最近テレビでも紹介されている「全国建物診断サービス」
の事を書いていきたい。
ワイドショーなどでも特集されていて、最近注目を浴びてる。
仕組みとしては、自宅や倉庫も建物診断を無料でおこない
不具合箇所があれば、その箇所を火災保険を使って負担なしで
工事をする事が出来るサービスらしい。
昨今火災保険の法外な請求で捕まった業者もいるが、その業者とどこが
ちがうのか。
今までの業者は、10万円しか掛からない工事を火災保険で30-40万円で
請求し、保険が出たらその保険金額の何%を受領するというスキームだった。
では全国建物診断サービスは、どこから利益を上げているのか?
まず3年間無料で建物診断をするサービスで囲い込む。
次に診断して火災保険がおりそうな箇所を指摘する。お客が入ってる火災保険の
申請サポートをおこなう。
申請後、保険金額が確定したら全国建物診断サービスが、工事会社を斡旋する。
この際、工事を元請で受注する事で利益を上げている様なのである。
その利益を代理店に分配し拡大してる。
火災保険の仕組みを熟知してる人間が考え出したスキームだと思う。
露骨に承認された保険金の数パーセントを受領するのは、保険会社も見逃すこと
は出来ないが、保険の承認が下りた工事を元請けでおこない、利益を上げる
スキームは、違法性も無いし誰も指摘出来ないと思う。