本日、自動車教習所を卒業した。
11月から初め、3ヶ月で卒業できた。
その間、仮免と卒業検定があった。
比べると、仮免の方がしんどかった。
仮免では、教習初めてすぐのタイミングで坂道発進、S字クランクなど
苦戦した。
それに対し、卒業検定はそれまで路上や日々の教習で認定も貰ってるので
卒業検定では、落とそうと言う感じはなかった。
仮免の検定試験も、採点どおりにやると合格できる人は少ないらしい。
教官のさじ加減が非常に大きいと思った。
昔かたぎの教官は、すぐ落とすので そんな人の当たらなければ、スムーズに
卒業できると思った。
やはり、仮免検定より卒業検定の方が10分の1位難易度は低いと思った