湘南・寒川 カラーサロン【イデアル】色若美人道

日常生活を明るく、楽しく、晴れやかにする方法

「常若美人道」から 「色若美人道」に進化しました。

ご訪問いただきありがとうございます。
カラーコンサルタントの
ことさき喬有子です。

アラ還以上の
年齢を重ねても
自分らしく
若々しく美しく生きたい
あなたを応援するために
日々のヒントをUPしていきます。

なぜ背中が丸くなるのか?

2024-07-11 | ├常若美人の身体づくり

半径500メートル以内の風景

ごきげんよう

常若美人道を提唱している
カラー&らせん美コンサルタントの
琴崎京子です。

 

私自身が年齢を重ねたからこそ、
わかることがあります。

体力が十分あるうちは、
自分の身体を支えているという意識がありません。

意識しなくても、
背筋や、腹筋がしっかりしているので、
身体をまっすぐに起こしておくことができます。

しかし、しだいに筋力は衰えていき、
身体は前傾してきます。

肺や胃や腸などの臓器も
背骨の前側についています。

こうやって書き出してみると、
私たちの身体は、
前側が重いことに気づきますね。

前に丸まった姿勢でいると、
筋肉を使わないので確かにラクです。

だから、背筋や腹筋や首の力が弱ってきたら、
意識して身体を後ろへ傾けないと、
かならず前に傾くはずです。

そして、自分では、背中が次第に
丸くなってきているのに気が付きません。

あなたの周りの人で、
そのことを指摘できるのは、
身内くらいでしょう。

亀の首やら、猫の背中になっていたとしても、
他人には、なかなか
そのようなことは言えません。

ということで、自分で気をつけて
予防することにしましょう。

 

身体の前傾を予防するために効果的な方法を、
次回お伝えします。

では今日はここまで 

今日もふわふわ~ 面白く 美しく
華やかに~
アビヤント♪

 

追記:アマゾンストアで、好評発売中!

 

あなたの声を聞かせてください

皆様からの意見や疑問に、
お答えしたいと思っています。


・私の似合う色を知りたい?

・らせん美レッスンは どこで受けられるの?

・姿勢を良くする方法は?

・還暦すぎても美しくありたい

・最近、ちょっとウツ気味、どうしたらいい?


など、あなたが抱えている質問や疑問を
お聞かせいただけると嬉しいです。

もちろん、ブログのご感想、ご意見も
ぜひお聞かせください。

コメント欄への投稿、お待ちしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう、亀の甲羅は背負わない

2024-06-28 | ├常若美人の身体づくり

ごきげんよう

常若美人道を提唱している
カラー&らせん美コンサルタントの
琴崎京子です。

あなたは、「亀首」という
言葉を知っておられますか?

別名「ストレートネック」とも言うそうです。

前々から聞いたことはあるけど、
どういう意味なのか
よく分かっていませんでした。

先日、その意味を知って、
なるほどな~と思いました。

甲羅を背負った亀のように
見える首のことなんですね。

人間も歳をとると、
自然に首が斜め前に傾いて、
横から見ると確かに、
甲羅を背負った亀のように見えます。

還暦を過ぎるころから、
意識して食い止めようとしないと、
首はどんどん前に傾いていきます。

どこからどこまでが猫背で、
どこからが亀首かわかりませんが、
猫&亀がセットで、加速度をつけて
シニア女性のスタイルを
お婆さんっぽくしていくのです。

亀首になり始めるのは、
個人差はあるものの、
還暦を過ぎたくらいからでしょうか?

 

しかし、80歳を過ぎても、
亀首にならないで、
まっすぐな背中を保っておられる女性も
いらっしゃいます。

ということは、
「努力次第では、
背中をまっすぐに保つことができる!」
ということです。

私も、猫&亀に身体をのっとられないように、
時々意識して、
軽い体操をすることにしました。

背中の左右の肩甲骨を近づけるようにして、
ぐっと胸を張ります。

そうすると、デコルテ(鎖骨のあたり)
の位置がぐっと上がります。

その瞬間に、
背中に張り付こうとしていた亀の甲羅が、
ポトンと落ちるような気がします。

 

あなたはまだ40代だから、
50代だからと、
自分には関係ないとことと思っているかもしれません。

しかし、今のうちから心がけて、
亀の甲羅が乗らないように、
左右の肩甲骨を近づける癖をつけましょう。

私は若いころに、
そういうことを教えてくれる人に
巡り合いませんでした。

そして60代になって、
これはまずいよ、何とかしなくては・・・
と慌てております。

どんな高価な宝石も 
どんな高級なファッションも、
かめの甲羅では似合わない!

では、今日はここまで。

今日もふわふわ~ 面白く 美しく
華やかに~
アビヤント♪

 

あなたの声を聞かせてください

皆様からの意見や疑問に、
お答えしたいと思っています。


・私の似合う色を知りたい?

・らせん美レッスンは どこで受けられるの?

・姿勢を良くする方法は?

・還暦すぎても美しくありたい

・最近、ちょっとウツ気味、どうしたらいい?


など、あなたが抱えている質問や疑問を
お聞かせいただけると嬉しいです。

もちろん、ブログのご感想、ご意見も
ぜひお聞かせください。

コメント欄への投稿、お待ちしています。

 

追記:アマゾンストアで、好評発売中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常若美人になる方法、一日に一度は 後姿を見る

2023-02-10 | ├常若美人の身体づくり

ごきげんよう
若返りマイスターの琴崎京子です。

あなたは最近、
ご自分の後姿を見られたことがありますか?

