いいなぁ、どこも桜で盛り上がっているのに、北海道はまだまだ先の話。
やっと昨日、積雪0になったって言うくらいだからね~~~
お隣の桜の木、まだまだこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6f/7694b1a144423506b09029bf1dc1b270.jpg)
でも、咲いたらとっても綺麗で桜を見ながら庭で焼き肉します。
もう、本当にそこまで春が来ている実感でやっぱり嬉しいですね。
私のチクチク、やっと白い部分も埋めたし、バックステッチに入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d9/074b5f25231ed2fc18fdc234782dd74d.jpg)
バックステッチが入るとちょっと重厚感が出て生きてきます。
花も、フルーツもバックステッチが入ったらもっと見た目が良くなりそう。
こんなことしていたらiishan居酒屋準備どうでも良くなるんだけど、常連さんは欠かさずやってきます。
バタバタと1時間足らずで冷蔵庫をあさって何とか開店!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/55/eecd301081e7884f66a91da2bbb506cd.jpg)
昨日の残り物も当然出てきます
今日はニラのお浸しに生卵を入れてお醤油で。
揚げに生卵を入れてお砂糖、お醤油、お酒、味醂、白だし、茅乃舎の出汁のつゆで煮たもの。
今日も元気ではないけど、食欲、飲欲は有って無事時に1日終えました。
苦手です。
詩集は得意です。
先日、図書館にて借りた本に。
安上がりと、乾物の一品を見つけました。
切り干し大根・三杯酢。
家庭の好みであればと即作りました。
木通の天婦羅に、胸がもたれる・・・
モヤシは、サラダにするのですが、乾燥和布も。
大根は、糠漬けや煮物、サラダと何でも。
但し、分量を間違えてしまうと連日・・・
年金だけの収入、裏金等有りませんから、1ヶ月7万での遣り繰りです。
007に、金庫破りのテクニック伝授は無理か。
どんな時にも、愉しむことです。
いつも有難うございます。
最近は肩が凝る前に刺繍はやめるようにして、台所と行ったり来たり、動きながらのチクチクです。
本当に物価が高くなって年金暮らしには本当に辛いことです。
安い食材でバランスよくやりくりするしか無いですね。
少量作った時に限って、美味しくてまだ食べたいと思うし、娘が来たりするので、大体は4,5人分は作っちゃいます。
議員のように裏金が欲しい!!!
コメントありがとうございました
コンビニのコン爺です。
ありがとうございます♪〜
好きな言葉です。
バイトの人にも、いつも
ありがとうございますを
お客さんから言ってもらえる
接客が大切だと、言ってます。
レジでお客さんから
ありがとう❣️
言ってもらえるのが
最高の幸せです。😀
どこに行っても
ありがとう❣️
言っております。
感謝❣️が 口癖のコン爺でした。😀