悪天候な初日。
私達、何処にも行く予定が立てられないからその日、その日の事を考えての生活。
5月3日は私の父の命日で23回忌。
普段行かれないからお墓参りに朝早く出て行きました。
2時間かかる所で、海沿いの山の上
昔は階段じゃなくて坂道でした。
今は車の道も出来て
私の生まれた所で3歳まで住んでいたらしい!!
今、
こんな家を建てていて、背景は
オーシャンビュー
見晴らしがいいよーー。
お隣はお寺でそこの檀家なので、歩いて10分の所に父の先祖代々のお墓が有ります。
「ホーー、ホケキョ」素晴らしい鳥の鳴き声の中、お参りを済ませました。
頻繁に行かれない距離だから行かれて良かった~~~。
病気になってから亡くなるまで看病を出来る限りしてきたからお墓参り出来なくても父は怒らないと思うし、今、母の事も面倒見ているからね。
私の実家のお墓、このままだと無縁仏になるのは目前です。
でも、父の生まれ故郷で眠っているのは父にとっては嬉しい事だと思わなくっちゃ。
父を懐かしく思い出してきた1日でした。
帰りに、寄った小樽の南樽市場の魚の豊富なのは面白かったけど、小樽は高いね~~。
その前に、余市の市場で、カジカ1匹390円。
鱈1匹200円だって!!
小樽は観光の町になってしまって
お昼過ぎちゃったけど余市の鶴亀温泉で
ランチは、じゃらんに載っていたって夫が強行に言うものだから行きましたけど「うーーーん、まずい!!」
お醤油が先ず、美味しくない!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます