「常若美人道」から 「色若美人道」に進化しました。
カラーコンサルタントの
ことさき喬有子です。
アラ還以上の
年齢を重ねても
自分らしく
若々しく美しく生きたい
あなたを応援するために
日々のヒントをUPしていきます。
ごきげんよう
色彩と美のトータル・アドバイザー琴崎京子です
オーラはスターや有名人や、
何かに秀でた人たちだけが持っている、
特別なもののように思われていますが、
そうではありません。
あなたもオーラを持っています。
オーラというのはスピリチュアル的に言うと、
生体が放射状に発しているエネルギーのことです。
生きている限り人はエネルギーを発しているので
正確にいうと、オーラが有る・無いというよりも
オーラを発している量が多い、
少ないということですね。
オーラをたくさん持っている人は、
お顔のツヤとなって現れます。
物事がうまくいっている人や、人気のある人は、
お顔がツヤツヤですね。
もしあなたがエネルギーをたくさんもった、
運の良い人になりたいならば、
艶だしのパウダーをはたいて
お顔に艶を出されると良いですよ。
化粧品メーカーから
様々な艶出しパウダーが発売されています。
ちなみに私が長年愛用しているのは、
ゲランのメテオリット ビーユです。
もう何個目か忘れましたが、
ずっと使い続けています。
毎日手放せません。
この画像のものも
かなり使い古しているのですが、
最後の一粒になるまで、使い切ります。
えっ、そんな小手先の技で、いいの!?
と驚かれるかもしれませんが、
結構効き目がああります。
少なくとも私は 効くと信じています。
ではまた
今日もふわふわ~ しあわせに
追伸 アマゾンで電子書籍を出版しています。
オーラアップの方法について書いています。
ごきげんよう
色彩と美のトータルアドバイザー 琴崎京子です。
昨日、知り合いのMさんが、
申し訳なさそうに言われたことです。
「パーソナルカラーではないのだけど、
なんとなく着てみたくて、
オータム以外の色のフューシャピンクの
セーターを購入してしまったのです」とのこと。
フューシャピンクを着たいと思うのは
心の要求です。
心と身体が フューシャピンクのエネルギーを
取り入れたいと望んでいるのです。
ではまた
今日もふわふわ~
フクシャは赤紫色のことである。
アカバナ科の植物フクシアの花の色にちなんで名づけられた。
このフクシンの色は後にマゼンタと名づけられたため、
フクシャとマゼンタはしばしば同一視される。
フクシアの名前はドイツの植物学者フクスにちなんでいる。
ウィキペディア