
昨日はようやく雨があがりましたが
晴れ☀とはいかず曇り空で
蒸し暑かったです



九州の豪雨被害が甚大ですね…
ニュースでは、お隣韓国も豪雨で大変そうでした。
これも温暖化の影響ですよね?
全世界で本気で温暖化ストップに取り組まないと





国同士争ってる場合じゃないよね…
猫たちは今日も平和です

しばらく離れていたのに
あっという間に仲良くなってる

兄弟だね〜

昨日はTNRの依頼があり行ってきました。
捕獲したいこはわりとすぐに捕まり一見落着、かと思ったのですが、何故かえさやりが保護してる子猫の話になってしまった

事前にメールで、費用は支払うので里親探して欲しいと言われてましたが、引き受けるつもりまったくなかったので、聞きたくなかったのですが、流れで聞くことになってしまいました
どうやら子猫はネズミとりにひっかかってたらしくベタベタの状態、ノミ取りも虫下しもしてない、生後1ヶ月くらいの子猫らしい、そしてそんなこを残して今日から二日家を空けるという









口出すつもりなかったんですけどね、聞く気もなかった話しを聞いてたらもうムカついてムカついて





思わず引き取るからすぐ連れて来てと言ってしまった…

自分で里親探して欲しいと言ってきたのに、子猫を引取るというと尻込みし始めるえさやり。
費用も払うと言ってたのにお金の話になった途端に、お金がかかるなら自分で探すと言い出す。
挙げ句の果て、だめだったら自分で飼うと





どう見たって70歳は越えてる方ですよ。無責任にもほどがある。
いつもなら猫のためと思い、優しくなだめすかして話しをするのですが、腹が立ちすぎまして、私の言葉も、だんだんきつくなってしまい、強く言ってしまいました。
一体自分いくつだと思ってるんですか??
こういうバカなえさやりは、自分にとって都合の悪い話になると途端に聞かなくなる。話も途中で帰ってしまいました。
えさやりとは直接の知り合いではないので、間に入ってる人がいたのですが、その仲介人の方が説得して子猫を連れてきてくれました。
子猫は思ってた以上に身体についた粘着がひどく、しかも全身についてました。子猫を抱くと身体がものすごく熱い。熱があるのがすぐわかりました。シャンプーするか迷いましたが、ベタベタのままなのもよくなさそうだし、負担にならないよう短時間であらことにしました。
小麦粉とサラダ油を準備して、子猫を洗います。一度で落ち切らず、二度やりました。ほぼほぼ落ちましたが、顔周りだけどうしても残ってしまう…
でも子猫の体力も心配なので今日は終わりにしました。ドライヤーは恐がるこが多いのに、このこはお腹出して気持ち良さそうにゴロゴロ言ってました。
けなげすぎて泣けてきます





サラダ油のせいか濡れた感じに見えますが、手触りはサラフワです




体を舐めてしまうのでカラーをしました

もう少しきれいに落とせるまで我慢してね

ピッカピカのコロッコロッになって
玉の輿に乗るんだよ





そして、今月も支援物資をいただきありがとうございます





黒猫ちび太さんより
チャオ缶いっぱい


コエモン&不二子ちゃんの飼い主さまより
便秘がちなこ用の消化器サポート

ボンちゃんが最期便秘がちだったので食べてもらう予定だったのですが…
虹の橋へ行ってしまい、食べさせるこがいなくなってしまった



トリーちゃんの飼い主様から猫ベッドとペットシーツ、おむつなど、ご自宅の猫さんがまったく使ってくれないの〜ということで送って下さいました





こんな素敵なベッドを使わないなんて〜
うちの猫たちにあげたら速攻で毛だらけになりそう


実は少し前にトリーちゃんは乳がんの手術をしました。

病院のことなどいろいろ相談をお受けしていたのですが、あまりお役にたてず…
一日も早く元気になれるよう
ずっとお祈りしています

また幸せになる子ができて嬉しく思います
なかなかカンパなどできずに申し訳ありません(><)