THE 羅針盤・・・キックボクシング

(旧キックボクシングの羅針盤)
豊富な経験と知識から【経営】【アポ無し行動学】を伝えていきます。

教習所卒業 仮免 卒業検定 比べると・・・

2018-01-28 22:48:13 | Weblog

本日、自動車教習所を卒業した。

 

11月から初め、3ヶ月で卒業できた。

その間、仮免と卒業検定があった。

比べると、仮免の方がしんどかった。

仮免では、教習初めてすぐのタイミングで坂道発進、S字クランクなど

苦戦した。

 

それに対し、卒業検定はそれまで路上や日々の教習で認定も貰ってるので

卒業検定では、落とそうと言う感じはなかった。

仮免の検定試験も、採点どおりにやると合格できる人は少ないらしい。

教官のさじ加減が非常に大きいと思った。

昔かたぎの教官は、すぐ落とすので そんな人の当たらなければ、スムーズに

卒業できると思った。

やはり、仮免検定より卒業検定の方が10分の1位難易度は低いと思った

 


あの法則で強運を引き寄せる

2018-01-26 23:05:19 | Weblog

よく運が良かった。運が悪かったと愚痴ることがある。

その運を引き寄せられるのか?

 

悩んだとき必ずやってることがある。

それは、対人関係において一定のバランスを保つようにすること。

 

自分より、不細工 デブ 貧乏を8割。

自分より、イケメン、高収入を2割。

このバランスで、自分の環境をキープする。

 

スランプ気味なら、このバランスを9:1にし

(9割は自分より格下)、波にのる状況、環境を作る。

 

こうすると、2割の各上から吸収した事を、格下の8割に教えり、行動で示し

パワーの流れを作ることが出来る。

それにより、今までピンチを乗り切ってきた。

 

例えば、合コンなどで感じになり。自分より不細工ばかりそろえると、

相手から、この感じは不細工ばかりしか連れて来ないと思われ次につながらない。

逆に、自分よりイケメン、高収入のやつばかり連れて行くと、自分がおいしい思い

が出来ない

絶妙のバランスが、8:2なのである。

これは、パレートの法則(別名2:8の法則)を応用したもの。

皆さんもこの人間関係パレートの法則を試して欲しい

劇的な効果があると思う。

 

皆さんなりに、色んな事を8:2に設定してみると変化が起きると思う。

強運は、必ず皆さんのもとにやってくるはず


支払い完済74歳 fpは説得力無

2018-01-23 13:49:24 | やった
今事情がありファイナンシャルプランナー

の講義を、公共訓練で受講している。

FPとは、広く浅く保険や社会保障の

知識を学べる。


各分野で講師が違う。

その科目の中で、ライフプランと言う科目が

あり、FP2級の受験資格を得るため

課題を出し、資格を得る。

しかし、授業で住宅ローンの話になり

その講師は、74歳までローンの支払いが

あるとの事。


人にライフプランを教える前に、自分の

ライフプランを改善し、前倒しで

ローンを支払った方が良いと思った


調べると、FPは使えない資格ランキング

上位らしい。

この結果俺は、強い意志で誓った。

FPなんか受験しないし、時間の無駄だ。

第三の目を持つ者が○○を制す

2018-01-08 10:03:41 | Weblog

左右の目が第一、第二の目なら社会や世界の動向を

独自の目線で切り裂き、未来を予測する能力を第三の目

と読んでいいと思う。

 今まで俺は数々の独自の目線から、世界を切ってきた。

 

不景気になると風俗嬢のレベルが上がるのは・・・・

http://blog.goo.ne.jp/ihsakat4267/e/08593cd4caefae5a40959cc4ca2a3058

では、景気動向と風俗嬢の相関関係にメスをいれた。

 

パレートの法則の応用で、スキルを急激に上昇する方法を

公開した。

 

http://blog.goo.ne.jp/ihsakat4267/e/f792945a5e2320348745a26b0b71a4bb

 

 俺のように、独自の目線を持ち、社会にメスを入れることの

出来る人間は、第三の目を持ってる。

 

第三の目を持つ人間が、必ず世界を制す、日本を制す、

他者を制す。

 このブログを過去に遡って読んで欲しい。

 

脅威の力を手にする事ができるはず。

 


今から五反田を攻める

2018-01-04 19:53:45 | やった

2018年がとうとうやって来た。

俺の下半身は、まだ新年を迎えてない。

ゆえに、新年を迎えるため また下半身

を清めるため、再び風俗のメッカ

東京 五反田に20世紀最後のスーパー

スターが舞い降りた。

そうこの俺。

正月は、実家に帰省したため、下半身

をいじくり回す暇はなかった。

ゆえに、俺は五反田に降り立っている。


20代にも負けない位の、『あっち」の勢い。


「あっち」だけじゃなく、「こっち」の勢いも

凄い。

さらに「そっち」の勢いも年齢の割には

凄いと言われている。


今から、チャイナエステに向かうが、

ここ最近無いくらい気持ちが高ぶっている。


結論 俺の「あっち」と「こっち」と「そっち」

は、過去最高水準da!