<本日の一言>
将棋の藤井聡太七段(17)が、棋聖戦五番勝負で先勝しましたね。
タイトル獲得となれば最年少記録更新ということで、期待しています。
皆様こんばんは。
本日は5/31に日本棋院ネット対局幽玄の間で行われた、山下敬吾九段(41)-福岡航太朗初段(14)戦をご紹介します。
1図(実戦)
山下九段の黒番です。
白1のケイマに対し、黒6のハネ出しを決行!
序盤早々、激戦の火蓋が切って落とされました。
2図(実戦)
白1、3はちょっとつらい石運びなので、黒としてはAやBと受けておいて満足、と考えるのが普通のプロでしょう。
しかし、山下九段は黒4と強攻!
新鋭の力量を計っている面もあるのでしょうが、それにしても厳しいものですね。
3図(実戦)
黒1に対して、普通は左下白が心配なので白3やAと守ります。
しかし、実戦はその前に白2を利かしにいきました。
新鋭らしい妥協の無い発想です。
黒3と滑られて大丈夫かと思いましたが、そこは凌ぎの手筋を用意していました。
4図(実戦)
黒1のカカリに対して、白2~10も石を目一杯に働かせる打ち方です。
黒11の切りを迎え、ここでも戦いになりました。
この後、寄せに入っても手どころの連続でした。
結果は白3目半勝ちでした。
☆各所で指導碁を行っています。皆様のお越しをお待ちしています。
日本棋院有楽町囲碁センター・・・JR有楽町駅前の交通会館9Fです。毎月1回、指導碁当番を担当しています。今後の担当日は6月30日(火)、7/17(金)、8/12(水)、8/26(水)、9/11(金)です。
永代塾囲碁サロン・・・武蔵小杉駅徒歩5分です。毎月第2土曜日に講座と指導碁を行っています。
白石囲碁教室・・・五反田駅徒歩4分です。指導碁や個人レッスンを行っています。
New!→上達の約束・・・上達の約束は、お客様の都合に合った会場を選べる回数制のレッスンを行っています。私の担当する五反田教室が新たに始まりました。毎週水曜、19:00~21:30です。
☆「やさしく語る」シリーズ、好評発売中!
「やさしく語る 碁の本質」 「やさしく語る 布石の原則」 「やさしく語る 碁の大局観」 ・・・現在、「やさしく語る」シリーズを3冊出版しています。
※4作目「やさしく語る 棋譜並べ上達法」が、8月13日に発売されました!