白石勇一の囲碁日記

囲碁棋士白石勇一です。
ブログ移転しました→https://note.com/shiraishi_igo

本因坊戦第5局結果

2018年07月01日 23時30分39秒 | 囲碁界ニュース等
皆様こんばんは。
著書やさしく語る 碁の大局観は好調に売れているそうです。
ありがとうございます。
また、誤植等について、読者の皆様からご指摘を頂いています。
こちらにまとめてありますので、ご確認ください。

さて、本日は本因坊戦第5局の2日目が行われました。
対局の模様は幽玄の間で中継されています。
さて、注目の封じ手は・・・。



1図(封じ手)
黒△でした!
予想と逆方向でしたね。
大体同じような図を想定していたはずですが、判断基準が違うのでしょう。





2図(実戦)
本局で最も印象的だった場面です。
左右の白が弱いにも関わらず、白△の切り!

これは形の急所であり、棋士なら誰でもこう打ちたくなるでしょう。
しかし、実際に打てるかどうかは別問題です。
リスクが非常に大きいように見えますからね。
ですが、リスクを読みと判断力で乗り越えるのが本因坊文裕です。





3図(実戦)
黒×と白×の攻め合いには、まだ決着がついていませんが、構わず中央で戦っています。
白の最も苦しかった部分が小さな問題になった感じで、このあたりで白のペースになった気がしました。





4図(実戦)
まさかこんな所のコウ争いに発展するとは、誰が予想したでしょうか?
凄い戦いです。

本局はひたすら読み合いに終始しましたね。
途中、山下挑戦者に見損じがあったそうですが、それが敗因になったのでしょう。
シリーズ全体としても、山下挑戦者が押している碁は多かったと思いますが、本因坊文裕のしぶとさは流石でしたね。