<本日の一言>
明日は中断されていた十段戦第3局が行われます。
第1局は芝野虎丸挑戦者(21)、第2局は村川大介十段(29)が勝ち、現在1勝1敗です。
次は天王山の1局ですね。
皆様こんばんは。
本日は6/13に日本棋院ネット対局幽玄の間にて行われた、仲邑菫初段(11)-大淵浩太郎五段(28)戦をご紹介します。
1図(実戦)
仲邑初段の黒番です。
無理が祟って黒が危機に陥っています。
白AとBが見合いで、黒×か黒○の要石を取られてしまいそうですが・・・。
2図(実戦)
黒1~5が唯一の凌ぎ手順で、かろうじて左右の黒を脱出しました。
相変わらず苦しい戦いには違いありませんが、この後中央でコウ争いが起こり・・・。
3図(実戦)
白1のコウ立てに対して黒Aと受けず、黒2と切ったのが必死の反撃でした。
白3の手筋が見えていますが構わず黒4と当て、次に白Bとポン抜けば黒Cと出て、白×が御用というわけです。
4図(実戦)
黒の必死の勝負手に動揺したのか、白1が自ら大石の首を絞める大悪手でした。
単に白3なら、相変わらず白が良かったのですが。
実戦は黒6とポン抜いたうえに、黒10で白×を取るという信じられないような戦果を上げて逆転しました。
本局は仲邑初段にとってはラッキーでしたね。
苦しい碁でも最善を尽くしていれば、思わぬチャンスが転がり込むこともあります。
☆各所で指導碁を行っています。皆様のお越しをお待ちしています。
日本棋院有楽町囲碁センター・・・JR有楽町駅前の交通会館9Fです。毎月1回、指導碁当番を担当しています。今後の担当日は6月30日(火)、7/17(金)、8/12(水)、8/26(水)、9/11(金)です。
永代塾囲碁サロン・・・武蔵小杉駅徒歩5分です。毎月第2土曜日に講座と指導碁を行っています。
白石囲碁教室・・・五反田駅徒歩4分です。指導碁や個人レッスンを行っています。
New!→上達の約束・・・上達の約束は、お客様の都合に合った会場を選べる回数制のレッスンを行っています。私の担当する五反田教室が新たに始まりました。毎週水曜、19:00~21:30です。
☆「やさしく語る」シリーズ、好評発売中!
「やさしく語る 碁の本質」 「やさしく語る 布石の原則」 「やさしく語る 碁の大局観」 ・・・現在、「やさしく語る」シリーズを3冊出版しています。
※4作目「やさしく語る 棋譜並べ上達法」が、8月13日に発売されました!