スポーツやヨガ、ダンスなど
日ごろからトレーニングに励まれている人は、
自分の後姿を見る機会もあるかもしれません。

しかし何もしておられないなら、
自分の後姿を見て、おそらく
「えっ、これが私!?」と
愕然とされるでしょう。

おしゃれな洋服を着て、
個性的なアクセサリーをつけて、
姿の全面を整えても、
後ろ姿に覇気がなければ、
それを一瞬で打ち消してしまいます。

私は、毎日、メイクの後で、
合わせ鏡にして後姿を見るようにしています。

気持ちは若いつもりでも、
後ろ姿には生きてきた年月がすべて現れます。

鏡に映った後姿を見ると、
若いこのの身体のキレはみじんもなく、
ぜい肉で丸くなった肩や、
下がったお尻などが目に入ってきます。

思わず、目を覆いたくなりますが、
まずは自分の体形を直視することが必要です。

後姿を見ることで、気合が入ります。

毎日の日課として、
ちゃんと背筋が伸びているかを
確認してみましょう。

まっすぐな背中は、身体の美徳です。

今日もふわふわ~ 面白く 美しく
アビヤント~

 

追記:

中年になっても
「らせん美」のレッスンで
身体のラインを整えることができます。
オンライン(Zoom)で、受講できます。
ご案内は こちらから。料金表はこちら

 

アマゾンで電子書籍とペーパーバックを販売中。
若々しくいるための3つの極意を書いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうして、あの人は若々しいの?

2022-11-25 | ├常若美人の身体づくり

画像『ミセス・ハリス、パリへ行く』より

 

ごきげんよう

湘南のカラーコンサルタント 琴崎京子です。

 

どうして、あの人は若々しいの?

昨日『ミセス・ハリス、パリへ行く』という映画について書きました。

その映画でミセス・ハリスを演じているレスリー・マンヴィルと
ディオールのメゾンのマネージャーを演じているイザベル・ユペールについてです。

レスリー・マンヴィル(画僧はお借りしています)

 

イザベル・ユペール(画像はお借りしています)

どちらも身長は160センチくらいでしょうか。

レスリー・マンヴィルが1956年生まれの 66才。

イザベルユペールが1953年生まれの 69才です。

共通しているのは、どちらもセクシーとか、
超美人というタイプではなくて、
外国人の女優さんとしては、
小柄でとても華奢です。

それなのに、二人ともすごい存在感です。

また、どうして二人とも、
こんなにスタイルが良いのと感心してしまいます。

それは彼女たちが、世界的に有名な女優であり、
いつまでも美しくありたいと思い、
日ごろから美容に多くの時間を
かけておられるからにちがいありません。

海外の女優さんの話だから、
自分には関係ない話と思われますか?

そうだとしても、この年代で、
このように若々しくいられるという
お手本を見せていただくのは、
大変うれしいことです。

二人とも、ご自身がもって生まれた
身体の設計図を、忘れることなく
体現しておられるように思います。

私たち人間は、
みんな自分の設計図をもって生まれてきます。

しかし、年齢とともに筋肉の力が弱くなって、
猫背になり、おなかが出てきて、
その設計図を体現することが、
難しくなってきます。

あなたがもって生まれた
自分の身体の設計図のフォルムを
ずっと維持することができたら
素敵だと思いませんか?

そのために一番基礎になるのは、呼吸です。

内臓が揺れるくらいしっかり呼吸することです。

その方法については、明日書きますね。

 

今日もフワフワ面白く
良い一日になりますように

アビヤント~

 

 追伸:アマゾンストアで電子書籍とぺーバーバックを販売しています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生まれる細胞にフォーカスしよう

2022-06-20 | ├常若美人の身体づくり

ごきげんよう
カラーコンサルタント&
らせん美インストラクターの
琴崎京子でございます。

細胞は、毎日生まれている

人の身体の細胞の数は、37兆個といわれてます。

想像もつかないような数ですが、
あなたの身体の中でも
37兆個の細胞たちが、
今日も元気に働いています。

そして、今日もあなたの身体の中では、
新しい細胞が生まれ続けています。

一日の細胞の新旧の入れ替わりは、
約2パーセントだそうです。

それだけのものが入れ替わっているので、
約7年で身体のすべての細胞が
生まれ変わるといわれたこともありましたが、
それは違うようです。

人の身体の中には、
生まれ変わらない細胞もあるので、
生まれ変わるとまではいきませんね。

 

新陳代謝が良くて、
どんどん入れ替わるのが肌の細胞です。

入れ替わりにくいのが、
あなたの心臓の筋肉の細胞と、
脳の根幹細胞です。

「あなたが、あなたであるために」
必要な部位は、心臓と脳です。

ざっくりいうと、あなたの身体の中で、
ご神体といえる部位の細胞は変わらないけど、
それを包む肉体は、どんどん新しく
生まれ変わっているということです。

生まれる細胞に、フォーカス?
失われる細胞に、フォーカス?

あなたは失われる細胞と 生まれる細胞、
どちらにフォーカスしますか?

日々、失われていく細胞にフォーカスすれば、
無くなる細胞とともに、
若さもどんどん失われていくような気がします。

しかし、実際はそれと同じ量の細胞が
次々と新しく生まれているのです。

生まれるほうに注目しましょう!!

生まれる細胞にフォーカスすれば、
未来に希望がもてますね。

ではまた
今日もふわふわ~ 幸せに

  あなたを360度、どこから見ても美しい女性に変える
らせん美 1DAYレッスン、近々開催予定です。

 

◆追伸:電子書籍を出版しています◆
Amazon Kindle ベストセラーランキング6部門で1位獲得

今だけ、無料キャンペーン 開催中!!
24(金)午後4時まで

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子書籍、好評 販売中!

Amazon売れ筋ランキング
  6部門で1位を獲得!!


『令和は見た目90%』
~カラーコンサルタントが書いた 色で幸せになる極意~

こちらから購入頂けます