妻、母、ばあちゃんの三役の日々

ハワイと刺繍が大好きな主婦です

息子、娘は結婚して独立。孫3人、毎日楽しんで老後を送っています

昨日、久しぶりに従姉からの電話

2024-03-20 19:14:53 | Weblog
お久しぶり~~~。
ちょくちょく連絡を取り合っていて、小さな頃から仲良しの従姉で、昨年の夏に家で従妹の集まりをしたときにも来てくれて。
ただ、怪我をしてから連絡をして居なかったんだけど、話をしていたらその従姉も私と同じころに氷の道路で滑って転んで背中を炒めたって言う話「同じ同じ!!私もだよ~~~」

そんな話をしていたら従妹のお姉さん(彼女も私の従姉)ですけど、そのお姉さんも氷の道路で転んで太ももを複雑骨折で手術して入院しているんだとか。
従姉同志、3人が今年の冬仲良く揃っちゃいました。
笑えない話でした
みんな頑張って治そうね~~。

その後、娘が来てテレビを見ていたら新しいコアラのマーチが発売されるって言うテレビ番組、人の名前が書かれている新しいバージョンが新発売だって

早速娘は買って帰ったようですが、「自分の名前が入っていた!!」って画像が送られてきました。

息子も買いに行ったようですが「なかなか名前が見つからない」って。
息子の名前は無いよう。

私のような昭和の名前もなさそう。
家に有ったのは古いバージョン
新しいこと考えたら売れますね。
明日、病院に行った帰りに買い物予定だから買って来ます。
ちょっと楽しい!!

今日のiishan居酒屋開店します



オムレツ、面倒だから大きいバージョンで焼いて
茄子はレンチンで麺つゆの薄くした垂に漬けたらいくらでも食べられます
が、量は食べられないけどね。

ちょっとチクチク
まだまだ埋める部分多くって!!

明後日はやっぱり来られないかと思っていた息子と孫3号君が2泊で来られることに。
忙しい日程だけど、私達も楽しみに頑張ります


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の冬は厳しい!!

2024-03-19 19:18:03 | Weblog
今日も結構な雪。
もう、雪かきやめたようですが、結構降りました。
こんな日、じっと家に居たいけど、家のマグロ君(マグロって動いていないと死んじゃうんだって)
夫、お昼寝はするけど、起きている間は動きます。
自分でマグロって言っているけど、今日はCostcoに行こうって。

そうそう、会員更新に行かなきゃダメなんだよね。
行かれるうちに行って来ましょう。
COSTCOって二人暮らしじゃ買えないから、買うものは無いけど、炭酸水は格安。
それと蜂蜜を見たら安い!!!
近くのスーパーは中国産、出来れば買いたくないから、Amazonでウクライナ産を買おうかな?カナダ産はちょっとお高め、国産はウクライナ産の倍の値段。
ウクライナ産は2キロ3180円
カナダ産は2キロ4680円
国産は2キロ6000円

COSTCOに行ったら3キロのカナダ産が3600円
買って来ました。

メープルシロップもカナダ産なら美味しいし。

会員登録更新して、ランチ
               
夫、準備良くハサミとフォーク持参していました。
食べやすく切って。
誰も見ていないけど、こんな準備して行く人いないよねぇ。
でもお陰で食べやすいんだけど。

今日のiishan居酒屋は鱈鍋

〆のおじやが最高
         

美味しい1日でした
ちょっとチクチク


まだまだ、刺すところが有って嬉しいけど、何時終わるのかなぁ?
一向に冬が終わらなくって困っちゃうけどもう、1年中冬でもいいわ
もう、怒っちゃう!!
外に出ないよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し運動に出掛けることにしました

2024-03-18 18:49:51 | Weblog
夫の遊びのお天気が悪くって、家に居てもじっと家に居られない夫、誘ってみました。
勿論OK.
近くのスーパーに運動がてら出かけました。
大型スーパーは大変だし、小型スーパーは物足りない!!
丁度いい所に買いやすくっていい中型スーパーが有ります。
そこにお出かけ。

家に居ていくら動いても運動不足で便秘もするし、スーパーを歩いているだけでも腸が動きます。
何といっても夫がスーパー大好き、買い物大好き!!
誘ったら絶対に断りませんよーー

昨日の飲み比べ
娘とお嫁さんもLINEで「梅、美味しいよね~」私達は2本の飲み比べ「ゆずの方が美味しいかも」
そんな離れた人たちとの会話で楽しいひと時

所が冬限定だから今日のスーパーにはもう売っていませんでした。
残念!!

食欲は量が食べられなくなってもしっかり食べたい。
iishan居酒屋開店します
豚薄切り肉にアスパラ、人参を茹でて柔らかくしたのを冷まして巻いてオリーブオイルで焼いて、バター、お砂糖、お醤油でまぶしました。
ニラのお浸しに生卵、お醤油。
ベーコンとキャベツ、モヤシ、タマネギの野菜炒め

ちょっとの時間にチクチク

やっぱりどんなに忙しくてもチクチクちょこっとしないと終わりません
リハビリ、頑張れた1日、今日もいい日でした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は母の命日

2024-03-17 18:36:26 | Weblog
昨日、お花を買って来て、準備していて、今朝、起きて夫に私の腰に湿布をしてもらっている時、変な音にビックリ!!
何の音?

