妻、母、ばあちゃんの三役の日々

ハワイと刺繍が大好きな主婦です

息子、娘は結婚して独立。孫3人、毎日楽しんで老後を送っています

こんなことが有りました

2009-02-13 16:06:18 | Weblog

さて、旅の用意に二ヶ国の時間がわかる時計の電池が切れていたのでいつもの時計屋さんに持って行きました。
それが1月の末。

「15分くらいで出来ますよ」
出来る間買い物をして待っていましたが行ってみると「申し訳ありません、電池の抜き方が悪くて液晶部分を壊してしまいました。修理に出しますので待っていただけますか?」

「急がないのでいいですよ」


そう言って置いてきましたら今日の電話で「申し訳ありません、部品がなくて出来ませんでした」

あららら~~

「そこで代替品をお持ちしたいんですけど」

私は、「時間が分かればいいので何でもいいですよ」

でもお店のお姉さんは恐縮そうに「気に入らなければ又、他のを探しますので」

「取りに行きますよ」って言うのに「お届けします」って午後から持ってきてくださいました


なんと袋から出した箱がアニエスベーの箱なんです。

まさか中身は1000円の物じゃないでしょうね?

なんとアニエスのでした。

「これ、今お店に有ったものなんですけど・・・」
男の人が来たんですけどかなり緊張していたわ。


こんなことって文句言う人はきっといると思うんだけど、時計なんて消耗品だし私のなんか10年も前のだからね~~~。


そろそろ買い替えしたくていつもJALショッピングで売っている2万円のをチラチラ眺めていたんですけど、いつも使うわけじゃないし、いいやーー、そう思っていたのよねーー。



かえって、こんなのを頂いた私、恐縮しちゃいました。

でもありがたく頂いちゃったわ









日記@BlogRanking

にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ





コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハワイアン柄のタオルです | トップ | バレンタインデーって? »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
羨ましいー (jun-makko)
2009-02-13 17:08:32
思い出一杯の時計にも愛着あっただろうけどラッキーじゃん

これが、大活用できる日願ってるわ
返信する
日頃の・・・ (kokeobasan)
2009-02-13 18:27:45
わぁ~
これはラッキーって喜んじゃって良いんじゃないですか・・・

きっとお店の方も誠意を持って対応してくださったんですよ。

日頃の行いの良さが
ここに反映されたんですよ

素敵な時計でアロハ~~~
返信する
Unknown (ひなたんばーば)
2009-02-13 18:52:45
>jun-makkoさん
思い出なんかなーーんにもない時計さ~~。

ラッキーとしかいいようがないわ。

旅の共だけど10年位前に買ったのか、貰ったのかも忘れちゃったものさ。

アニエスってセイコーなんだね?
まあ何でも時間が分かったらいいんだわ。

こんないいことしばらくないだろうなぁ。
返信する
Unknown (ひなたんばーば)
2009-02-13 18:56:35
>kokeobasanさん
本当に素晴らしい時計屋さんだわ。

前に一度自分の時計はそこで買ってから後は電池交換しか行かないところなの。

ただ、余りこんな時計買う人居ないから売れ残りかも。

でも保証書もつけてくれましたよ。
本当に行いは良くしていたらいいことが有るわ。

逆バレンタインデーかな?
返信する
Unknown (ヨッシー)
2009-02-13 19:44:47
へ~、こんな時計があるんだね
おもしろいなぁ
デザインもステキだし、良かったネ

早速、ハワイで活躍できるね♪
返信する
Unknown (ひなたんばーば)
2009-02-13 21:10:51
>ヨッシー
そうなの2ヶ国の時間が分かるのが有るのさー。

使う時の為と思ったけど夫の仕事がいつ休めるか分からなくて26日の最終の日にキャンセルかも。

でも行かれると思ってワクワクしただけでも楽しかった。

5日間でも行かれたら行くんだけど
返信する
ひょっとCity… ()
2009-02-14 05:22:43
ひなたんばーばさんは…



その店の…常客で翔?
だからっすよ~!

イマドキは…





常連さんを大事にしNightね~!

良かったジャン?(ニコッ
返信する
Unknown (ひなたんばーば)
2009-02-14 07:14:05
>仁さん
スーパーの中に入っている時計屋さんで買ったのは一度だけ。

電池交換はそこばかり行っていたけどたいした常連でもないのさ。

10年前の時計がもうそろそろ寿命も着ていたのかも。

だってもう部品が無いって言うんだからね。
ただずっと使えたのがやっぱりミスで液晶部分を壊しちゃったんだわ。

でもちょっとラッキーだったかもね
返信する
ぎゃ~ (KA-SAN)
2009-02-14 14:57:36
これこそ、災い転じて~、棚からぼた餅。
よかったですね。
時計屋さんも信用問題。
十分すぎるお詫びですね。

今度は、そこで、うん百万円の時計、買ってあげてくださいね。
返信する
ラッキー! (こっとん)
2009-02-14 17:27:30
きっと「時計を壊してしまった。」と言ったとき、ひなたんばーばさんがいやな対応をしなかったからだと思います。

こちらの人柄が相手に伝わったんだわ。時計屋さんは壊してしまったときドキドキしていたのに、快く対応してもらえてホッとしたのよ。

ハワイへ行かれるとといいですね。

返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事