妻、母、ばあちゃんの三役の日々

ハワイと刺繍が大好きな主婦です

息子、娘は結婚して独立。孫3人、毎日楽しんで老後を送っています

素晴らしい有りがたいハプニング

2016-12-17 19:42:44 | Weblog

最近の夫婦の会話、「月曜日には排雪が来るからそれまで頑張ろう!!」

雪国の暮らしはもう雪の話題しかないわ

午後から美容院の予約していたので朝から夕食の段取りしたりやっぱりすることは有るんだよね。

お昼を食べて行くまでのんびりしていたら夫が「お母さんの車車庫から出したら、向かいのお姉ちゃんが車を路上に止めたから出られないかも」

雪の時期路上駐車は除雪の妨げも有るし北海道じゃしちゃいけないんだよ

行くときに出られないならなんとかせねば。

 

そうしたら助っ人が来ました~~~~

それがですね、月曜日に来る予定の排雪業者さんが突然来ました。

「この大雪で雪捨て場も大混雑で今日と、月曜日に分けて排雪に着ました」

「ありがとうございます」

感謝感謝、こんな業者さん居ないよ。

私の車簡単に出せるようになりました。

まだ少し残して行きましたけど、これほどありがたさを実感することないかもしれないなぁ。

昨日の朝の雪かきでちょっと励ましの夫の言葉「これが白砂糖ならいいね~~、小麦粉でもいいか~~?」

そんな言葉言われなくっても自分だって思ってるわ。

 

でもーー、今日は冷えてるけど雪は降らないから嬉しいなぁ!!

 

 

今年のふるさと納税の返礼品が

長野県の阿南市

美味しそうなお米が20キロも頂けちゃいました

一度炊いたけど美味しいよーー。

ただ老人って言われる年齢になっちゃった私達2人、5キロのお米3か月も有るんだわ。

(その分お酒の肴は異常に食べます)

どこが老人ですか?

何しろパン好きな夫、1年中ダイエットの私(でも体重が落ちることなく)お米が減らないのよね。

お嫁さんと我が家と5キロづつ。

娘の所は4人家族で孫がサッカーをしているのでおにぎりを作って試合に行く事が多いからお米の消費量がすごいらしいし10キロあげることにして。

こんなことも楽しいことですね。

明日も晴れますように!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする