
今年こそは仔猫に出会わないかも
と思っていたけど、そう甘くはない
とうとうやってきました




先日近所で見かけない猫と遭遇
翌日がゴミの日だったので
夜に出されたゴミを漁ろうとしていた
よく見るとお腹が大きい
産む前なのか後なのか?…
産んだ後なら子猫がいるので
親子一緒でないと捕獲はできない
シーバの袋でカサカサ音を立てると
警戒しながらも姿を現す
かなり空腹な様子だったので
とりあえずその日はゴハンを食べさせ
様子を見ることにした
翌日、昨日みかけた場所でフードの袋をカサカサしたらまた同じ所から現れた
猫はとあるマンションの庭を住処にしているようだったので、たまたま外に出て来た住人の方にお話をしたら、こちらのお宅のベランダによく猫がいるとのことでした。
子猫を産んでるかもしれないと話すと、快くベランダや庭などを見させてくれた。
残念ながら子猫はいなかったが、向かいにある学校で数人の人が何かしているのが見えた。
直感で子猫かもしれないと思った
「こんなとこにいたんだ」という声が聞こえてきた。
間違いないと思い急いで声をかけたが、すでに巣穴から子猫を引き出していた
できれば離乳するまで見守っていたかったのですが、仕方ない。
急遽、親猫の捕獲も決行することにしました。
とにかくあれよあれよというまの急展開だったのでドタバタでしたが、無事に親と子猫を捕まえることができました。
親猫はどうやら
猫を増やすおじさんのとこからきたみたい
おじさんが住むアパートの周りにはいつもエサがばら撒かれてる


いったい何匹ここから保護しただろう
ここから保護するこはみんなひどい状態です

おじさんは子猫の時期だけ家に入れて可愛がり大きくなると野放し
この辺の野良猫はほとんど
おじさんち出身です
なのでおじさんも気になるのか
あちこち置き餌をしている(大迷惑)

他人の敷地内でもおかまいなしなので
みんな迷惑してる
もちろん避妊去勢しているはずもなく
気づくと仔猫を産んでるパターン

こちらが避妊去勢することに反対はしないのですが、費用は出しません。そして子猫のうちは絶対手放しません。どうせ野良猫にしてしまうのだから子猫を渡して欲しいというと、「自分で育てる」という

そしていつの間にか野良猫になってしまう…
野良になった猫たちはすぐ近くにいますが、何故かアパートには戻らない。
小さなワンルームの賃貸アパートに一人
生活保護を受けてる高齢者
最期まで育てられるわけがないんです
去年もいつの間にか若猫が増えていて
野良猫となってしまいました

この子達も早くに気づけていたら
いいお家に譲渡できたかもしれないのに…
まともに話しは聞かない人なので
今後も増やさないよう監視するしかありません😭😭