妻、母、ばあちゃんの三役の日々

ハワイと刺繍が大好きな主婦です

息子、娘は結婚して独立。孫3人、毎日楽しんで老後を送っています

行ってきました~~

2019-06-10 20:31:01 | Weblog

孫2号ちゃんの小学校最後の運動会。

日曜日、3時に起床して。

4時に家を出て高速道路に乗る前にコンビニで朝食を買って。

でも、今の時期は明るいから走るのも安心。

出掛けるには、my枕とシーツは持参、シーツ洗濯も大変だし、枕は自分の慣れたのじゃないと寝られないからね。

早朝だから7時半には着きました。

もう少し近ければいいけど、仕方が無いね。

 

道東道を走っていたらまるで吹雪のように霧がひどくて怖かった~~。

トマム

こんな中を走りました。

冬も怖いけど、この時期にもこんなことが有るんだね。

 

娘の家に近づいた頃「お弁当完成したよ~~」の画像が送られてきました

 夫がそうめんを希望してから数年作ってくれて、これがみんなに大好評です

 

最近の運動会、札幌では午前中で終了の小学校が増えてきているけど、行ったからにはお昼がないとね~~~。

楽しかったよ!!

続編も明日ね

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫2号ちゃん小学校最後の運動会です

2019-06-08 18:54:12 | Weblog

いよいよ、明日は運動会だけど、お天気はどうなるでしょう?

今朝、娘から「霧雨で寒くてストーブつけたよーー」

 

今日でそれが済めばいいけど、気温も低いみたい。

こうなると長袖?半袖?ジャンバーは?悩んじゃう。

先ず、準備だけはしないと、2号ちゃんのリクエストでミートボールを作りました。

これは、普段のおかずね。

 

こねこねした豚ひき肉に玉ねぎのみじん切りをレンジでチンして柔らかくしたものを混ぜて塩、コショウ、パン粉、卵を入れて丸めました

2つのフライパンで焼いて

油を切って

大きなフライパンに入れて、混ぜ合わせておいた、たれを入れて

片栗粉でとろみをつけて完成

 

ジップロックに3袋

自分で食べるのより緊張でまずいかもしれないわ。

 

孫、1号、2号共に、遠慮なく美味しくないものには反応するからね~~~。

3個残して夕食に夫に味見!!

「うーーん、いい出来だよーー」

安心した~~~~。

 

これとお赤飯を作って行きます。

運動会は唯一のお祭りですね。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝からハプニング

2019-06-07 20:00:10 | Weblog

半年くらい前にゴミステーションにきちんとした折りたたみのかごが置かれて、カラスに荒らされることが無くなって安心して居たら。

 

お向かいの奥さん70代で痴呆症になってしまって、今日家族が仕事で居ないものだから手ぶらでゴミステーションに行って、1つお持ち帰り。

それを2回見てしまったから、近所の奥さんと「どうしたらいいかね?」って立ち話をしていたら3回目来ました。

話しかけて持っていかせないようにしていて、徐々に家の方に送り届けたんだけど、結局持ち帰ったゴミは家の中に。

ゴミは無いのか聞いても「家にゴミはない」そういわれたら家に入るわけにも行かず、今後ゴミの日は気を付けていないと。

 

そんなわけで9時にゴミ収集車が来るまで外を見ていました。

毎日ディサービスに行って居るんだけど、今日は家族が居ないからどうするんだろう?

 

2年くらい前からお迎えの車が来ているからすごく早い痴呆症だと思うけど、私、不安になるわ。

後、5,6年でそんな風になったら大変!!

 

身体にいいもの作って食べて、楽しく遊びに歩いていないと。

 

今日はパンプキンスープ。

この間病院の健康相談で「牛乳より豆乳がいいですよ」って聞いたらパンプキンスープを豆乳で作って見たくなって。

牛乳1に豆乳3

夫に最初に言ったら拒否反応出しそうで、何にも言わず飲ませたら、いつものように「美味しい!!」

「これ、豆乳で作ったんだよ~~~~」

全くと言っていいほど牛乳で作った時と変わらないよ

 

美味しく食べて少しでも健康維持しないとね

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊べるくせに手がかかります

2019-06-06 19:36:40 | Weblog

おととい、ラジコンクラブで遊んでいた夫、ちょっと飛行機のプロペラで手を切ったらしい。

 

それがねー、血液サラサラの薬を飲んでいるものだから血が止まらないのよね。

それは病院で聞いていたんだけど、本当に止まらないよーー。

にわか看護師、治療に専念、滅菌ガーゼと指用の包帯で。

 

老後って、夫は小学生だと思ったらいいかもしれないわ。

そんな怪我だので手をかけてやるのは母の仕事。

手がかかります

 

小学生の

70歳の夫の頭、ほとんど白髪がなくって驚きの黒さ

これでも白髪を染めたいなんて言うことがありました。

(3つ違いのお兄さんは白髪と、ほとんど髪がありません)

兄弟でも違うんだよ~~。

 

やっと、今日は血が止まって、少しは快方に向かっています。

夫の趣味は、結構怪我をする人も居て、したら大きいんだよね。

 

毎日出かけるのは、高齢者が3,4人。

先日の総会では30人位の会員なんだけど、働いている人は平日は来ないし。

 

今日はくたくたで帰ってきました。

78歳のおじいちゃんの落とした飛行機探しに草藪の中を探しに歩いたんだと。

洋服とシャツ2枚グショグショに持ち帰って。

探しに歩いたら素晴らしい運動量です。

 

それくらいの運動しないとだめさねーー

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日から雨が降って、今日は激しい雨でした

2019-06-05 19:52:09 | Weblog

久しぶりの雨だから気持ちが良かったけど、寒い!!

お昼を食べるころ「一度暖房入れようか~~?」

ちょっと入れて、夕食の時も暖房入れたら気持ちがいいよ。

寒いの我慢しているよりちょっと薄着で暖かいのが気持ちがいい。

 

昨日の続編。

友達と別れて3時に帰宅しました。

さて、次は夫の誕生会開催に出掛けます。

私の予定が有ったから、今回は近くで。

バスで駅前に行って「花ごころ」で70歳をお祝いしました

先ずビールでカンパーイ

「70歳を無事健康で迎えられて良かったね」

 

チューライムが美味しかった!!

 

ご機嫌で帰宅の時間まだ明るいよ!!

ここまでの年齢になったら、身体の不調で何時飲めなくなるか?

元気で歩かれる時を楽しまないと。

 

なーーんてね

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は夫の誕生日です

2019-06-04 20:40:07 | Weblog

70歳になっちゃいました。

「お誕生日おめでとう」「ありがとう」の朝一番の挨拶。

札幌市からもお祝いの敬老パスを頂ける歳になっちゃって、元気な今日、嬉しい限り!!

夫は、お父さんが50代で亡くなって居るから親の歳をここまで超えてきたのは嬉しいことですね。

朝7時には東京の孫3号君からのLINE電話で「じぃじお誕生日おめでとう!!」

その後、娘、孫1号君、2号ちゃん、お嫁さんからもおめでとう!!ってLINE、LINEって何度も。

 

夫、スキップしていました(笑)

皆さん、ありがとう!!

 

こんな日、私は昔のパート仲間とランチの約束で出かけます

 

 Cento per Cento 屯田店

久しぶりのお喋りですがここのお店お値段がビックリするくらい安くていいんだけど、難点は話し声が響いて、ゆっくり話が出来ないなぁ

コーヒーはお代わり自由、ハーフのパスタに野菜サラダ、スープなど付いて1080円でした。

ホームセンター2階に有るんだけど、平日でも満席だよーー。

 

その分にぎやかで話も家に居るようには出来ないんですけどね。

 

昔はあちこちの家でお喋りして居たんだけど、みんなご主人も退職して家に居るようになったら、外で会うようになってもいい場所がなかなか無いんですよね。

一人の友達は95歳のお母さんを介護して居て頑張って居ます。

 

私、母が使うかもしれないと思って買っていた紙パンツが4袋有ったから持っていったら大喜び。

お向かいのお婆ちゃんにもあげたし、残って居るのを積んでいきました。

 

老老介護、本当にご苦労様ですが、これは仕方の無いことです。

 

経験あるだけに声援だけを送って別れました。

さて、帰宅後は夫の誕生日を祝うのに近くのお店に出掛けました

これは明日にします

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌の小学校は運動会が終ったようだけど

2019-06-03 20:10:31 | Weblog

今週は娘の所2号ちゃんの小学校最後の運動会。

行くんだけど、何だかお天気がはっきりしないんだよね~~~。

雨の予報だったり、曇りだったり晴れの予報だったり数日天気予報とにらめっこだわ。

早朝出掛けるのに、毎年夕張あたりで雨が降っていたり、こんなことが続いています。

でもこれで最後の運動会になるんだけど、1号君が小さなときの保育園から通い続けました。

何しろお天気だけが心配です。

 

近くなら帰って出直すのも有りだけど、高速乗っても4時間くらいかかるし~~~~。

何とかお天気で終れますように!!

 

ちょっと4,5,6月と色々忙しいことが有ったけど運動会と、翌週のセカオワのコンサートが終ったら一段落しそうです

(画像はお借りしました)

1号君が大好きなグループで友達2人連れてやってきます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さわやかな春なのか夏なのか

2019-06-02 19:25:22 | Weblog

北海道は湿度が低いから過ごしやすいよ。

ちょっと窓を開けて最高な1日でした。

 

夫はラジコンクラブの総会に出掛けたし、私はちょっと刺繍も進めたいしじっと家の中。

孤独な1日も最高よ!!

仕事がはかどりました

ちょっと進みました。

なかなか進まないと思うでしょう?

生地の目が細かくって糸2本どりだからなかなか進まないんだーー。

 

でもこういう細かいのが好きで、明るいときじゃないとはかどらない。

可愛そうな目になっちゃいました。

 

本当はこういうの始めたらご飯時間も忘れて没頭したいくらい好きなんだけど、最近はこんなことばかりしていたら背中が丸くなるし、そんなことも考えて体操に出掛けるんだよ~~。

 明日は体操して背筋を伸ばしてきます

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌の小学校は今日運動会が多いみたいね

2019-06-01 19:25:54 | Weblog

ちょっと出掛けようと思ったら、父兄がぞろぞろ歩いているのは9時近く。

遅いね~~~。

午後から雷、雨の予報でしたけど降らずに何とか終ったみたいで何より。

来週はどうかな?

孫2号ちゃんの運動会小学校最後のが来週だから、離れているだけにお天気が心配だわ。

 

 

昨日、丸海屋でお通しで出たポテトの揚げたものにかかっていたスパイスが今まで味わったことないけど美味しかったから、夫が「これって何かかってるの?」って聞きました。

お兄ちゃん「ケイジャンっていうのがかかっています」

 

「帰りに買おう」

パセオの輸入品のお店に行きました。

大丸には無かったし~~。

有った!!

今日、野菜炒めにそれぞれ好みでかけてみたけど、なかなか良かったよ。

明日、ヒレカツ予定だからポテトを揚げてかけてみます。

 

和食には無い香りのスパイス、外食でこんな勉強も出来ますね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする