妻、母、ばあちゃんの三役の日々

ハワイと刺繍が大好きな主婦です

息子、娘は結婚して独立。孫3人、毎日楽しんで老後を送っています

暖かくは無いけど

2018-12-21 19:37:51 | Weblog

例年に比べたら雪が少ないかな?

お正月子供家族が来るのに、駐車場だけは空けておきたいしね。

そろそろ、お正月の準備、材料をそろえるにはちょっと早いし、でも気になるし。

その前にクリスマスっていう行事も有るし、先ずクリスマスを終えないと。

 

こんなに寒いのに家の庭にスズメの花が咲いています

お隣の桜の木に30~40羽はとまって、夫がお米を入れるのを待って居ます。

この小さなエサ台は大きな鳥が入られないようにしているから、スズメ達は順番待ちして居ます

気性の荒いのは入ってくるスズメを追い払ったり、色々な性格のスズメが居たり、面白いね。

 

家で暖房が入って居て普通の生活なのにこんな鳥たちは凍死しないのが不思議ですね。

元気いっぱい、相変わらず、家のガラスに、時々激突して来るんだよ~~。

日に2回も大きな音に驚かされることも。

厚いガラスだから割れることは無いと思うけどね。

 

明日も4度くらいまで気温が上がりそうです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日届いたもの

2018-12-20 20:07:27 | Weblog

コードレス掃除機が欲しかったんだけど、どこのメーカーがいいのかわからず。

ダイソンを何年も前から候補にしていたんだけど、使って居る人によると、スイッチは握っている間動くんだけど、はなすと止まる。

それと重いって言うのを聞いていたし、おまけにちょっとお高め!!

予算は無いしなぁ。

そうしたら、10日くらい前のテレビで、一般の人に今までリピートしたものを聞いて歩いていた番組に出てきたのが。

これ

 

余りにも使い勝手が良くて、2台目だそうで、両方の親にもお勧めしたんだって。

スエーデン製のエルゴラビートって言います

お値段が素晴らしい!!

2万円からおつりが来ました。(Yahoo!ポイントもたまって居たから、もっと戻ってきました

値段がお手ごろだし、買ってみましたよ。

部品が外せて、これで車の中だとか、階段を掃除には楽々。

先にこれを付けて階段

これを付けると布団だって

 

ちょっと組み立てするところが有ったけど、女性でもドライバーを使って出来るくらい。

家、主夫が居るから簡単にできました。

充電して使ってみたけど、いい具合だよ。

ゴミも小さな収納場所に綿ゴミが詰まっても簡単に捨てられて、おまけにゴミ収納袋が水洗い出来るし。

 

コードの有る掃除機は気合を入れないと出す気にならないけど、居間に立てかけて置かれるからお手軽

 ちょっと、ここのまわしものじゃないけど、お勧めかも?

もっと高いのも有りますし

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう来ました

2018-12-19 19:59:03 | Weblog

注文して2日。

早速まな板を消毒して買い物に出かけます

上から見たら

まな板を入れたら丁度いい感じ。

これで、ノロウイルスも絶対に寄り付かないよ~~~。

私より喜んでいる主夫がいました。

「収納が大変!!」っていう口コミも有りましたけど、地震の後台所の高い所からお鍋を撤退したからこういうのはしまう場所有りますが、出来れば毎日消毒したいからね

 

 

ビックリですが、昨日と同じ位の時間に又、キジが来ました。

気が付いた時にはもう庭を歩居ているから急いで玄関の方に行ったら道路で発見。

 

やっぱり昨日と同じようにお向かいの庭に入って行きました

 

家の庭には足跡が

山から下りてくるのかなぁ?

連日来てくれて感動再びだよ!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涙のお別れします

2018-12-18 20:17:48 | Weblog

もう、2,3年前にも動かなくなったりで捨てようと思うと動いてくれていた電子レンジ。

買ってから32,3年たって居るけどシャープ製品で、その当時でも10万円くらいしたものだからなかなか捨てられず(涙)

 

使い慣れていて、よく働いてくれたけど、今日、夕食前にグラタンを焼こうと思ったら、オーブンの予熱から動きません。

グリルにしても動かない。

ただ、温めでは使っていたけど、グリル、オーブンはしばらく使って居なかった~~。

ピザを焼いたのはお盆だったかも。

 でも、充分働いてくれて、これで子供を育てたレンジでした。

すごく悲しい!!

 

だけど、家には夫が単身赴任中に使って居た予備品が有って、母の部屋に置いてあって急ぎの時には2台使って居たけど、それを持ってきました。

でも、使い勝手が違ってわからないね~~。

夫だって、単身の時には、お酒を温めるとか、食べるものを温めるしか使って居ないから、グラタンをオーブンで焼くなんて、全くわからず。

夫が使うのに買った、このレンジも10年位前に買ったものだわ。

これだって、いつ壊れるのかね~~。

 

 

慣れていないから焼くのも一苦労でうまくいかなかったけど

夏に生のまま冷凍しておいたブロッコリーも茹でたら最高にいい具合です。

古いレンジはもうあきらめるために車庫に二人で運びました。

 (古いからか、超重い!!)

新しいもの好きな私、こんなに長く使ったものは無いですよ。

 感謝をして捨てます

 

でもこんな日に可愛い子が訪問してくれました

家の庭を歩いて行ったのを追いかけたら道路を横切ってお向かいの庭も横ぎって歩いて行ってしまいました。

これは2年前の写真ですが、感動!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単に見つかった~~

2018-12-17 19:22:59 | Weblog

1か月以上捜していた物。

寝るときに布団の中でタブレットで検索したまな板漂白容器って入れたらアマゾンで有るじゃん!!

朝起きて、サイズを見て速攻お買い上げ、半額くらいになって居ました。

 

台所で何が不潔かって、まな板が一番だと思うね。

私達だけでもちょっと気になって居るけど、孫たちが小さなときは食べさせるものを作るのには気になって泡の漂白剤を欠かさず使って居たけど、浸け込んで一晩おいたらいいと思って。

これで一件落着。

やっぱり、探して歩くよりネット検索が一番!!

車に乗らなくなったら、頼りはパソコンだわ。

 

そろそろ、大掃除だけど年々やる気なくなってます。

台所の換気扇は解体しないと!!

これは、毎年だから、何とかなりそう。

お風呂だけは毎日最後に入る私が、気になるところを磨いて、水気はしっかり拭いているからしなくても大丈夫。

今のお風呂はカラリ床だとか言って拭かなくてもいいらしいけど、家が建て替えたのは18年前、そんなの有ったのかなぁ?

毎日カラリと拭いて上がるのは私の仕事になって居るけど、大掃除しなくていいのは有りがたい。

 

最近はまって居るお飲み物

昔からあるけど、これ、冬になると飲みたくなる。

夫、牛乳を飲まないからこれを買ったら毎日牛乳も200CCくらいは飲みます。

骨粗鬆症の対処にね

 

今日は、排雪業者さんが今シーズン初めてのお仕事で

家の前綺麗にしていってくれました。

何日位綺麗でいられるのかな?

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近、探して居るもの

2018-12-16 19:54:36 | Weblog

毎日、まな板を使うのが気になって

消毒には泡の漂白剤をかけるんだけど、どうも気に入らない!!

このまな板をすっぽり漂白剤に浸けて一晩寝たい!!

大きなサイズなら容器は有るんだけど、使用後の収納も考えてこれが丁度良く縦型でも横型でもいいから入れ物を探し求めて、ダイソー、セリア、昨日は無印行って探してみましたけどなかなか思ったものが無くって。

ここ1カ月くらい考えています。

高さの有るゴミ箱でもいいけど

でもまな板には直接食材を乗せること無く、野菜系には

魚、肉系には

こんな百均のシートを乗せて使うんだけど、まな板も汚れるんだよね~~。

このシートはちょくちょく買い替えて使って居て、すごく便利なんだけど。

毎日消毒できたらシートは要らなくなるなぁ。

どうしてもいいサイズが無かったら大きなものでも仕方ない!!

使い終わったら車庫にしまっておいたらいいかーー。

でも出来れば毎日使いたいから、コンパクトなものを探しています。

何かいいものありませんかね~~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の大荒れがうそみたいだわ

2018-12-15 20:25:26 | Weblog

除雪が入ったし、10センチくらいは雪が降ったみたいで、今日は朝食前に雪かきです。

除雪車が入ると、結構な量の雪を置いて行くんだ~~。

でも、今日は降らない予報だから気分が最高!!

 

「お天気を見ながら年内最後のお寺に行こう」って昨日言って居たんだけど「今日でしょう」

 

9時頃出かけたんだけど、土曜日だし、12月だから車の量がすごい!!

土日は出かけないようにしているし、平日のすいているのからみたら倍の車の量だよね。

渋滞で疲れました~~~。

 

神頼みじゃないけど、こうしてちょくちょくお寺参りに行って「家族の健康と事故など子供たち家族を守ってくださいね」ってお願いしてきます。

年末だから今回は金粉入りのお神酒をお供えしてきました。

お菓子とお花をお供えして。

早くに父を亡くした夫は

夫はお経の本持参でお経を唱えて。

本当は北海道神宮にも行きたかったんだけど、もう1か所行きたいところが有ったので今回は残念だけどパスしました。

帰りに大型スーパーに寄ってフードコートでランチ

珍しく、私達にしたら初めての天丼

 

でも、お味噌汁も何もついていなくてこれだけ。

ちょっと寂しい!!

私、ご飯は半分しか食べられず。

晩御飯時間もも胃もたれ~~。

もう、がっちり食べるのは無理だなぁ、それでも体重落ちないなんてね~~~。

 

なんだか行き帰りの交通渋滞で疲れました。

いつもの倍の時間が往復かかって、もう年末は街まで車は無理だね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から吹雪いています

2018-12-14 19:55:02 | Weblog

雪もしっかり降ったんだ~~~?

最近は朝ご飯を食べてから雪かきに外に出ます。

予定外なのに昨日、頼んでいる排雪業者さんが来てくれたみたいで、雪の置く場所が有ったけど、もう、今日で家の前は雪山が満杯に盛り上がりました。

17日からは本格的に排雪屋さんが来てくれるから土、日頑張ったらOKよ。

今日は吹雪いてひどいお天気だから家に居て雪かき三昧かとあきらめていたのに、9時過ぎには青空が出ました。

「行って来るわ」身体とお口を動かしてきます。

 

でも、私が出掛けてから、再び吹雪き始めて、お昼に帰ってきても1日中雪でした。

「やっぱり、冬は約束が出来なくなるんだよね~~」

出掛ける日にこんな吹雪は辛い!!

札幌は20センチ位の降雪量らしいけど、除雪車は日中来ないし、深夜に来るんだろうな?

深夜に来たら朝起きた時に、その雪山が凍って大変なんだ~~~。

明日は早起きして除雪に専念します

 

そうそう、昨日も三太郎の日、13日の朝クーポンをゲットして「行こう、行こう」

ダイソーに、何でも買えるって100円の物ね。

何にしようかな?

夫は封筒。

私は

 これ、USBを差し込めるコンセント

気が付かなかったけど200円商品でした。

スマホの充電用

何しろ二人分のスマホとタブレットとを充電するから、充電場所取り合いでね。

あちこちに充電場所が無いと大変!!

これで、少しは楽になるわ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さに慣れてきました

2018-12-13 19:46:53 | Weblog

連日、真冬日7日目。

慣れても、でもやっぱり寒い!!

 

寒いから、運動してきます。

自転車こいでいるだけでも汗が出るけど、夏のように汗が出ないんだよね~~。

たっぷりあせをかきたいけど・・・・。

私が出掛けるころ、夫のラジコンクラブの仲間が家にくるらしい。

私は出掛けても、二人で飛行機を眺めながら語り合ったようですが、私が帰って来た時に帰るのに外に居ました。

「いつもお世話になって~~」って77歳だっけ?ちょっと夫より年上で、私「いつも遊んで頂いてありがとうございます」

遊び仲間に年齢は関係なくって、若々しいおじいちゃんです

冬になったら困ったね~~~、遊び場が無くなっちゃって。

 

昨日、娘の所にサンタさんを送りました。

今日夜に着きます

現物支給は終わったから、メリークリスマスの箱は、お菓子、あれこれ箱に詰めて、毎年の行事。

孫たちが小さいころは、私がサンタの帽子をかぶって写真を写して、夫に大きく焼いてもらったのを箱を開けたらばーばサンタが。

それを娘が開ける瞬間を動画で撮って送ってくれたりしました。

小さいときは反応が大きかったけど、もう大人になったなぁ。

まあ、今夜、お菓子でお楽しみください。

息子の家には土曜日の午前中に指定、3号君には希望のサッカーボールにしました。

東京は冬でも公園で遊べるからいいね。

3号君、サッカーをしていた1号君の指導をお正月に受けていただきましょう。

ちょっと早めのクリスマスプレゼントが終って一安心です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も寒いですよ

2018-12-12 20:22:51 | Weblog

外に出たくない!!

ゴミ出しでも完全武装で行きますよ

サンダルなんかも絶対にダメ!!

長靴履かないと滑って転んじゃいます。

今日のテレビで1週間くらいで滑って転んで救急車で搬送された人が100人近くだって。

道がスケートリンク状態だから本当に怖いです。

 

今朝の新聞で見た大きな骨折の人の話。

世界的な指揮者がキタラでの演奏会に来て滑って転んで右足首を骨折してしまったそうです。

パリ管弦楽団の指揮に来たようですが、でも車いすで指揮をしたんだって。

お気の毒ですが、これが手なら絶対に無理でしたね。

これで北海道を嫌いにならないでください。

歩き方の指導をされていなかったのかなぁ?

 

本当に、北海道の冬はこんなことがしょっちゅう、車の事故も雪が降った影響ですごいものです。

安全運転は勿論、歩くのも一苦労。

やっぱり家の中が一番安全だわ

 

 

昨日のパソコン画面のおばけ

https://www.web-jozu.com/web/trouble/windows-system-hason/

こんなのが有りました。

変なものを更新するのは危険ですよ

 

 

 

 

久しぶりに夕食写真

これにアルコールはほどほど、お互いに好きなドリンクを

昨日の残り物も有るけど、純和食で今夜も美味しく二人宴会終えました

明日も雪が心配だけど、寝るしかない

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする