![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
今日の札幌かなりしばれています。
こんな日は家でじーーっと。
何と言っても寒くても雪が少ないのはありがたくて、ありがたくてこんなプレゼントが最高。
それくらい雪が少ないの。
でも、しばれなんかなんのその。
昨日、灯油を入れたら先月よりも3円値下がりしてリッター57円になっていました。
ガソリンも入れに行ってきましたけど92円。
値下がりって何でも嬉しいわ。
こう寒いと私、愛読書?にばかり目が行ってしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/26/e36d5acb2f634948118f7fac496c5cac.jpg)
円高還元、
燃油サーチャージ値下げ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d2/c8a18b897cdbe495e4757ac8f006ee48.jpg)
こんな言葉に引き込まれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_beach.gif)
3月29日出発7日間です。
いつも、これでしばらく行かれないと思いながら行くんですけど、
今回もやっぱり母が元気で居てくれないとキャンセルですから
それを願うのみなんだ~~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
さて、母にうんと栄養つけなくっちゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner01.gif)
![にほんブログ村 家族ブログへ](http://family.blogmura.com/img/family88_31.gif)
人気ブログランキングへ
私も行きたいな~~~
どうしても商売をしていると長い間は休めません。
でも行きたいな~~~
そうそう家族が健康でなくても行けませんよね。
一番のポイントですよね。
お母様に元気でいて頂いて素敵な旅行になりますように
そうそう、今がいいんでしょうけど、3,4年前までは燃油サーチャージって有りませんでしたからやっぱり今は高くなりました。
本当は母も心配だし国内で言いと思ってるけど主人は「国内は老後の楽しみに」って言うし。
kokeobasanさんはご商売していたらそう簡単に休めませんものね。
老後の楽しみにしましょう
ちょっとご無沙汰して、失礼しました。
しばれる。。懐かしいです。
今日、お茶の葉を取り替える時
お茶っぱ。っていったら
次男が大笑い。
これも北海道弁でしたっけ?
主人は関東の人なので
標準語です。
ハワイ。。新婚旅行で行きました。
が。。主人が熱を出し
サンセットディナークルーズはできず。でした。
いつかまた行きたいと思っています。
老後の楽しみになるのでしょうか。
ご主人とハワイに行かれるのですか。
1週間も!いいですね。
楽しみですね。
またお邪魔させて下さいね。
北海道弁って懐かしいでしょう?
お茶っぱって言いますよ。
北海道じゃ抵抗なく言っていますけど本州じゃ言わないんですね。
でもそんな北海道の言い方大事に使ってください。
私は北海道の人間性も好きですから北海道弁大好きですよ。
私9年前に大きな手術をしてから人生観が変って先ず、ハワイ
3,4年前までは燃油サーチャージなんて無かったから安かったんですよね。
主人もかなりはまっていてどこか行くなら「ハワイがいい」って。
私達も子育てしている時は子供の学費で行かれませんでしたよ。
子育て完了したらゆっくり行かれる時が来るものです
いいな~ 私もやっぱりハワイの方がいいな~
子育て中の我が家はまだまだおあずけですね。
ひなたんば~ばさん行くまで楽しみですね。
いろいろ、計画するのは楽しいよね。
この間からずーーと悩んでいたんだけど、夫と電話で連絡取りながら6席ずっと空いているツアーだったんだけど今日私が申し込んだ後もうキャンセル待ちになっています。
良かったーー、申し込んで。
makiさんまだまだ若いんだからこれからですよ。
私はmakiさんくらいの年代には姉達2組夫婦で毎年行っているのが羨ましかったけど、今じゃ姉達は「歳をとって行かれない」って言っています。
ちゃんと、いい年代には行かれるんですね
うれしかったです。
実は。。。私は、若くないんですよ。
結婚したのも遅く
次男を産んだのも30代後半
もう、50代は目の前です。
次男の同級生のお母さんたちと
一回り以上違うかも?です。
恐くて、年齢聞いていないのですが。。
ランチするお友達ママさんがいて
若いエキスをもらっているようで
楽しいです。
毎月カラオケに行くお友達は
私と同じ年の人で、本音で話せる
大切なお友達です。
北海道弁、、大好きです。
お茶っぱ。。言い続けます。
これからも、よろしくお願いします♪
私、ちゃるさんと同じくらいのお友達沢山居ますよ。
同年代の話もいいけれど、年金、健康のはなしでしょう。
若い人と話をすると気持が同年代になっていいですよ。
歳は考えない事にしましょう。
その所々で話が合えばそれでいいじゃ有りませんか~~~。
私、20代の人とだって話は合わせられるわーー。
これからも宜しくね
北海道弁もいいべさー
前回から一年経ってないよね???
羨まし~! 今の状況でのハワイ入りは最高だね(円高、サーチャージ値下げ)
思いっ切り楽しんできてね(^_-)vブイブイッ
ひなたんばーばさんにはHawaiiがお似合いだZet!
今度は…どこの島に攻撃するのかなぁ?(ニヤッ