新緑の美しい季節になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/11/e8af253ffc4c74ade4acb4d22ddea3e3.jpg)
キクザクラがたくさん咲いていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ef/937b64cb986dd9d223971baea4d4bb7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/40/5797f4e9ebd517166a20ac7c3db31095.jpg)
3月4月のTNRのご報告になります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b5/945b0146b8e7b4cd16d9564209717286.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a5/abbd2d9fe64108e16fae5b8dffbcc009.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1f/7ee399e0ab06835dff0cd2fe98d4c777.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3b/a5e9784d7d5de14c2e9509abc3ef2080.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/93/dec11c9336924300ac83b792b083d4c7.jpg)
やたらと茶トラが多かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
3月、4月のTNR14匹のうち3匹はどうぶつ基金様の無料チケットを利用させていただきました。この制度を利用できるときは、ワクチン費用の¥1,000のみの負担で手術ができます。
「私たちは公益財団法人どうぶつ基金 が主催する「さくらねこ不妊手術事業」の協働ボランティアです。
今回さくらねこ不妊手術事業を行うにあたり、公益財団法人どうぶつ基金(佐上邦久理事長)から3頭の不妊去勢手術費全額を負担していただきます。
公益財団法人どうぶつ基金に寄付をしていただいた皆様に心より感謝申し上げます。」
どうぶつ基金さまのチケットを利用した時のお約束ごとで↑の文章を掲載することになってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
どうぶつ基金のチケットを利用する時は決められた病院でしか使えないため
少し遠くの病院まで行かなくてはいけません。
そのため猫を運ぶために車のご協力をお願いしたり
(ぴろさん、みくおやさんいつもありがとうございます
)
限られた日の中で予約をとらなければいけないため
思うように利用できないのが悔しいところです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
どうぶつ基金のチケットを利用できなかった子の手術費用については先日の募金を使わせていただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
先日の募金締め切り後に追加でのび太ママから募金をしていただき
合計で¥150,000となりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
使用内訳は以下になります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8d/9dc06f6af70a69d7aeda150ed7ae52b1.jpg)
捕獲を予定しているメス猫があと6匹います・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
出産シーズンに入りどこかで子猫を産んでいる可能性のある子は捕獲ができません。
母猫を捕獲してしまったら子猫が取り残されてしまうからです。
なので慎重に捕獲を行う必要があるので時間がかかっています。
今回、子育て中のママ猫がいたので子猫も一緒に保護しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ab/05e2989e9993977df401335f06267566.jpg)
我が家では2匹保護![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
あと6匹は知人が保護してくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
子猫は全部で9匹。そのうち8匹を保護。
残り一匹は母猫が隠してみつからないため
母猫の捕獲を断念しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
次回は子猫たちのかわいい写真を掲載したいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/11/e8af253ffc4c74ade4acb4d22ddea3e3.jpg)
キクザクラがたくさん咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ef/937b64cb986dd9d223971baea4d4bb7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/40/5797f4e9ebd517166a20ac7c3db31095.jpg)
3月4月のTNRのご報告になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b5/945b0146b8e7b4cd16d9564209717286.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a5/abbd2d9fe64108e16fae5b8dffbcc009.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1f/7ee399e0ab06835dff0cd2fe98d4c777.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3b/a5e9784d7d5de14c2e9509abc3ef2080.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/93/dec11c9336924300ac83b792b083d4c7.jpg)
やたらと茶トラが多かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
3月、4月のTNR14匹のうち3匹はどうぶつ基金様の無料チケットを利用させていただきました。この制度を利用できるときは、ワクチン費用の¥1,000のみの負担で手術ができます。
「私たちは公益財団法人どうぶつ基金 が主催する「さくらねこ不妊手術事業」の協働ボランティアです。
今回さくらねこ不妊手術事業を行うにあたり、公益財団法人どうぶつ基金(佐上邦久理事長)から3頭の不妊去勢手術費全額を負担していただきます。
公益財団法人どうぶつ基金に寄付をしていただいた皆様に心より感謝申し上げます。」
どうぶつ基金さまのチケットを利用した時のお約束ごとで↑の文章を掲載することになってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
どうぶつ基金のチケットを利用する時は決められた病院でしか使えないため
少し遠くの病院まで行かなくてはいけません。
そのため猫を運ぶために車のご協力をお願いしたり
(ぴろさん、みくおやさんいつもありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
限られた日の中で予約をとらなければいけないため
思うように利用できないのが悔しいところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
どうぶつ基金のチケットを利用できなかった子の手術費用については先日の募金を使わせていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
先日の募金締め切り後に追加でのび太ママから募金をしていただき
合計で¥150,000となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
使用内訳は以下になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8d/9dc06f6af70a69d7aeda150ed7ae52b1.jpg)
捕獲を予定しているメス猫があと6匹います・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
出産シーズンに入りどこかで子猫を産んでいる可能性のある子は捕獲ができません。
母猫を捕獲してしまったら子猫が取り残されてしまうからです。
なので慎重に捕獲を行う必要があるので時間がかかっています。
今回、子育て中のママ猫がいたので子猫も一緒に保護しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ab/05e2989e9993977df401335f06267566.jpg)
我が家では2匹保護
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
あと6匹は知人が保護してくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
子猫は全部で9匹。そのうち8匹を保護。
残り一匹は母猫が隠してみつからないため
母猫の捕獲を断念しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
次回は子猫たちのかわいい写真を掲載したいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
はい、仔猫の時期に突入です・・・
仔猫が産まれてる時は子猫の保護はもちろんなんですが、母猫の捕獲&手術も一緒にします。たとえ自分のえさやり場所でなくてもこれは絶対にします。毎年同じ場所で子猫を拾ってしまうような方は自分が面倒を見ている猫でなくても避妊去勢をすることを考えてくれると嬉しいです。元を絶たなくては意味がありませんから。地域で協力しあえれば一番いいですよね。
可愛いけど 春と秋は大変ですよね(><)
なんとか保護できるといいですが・・・
人間のエゴで猫が増えてしまってること
私達はもっと知らないといけないですよね
ただ猫を毛嫌いするだけでなく どうしてそうなってるか地域で課題にしてほしいです