妻、母、ばあちゃんの三役の日々

ハワイと刺繍が大好きな主婦です

息子、娘は結婚して独立。孫3人、毎日楽しんで老後を送っています

春になったり、冬になったり

2009-02-15 20:25:20 | Weblog

週末天気がいい、雪山も昨日綺麗に持って行ってくれたら又、今日、午後から深々と降った雪は結構な山になりました。

毎週、土曜日に綺麗になったと思ったら、日曜日に降ってくれるんだわ。

お隣、お向かいさんは月曜日に排雪だから日曜日に降ったのが綺麗になるのに、運が悪いなぁ~~、今年の我が家。

でも外は寒いと言うのに家で水栽培していたヒヤシンス



が元気に花を咲かせてくれました。

家の中は春が来たようでうれしい!!






日記@BlogRanking

にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バレンタインデーって? | トップ | これに燃えてます »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あ~っ! (hoihoi)
2009-02-15 21:09:48
ヒヤシンスだ~~!
しかも水栽培~~!

水栽培で咲いたヒヤシンスを見るのは初めてかも~(笑)
すごい綺麗な濃い色~! 藍色? 群青色って、もっと黒っぽかったっけ??

たしか小学生の時にヒヤシンスの水栽培してたはず。だけど、咲いた…咲かせた記憶がない……!!
返信する
Unknown (ひなたんばーば)
2009-02-16 06:27:25
>hoihoiちゃん
これ、年末に買って日の当たる窓際に置いてたの。

ただ、水栽培用の容器がないと球根が水の中に入るし、デミカップで育ててました。

この冬に花が咲くって本当に嬉しい!!

紫色なの。
写真よりかなり鮮やかな色で次々と咲きそうです
返信する
春が来る! (こっとん)
2009-02-16 08:14:54
日差しはもうすっかり春!
それなのにまだまだ雪との格闘ですね。

家の中に春があるようで心和むヒヤシンス。
ほんとうの春がそこまできていますね。
返信する
Unknown (ひなたんばーば)
2009-02-16 08:23:35
>こっとんさん
昨日の午後から又、雪が降ったと思ったらミニかまくらが作れる山になりましたよ。

春が近いと喜んでいたのにまだまだ冬です。

でもこうして家の中に花が咲いてくれると一時心が和みますね。

今朝出て行った主人の所は吹雪きで電信柱2本目は見えないそうです。
返信する
Cocomo… ()
2009-02-16 12:23:43
誰かのBlog-Demo…
ヒヤシンスがあったなぁ~

今って…旬なのかなぁ?

早く春になってほしいZet!(ニコッ
返信する
Unknown (ひなたんばーば)
2009-02-16 12:58:49
>仁さん
ヒヤシンスって水栽培だと今頃出てくるんですね

家の中は春爛漫ですけど、昨日から外はまたまた、冬がやってきました。

気温も低くなったし雪もね
返信する
懐かしい~~ (kokeobasan)
2009-02-16 16:07:55
私が子供の頃
必ず冬の窓辺にガラスの容器にいれたヒヤシンス置いてありました。

私のばあちゃんが育てていたのかな~~

お花も勿論綺麗だったけど
口が一度閉まって?広がった?ガラスの容器が
特に薄紫のガラスの容器がとても綺麗だったのを覚えています。
返信する
Unknown (ひなたんばーば)
2009-02-16 18:52:51
>kokeobasanさん
昔からあるんだーー?

子供が小学校の頃育てた記憶があるんですけど、こうして育てて見ると可愛いものです。

北海道は夜でも部屋は暖かくしていないと朝、起きてから温めても遅いのでほどほどの温度になっていますから花もしばれないで元気で育ってくれます。

そうそう、水栽培用の容器が売っていますよね。
そうじゃないと球根が落ちてしまいます。

でも私辛抱して買いませんでした。
今ワイングラスに入っています
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事