妻、母、ばあちゃんの三役の日々

ハワイと刺繍が大好きな主婦です

息子、娘は結婚して独立。孫3人、毎日楽しんで老後を送っています

毎日病院通いで

2014-10-08 20:05:22 | Weblog

家のことも自分のことも出来なくって!!

朝一番で夫が病院に行って様子を見てきてくれたので、私は美容院に行って来ました。

だから病院に行ったのは1時。

やっとお昼ご飯のおかゆを食べたらしいけどその後吐いちゃったらしい。

思うように回復できず。

 やっぱり吐き気も有るので胃カメラ検査を明日することになりました。

仕方がないね~~~。

母には言えずに帰ってきました。

明日もできれば内緒で検査に連れて行ってくれたらいいけどなぁ。

 

夕方、お隣の奥さんが 母にお見舞いを持ってきてくださいました。

去年は肺炎で入院した時にも頂いて「今年からは入退院することになると思うから絶対に受取れません」って夫と二人でお金は断固拒否。

気持ちは有りがたく頂きますから、こんな美味しそうなお菓子だけを頂きました

お隣の奥さん、母の病院の看護師さんで、母にしても私達にしても心強いんだーー。

それと、フィットネスに来ている方も看護師さんで居たり、近くの病院は知り合いが居て有りがたいです。

 

明日の胃カメラが無事終わりますように!!」

願うばかりです

 そうそう、私、母が入院してからきちんとした食事の準備ができていません。

2日位同じものを食べたり、今日はうどんのつゆを朝作って夕方最後の病院に行く前にお刺身、揚げ豆腐を買って来て。

でも今まで頑張って作ってきたからちょっと私も休憩。

夫も一緒に行って文句を言わないからありがたいです。

 

とりあえず母の検査が終わって結果が出るまでは仕方がない!!

 

さっき山形にいる母の妹からも電話が来たんだけどもうじき89才の一人暮らし。

余り良い報告が出来ないから電話も出来ずに居たら心配して電話をよこしたけど「姉だから順番を考えたら先に逝ってもらわないとだめだしのーー」って山形弁で。

それより、私と夫の心配をしてくれました。

叔母は息子4人だからやっぱり何かと大変なんだよね。

「この間夜中にトイレに起きたときに戸とベット間に転んで起きられなくって一苦労したよ。冬なら凍死したかもね~~」だって

近くなら見てやれるけど、可哀想で涙が出そうに。

「叔母さん、頑張ってよ~~~」って電話を切りました

 

家の母最高に幸せだと思うわ。

 

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする