昨日と同じくらいの気温だと思うんだけど、日中は3度くらい。
でもお日様が出たから昨日よりは暖かく感じました。
今朝のテレビで石狩の農家さんの出している市場が出ました。
青年部で研究中のサツマイモ。
北海道ではサツマイモは難しいらしいんだけど出来たのを今日「9時半に開店で売ります!!」
そんなテレビを見たものだから行ってきました。
9時半に着くように行ったら、もう駐車場はびっしりで、私だけが先に行ったらサツマイモの所は人だらけ~~。
でも買えました、1キロ300円ってどれくらいかと思って行きましたけど安いわ~~大小で4本入って居ました。
買ったのは
サツマイモを作って居る青年部
帰って、今日の夕食はサツマイモご飯、ちょくちょく作るんだけど、果たして道産のサツマイモではどうだろう?
でも、本州産のより、ご飯に入れて炊くのは合いましたよ。
今までに無い、出来!!
ご飯には塩、少々とみりんのみでとっても美味しくできました。
道産サツマイモのファンになったよ。
大根の葉は軽く塩ゆでして、揚げ、五目ガンモと煮もの、ごま油風味で。
なめこも大量入って居て200円
白菜の漬物にはまって居て少量づつちょくちょく作って居ます
きちんと白菜の重さを計って塩は3%、生姜の千切りと、南蛮、昆布を入れて2日くらいしたら美味しくなります。
白菜は水が上がらないので様子を見て水を入れてもOK.
今日は白菜の半分を漬けました。
前回のは今日で食べ終わったし。
ただ高血圧の夫には漬物はだめなんだけど、でも普段何でも薄味にしているし、白菜も生に近い感じに仕上がるから、時々は食べてもいいかな?
混んで居ないときに又JAいしかりに行ってきます。
そうだ、夫がいつもラジコンクラブに行って野菜を買ってきてくれる農家さんもそこに出店して居ます。