うちにきてしばらくは威嚇ばっかりだったくまおくん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm32.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b8/6223915348a7bc0f591c0de63a3f7a21.jpg)
ケージを覗いたりそばを通るだけでも
カーーーーーッ、ダンッッッ(手で床を叩く)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
て感じで怖くて私のほうがビビってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それがケージから出せるようになって
キャットタワーで寛ぐ姿も見れるようになり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/15/4d3efe02ce0dd5c577a0cbe0e0f4af83.jpg)
そろそろ人間にも馴れて欲しいなと思い始めました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
まずは少しづつ触れるようになってもらわないといけないよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
いきなり人間が手を出すとびびるので
孫の手を使う方法を試してみようかなと・・・
でもうちに孫の手ないしな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
棒ならなんでもいいかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
破壊されたおもちゃの残骸が転がってたので
とりあえずこれで試してみようか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
最初はがぶがぶされたりもしたけど
何度かやってるうちに
平気になってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ad/05bbbb83fadd9f695423f6dd91b326ef.jpg)
そぉーーーっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b8/91791ead85b63f367efc6841d48d08ed.jpg)
棒でなでてると見せかけて
手でも触ってみます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/97/f70e2dd05c943fb8cee40da484f4e927.jpg)
触れた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
顎の下やったら気持ちよさそうに伸ばしてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm35.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c7/c1e14314f3971bdbea8125c21dfed033.jpg)
ちょっとづつリラックスする時間が増えてきたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm32.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b8/6223915348a7bc0f591c0de63a3f7a21.jpg)
ケージを覗いたりそばを通るだけでも
カーーーーーッ、ダンッッッ(手で床を叩く)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
て感じで怖くて私のほうがビビってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それがケージから出せるようになって
キャットタワーで寛ぐ姿も見れるようになり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/15/4d3efe02ce0dd5c577a0cbe0e0f4af83.jpg)
そろそろ人間にも馴れて欲しいなと思い始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
まずは少しづつ触れるようになってもらわないといけないよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
いきなり人間が手を出すとびびるので
孫の手を使う方法を試してみようかなと・・・
でもうちに孫の手ないしな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
棒ならなんでもいいかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
破壊されたおもちゃの残骸が転がってたので
とりあえずこれで試してみようか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
最初はがぶがぶされたりもしたけど
何度かやってるうちに
平気になってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ad/05bbbb83fadd9f695423f6dd91b326ef.jpg)
そぉーーーっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b8/91791ead85b63f367efc6841d48d08ed.jpg)
棒でなでてると見せかけて
手でも触ってみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/97/f70e2dd05c943fb8cee40da484f4e927.jpg)
触れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
顎の下やったら気持ちよさそうに伸ばしてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm35.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c7/c1e14314f3971bdbea8125c21dfed033.jpg)
ちょっとづつリラックスする時間が増えてきたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
栞ちゃんが初めて里親会に来た日に、私たち家族も初めて参加しておりました。娘が三毛猫が良いと言った事と、娘の一番仲良しの友達の名前が「しおり」だった事に縁を感じて、その場で引き取る事を決めました。
家に来た当日はケージから出てきませんでしたが、扉を開けておいたところ家中を好きなように探検しておりました。まだ撫でる事は出来ませんがシャーっと言われる事は少なくなりました。
また、御飯が欲しい時にじーっと見つめてきたり、トイレが済むとニャっと短く鳴いたりするようになりました。
なお、大事に育てていきたいという思いで「育」という名前を付けさせていただきました。時間を掛けて少しづつ距離を縮めていけたらと思っております。
栞ちゃんの近況が聞けてとっても嬉しいです。
育ちゃんという素敵なお名前がついたんですね!
育ちゃんはほんっとに怖がりさんで、うちでお預かりした4ヶ月弱の間、ケージにいる時以外は触れないこでした。距離が縮まるまでゆっくりゆっくりだと思いますが、少しづつ馴れてくれるようになることを、陰ながら見守らせていただきますね。またぜひブログに遊びにいらしてください。そして育ちゃんの様子も聞かせてくださいね♪