妻、母、ばあちゃんの三役の日々

ハワイと刺繍が大好きな主婦です

息子、娘は結婚して独立。孫3人、毎日楽しんで老後を送っています

残念でした~~

2016-01-31 19:27:57 | Weblog

昨日、今日と出かけないで真剣に編んでいた帽子、トナカイさんの顔の部分位まで編んで気が付いた!!

どうも1目多いことに。

96目を作って編み始めたのにどう言うわけか?

途中で目が合わない????

数えたら97目有りました。

ほどくしかないわーー。

2日編んでほどくのは10分で、悲しいね。

又、スタートしてここまで編みました

それ又、楽しいんだけどね。

座って編んでいて庭に来る鳥を眺めて居たら、今日もカササギが来てくれてお米をついばんで帰って行きました。

帰るときの姿です

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 帽子を編み始めて2年目かな? | トップ | 雪が降らない分 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
平和だね ()
2016-02-01 12:34:27
編み物をしながら遊びに来た鳥を眺める!
なんとも幸せな光景Come on baby!

…間違ったらまたやればE~からね!(@^▽^@)
返信する
心穏やかですね~~ (tonnpa-)
2016-02-01 12:53:36
とってもきれいな編地ですね
トナカイさんの模様を編むので難しいのでしょうね
きっと素敵な帽子が出来上がることでしょう
頑張ってください!!!
返信する
こんにちはー(^_^)☆ (じゅん)
2016-02-01 14:58:07
器用な人は習わなくても独学で何でも出来るもんですょね(^_-)-☆

私の姉もレース編みとか、もちろん毛糸編みが凄く上手です。
それも、ひなたんばーばさんと同じ独学。

同じ姉妹でも違いますね(笑)

可愛い孫っちの帽子頑張って(^_^)☆

追伸!
やっぱり息子はインフルエンザでした(T . T)
母は凄く心配。・゜・(ノД`)・゜・。
返信する
幸せそうでしょう? (ひなたんばーば)
2016-02-01 19:20:31
>仁さん
母が居なくなってちょっと楽になって。

悪いけど、自分の時間がやっとできました。


でも又、今の生活ものんびりではないのよ。

座って編み物や刺繍しながら鳥を眺めてまあ、満足ですけど。

毎日が楽しいくわ
返信する
ありがとう (ひなたんばーば)
2016-02-01 19:25:40
>tonnpa-さん
結構、緊張しながら編まないと間違ってしまいます

北欧の帽子、色使いが多いからかなり厚地になっちゃいますけどきっと暖かいんだと思います。

裏に全色の糸が見えないように埋め込まれちゃうので、完成したらどうなるのやら?

でも編んでいる楽しみがあってね~~~
返信する
あららら~~~ (ひなたんばーば)
2016-02-01 19:33:45
>じゅんさん
なんということでしょう、息子さんインフルでしたか?
一人でどうしているんでしょう?

実は私も東京に単身赴任中の息子に用事でLINEをしたら39.3度の熱で寝て居るんだって。

インフルじゃなかったようですが。

結婚して、お嫁さんと孫は札幌に居るんですけど、結婚したら楽になったと思ってもこんな時はどうしようも有りません。

いつまでも親って子供のことが心配ですね。

そうそう、私も刺繍は習いに行きましたけどレース編みも中学生のころから得意でした。

好きなものって独学でもできるんですよね。
勉強も独学でここまで出来たら天才でした(笑)
返信する
編み目が綺麗ですね(^^♪ (みつえ)
2016-02-02 11:57:41
こんには(^^♪。
残念だったですね!
でも、編み目が揃っていて綺麗ですね。
手編みは編んだり解いたりの繰り返しですねぇ~。
独学でこんなに綺麗に出来るなんて、ひなたんばーばさんは天才です。
残りも頑張ってください。
返信する
ショックですが (ひなたんばーば)
2016-02-02 15:42:52
>みつえさん
きちんと編んでいるつもりですが、今日もトナカイが完成まで行ったのですが、大きすぎてほどきました。

糸も針も間違えて居ないし、きつめに編んでも寸法が52センチのところどうしても60センチにもなってしまって。

これ以上きつく編めないんですよね~~~。

今日もほどいて悩み中です
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事