆で、熊野筆無くしては、メイクは成り立たないと言っていいくらいです。
朝のメイクのひと時は とても楽しいのです。
そして、メイクの仕事の時も うきうきします。
現在Y子さんの メイクアップアーティスト養成講座を行っていて、全6回のうち、4回まで進んでいます。
Y子さんのメイクの技術を最大限に引き上げるために マイ化粧筆を持っていただくことが必須だと思い、 熊野筆を仕入れて参りました。
Y子さんにお渡ししたのは 12本入りのプロ用の基本セットです。
普通のメイク用より、アイシャドウの筆が充実していて、ハイライトの筆などもそろっています。
Y子さんも 毎日、うきうきとメイクしてくださいますように
マイ化粧筆を大切にして、しっかり腕を磨いていただけますようにと応援しています。
IDEALの熊野化粧筆 10月からオンラインで 販売を開始いたします。
メイクアップアーティスト養成講座の受講生を追加募集しています。
詳しいご案内を差し上げます。
【お問い合わせ】
090-6834-8948
ideal@water.ocn.ne.jp
パーソナルカラーとカラーセラピーで あなたの内面と外見をリンクさせ、
あなたの実力を「見える化」する
IDEAl styleの カラーコンサルティングを手掛けております。
神奈川県 高座郡 寒川町 倉見2165
【ご予約・お問合せ】
IDEAL オフィス
0467-67-4034
こんにちは! 湘南、寒川町の
あなたの願いを叶える「カラーコンサルタント」琴崎京子です
Y子さんのメイクアップアーティスト養成講座4回目が終了しました。
4回目のテーマはパーソナルカラーについてでした。
メイクをする場合、一番基になるのは ファンデーションです。
ファンデーションという言葉自体、土台とか基礎という意味ですね。
リキッドや クリームタイプ、固形タイプなどいろいろな種類がありますが、それはどんな肌を作りたいかにより、変わってきます。
どのタイプのファンデーションを選んだとしても 一番大切なのは色です。
首の色とメイクした顔の色が違っていたら、こっけいな感じになってしまいます。
こうならない為に メイクアップアーティストは 最低限のパーソナルカラーの知識を持つ必要があるというのが私の持論です。
多くののメーカーのファンデーションは ブルー系とイエロー系の両方が作られており、メーカーによって色の名前は様々です。 パーソナルカラーの基礎を知っていれば、色選びがとてもラクになります。
練習と積まないとパーソナルカラリストにはなれませんが、メイクアップでファンデーションの色を選ぶ場合は、厳密にわからなくても 大雑把にブルー系かな?イエロー系かな?がわかれば大丈夫です。
イデアルのメイクアップアーティスト養成講座では、
初心者でも イエロー系のお肌か ブルー系のお肌かを見分けやすいように ピンクとオレンジの2色のドレープ(布)だけを使います。
だいたいの大掴みで イエロー系がブルー系かを判断して 後はあごの部分にファンデーションをつけて、首との馴染み加減を見るということで、浮かない色のファンデーションを選ぶことが出来ます。
もしカラー診断を行ってみて見分けがつかなかったら、見分けがつかないからといって悩む必要はありません
イエロー系とブルー系の中間の方もいらっしゃいます。
その場合は どちらの系統の色でも大丈夫です。
あくまで、ファンデーションの色選びをラクにするために行うのであって、厳密にパーソナルカラーシーズンを見つけ出そうとする為に行うのではありません。
わからなければ わからないで良いと割り切って 簡単にさらっと行うのがコツです
メイクアップアーティスト養成講座の受講生を追加募集しています。
詳しいご案内を差し上げます。
【お問い合わせ】
090-6834-8948
ideal@water.ocn.ne.jp
パーソナルカラーとカラーセラピーで あなたの内面と外見をリンクさせ、
あなたの実力を「見える化」する
IDEAl styleの カラーコンサルティングを手掛けております。
神奈川県 高座郡 寒川町 倉見2165
【ご予約・お問合せ】
IDEAL オフィス
0467-67-4034