朝、6時頃、台所のロールカーテンが勝手に上がりました。
こんなこと初めてです。
まだ開ける時間じゃないから再び閉めたけど。
母が台所から入って来たのかもしれない。
こんなこと私、信じない人ですけど、夕方閉めて、朝開けるまで勝手に空いたことが無いから驚きました。

お花、お茶、お菓子をお供えして。

亡くなったのは平成27年でしたけど、こんなに雪が無くてちょっと楽な日でした。
それを思っても今年は冬が長いです。
寒い、寒い!!
1日暖房を入れて暖まっていました

何時になったら春が来るのかなぁ
東京の息子が「半袖の人が沢山いるよ」っていうLINE

家の庭と言ったら

まだまだこんなに雪が
雪の無い所いいなぁ~~~~。

日曜日はどこも混雑しているからじっと家でチクチク

無心になれて、怪我も忘れられるひと時で

ちょっとやる気の無いiishan居酒屋準備して始めます
かき揚げ丼も


食べるしか無いね~~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日で契約している排雪業者さんが終了しました

2024-03-16 18:15:56 | Weblog
例年なら、これで春になると思うんですけど、まだまだ雪予報が有ったり、もう雪は要りません!!

排雪最後の日に来シーズンの予約の封書を持ってくるんですけど、年々値上がりで来シーズンは12回の排雪で45000円になっていました。
でもきちんと綺麗にしてくれるし頼まずには居られないけど、今月中に支払いを済ませるんです。
これで倒産する会社も有ることも聞いているし、不安だけど7,8年のお付き合いだから信用して振り込むしか無いです。

雪にこんなお金使いたくないけど、仕方が無いなぁ。

今日も孤独にチクチク

思うように進まない!!
刺繍は姿勢が悪くなるし、「頸椎の圧迫骨折をすると背中が丸くなるから気をつけて~~」って受付の人に言われて、お医者さんも「そっくり返って生活してください」
そんなことを言われているから女王様のようにふんぞり返って、刺繍はしにくいね。

遊んで帰って来た夫、メガネのねじが折れたって、メガネ屋さんに行くお付き合い。
コンサドーレの試合が有るから急いで帰宅して、今日も負けてしまった~~~。
始まったばかりだけど、たまには喜ばせてほしいなぁ。

試合が有るからiishan居酒屋準備遅れましたけど、メガネ店に行ってスーパーのおかずを買って来ました~~~。
嬉しいなぁ
二人なら買ってきたものを並べたら充分!!
便利な時代、人様の作ってくれたおかずが美味しいです。

食べ始める前に娘が季節限定の「缶酎ハイ氷結の梅」を持ってきてくれました
2次会で頂きます

季節限定って弱いね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり大谷さんの奥さんは、噂の人でした~~~

2024-03-15 18:42:48 | Weblog
良かった!!
おめでとうございます!!!
💓
派手な人じゃなく素顔じゃないかと思うくらいのすっぴん美人、スポーツマンですね。
はっきり分かったら安心しました。
仲良く、幸せになっていただけますように・・・・。

1日中大騒ぎでしたけど、お似合い、素敵で感動しました。

これで安心です。
もう、余計に騒がれないと思うから良かったよね。

そんなニュース聞きながらチクチク、次のしたいから急ぎます

これでもまだ数カ月はかかりそうですが。

でも、夫が遊びに出掛けたから、お昼もかなり遅くなるくらい真剣に。

でも、あっという間にiishan居酒屋準備の時間です



サツマイモの簡単大学芋風
熱々のフライパンにオリーブオイルをまぶしたサツマイモを入れて蒸し焼き、柔らくなったらお醤油少々垂らして、蜂蜜を入れて、黒ゴマをパラパラ。
お酒のつまみにも、おやつにもグット。
何でも合わせちゃいますけどね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本州では桜の開花したピンクの画像が羨ましい

2024-03-14 19:05:26 | Weblog
何ともまだ真っ白な世界の札幌です。
昨日のテレビニュースで今シーズンの雪道で転んだ救急搬送者が1570人だって。
私、家の前の道路だったから何とか夫に病院に連れて行ってもらったけど、スーパーの駐車場だとかなら救急車だったと思うからプラス1.

その後も何人かは増えているんだと思います。
雪で交通事故も多いし、こんな滑って転ぶ事故も多いし、本当に雪は厄介です。

今日は3週間目の整形外科の診察とレントゲンでした。
悪くはなって居ないんでしょうけど、完全に痛みが取れるって素人感覚で言うと3か月から半年はかかる感じ。
今朝は杖無しでベットから何とか立ち上がれたけど、すんなり立ち上がるには月単位だと思う。

来週も病院ですけど、このまま固まってくれるのを待つらしくって、その後は2週間、1カ月単位の病院になりそうです。

病院から帰ったら、届いていました
次回からのチクチク
パリ、オリンピック行かれないから、パリでbreakfast楽しみます
中を開けたいけど、開けたらすぐに刺したくなる。
今の完成させないと・・・・・
                

こんなのしながらiishan居酒屋準備もしないと
政倫審のテレビを見て居たらちょっとイラついてテレビに向かって文句を言ったり。
どうして、政治家になったら人が変わっちゃうの?
お金?
普通のスポーツマンが全く別人に変わっちゃうんだね
怖いぞ!!

イライラしながら開店します


やる気が無かったけど何とか開店にこぎつけました~~。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春なんだか冬なんだわからないお天気

2024-03-13 19:30:17 | Weblog
例年になく寒いし、雪は降るし何時になったら春になるのか?
寒いから夫の遊び、休むことにしたから、スーパーに買い出しに行って来ました。
2週間ぶりの買い物。

買い物に行く時の家の前の札幌市の市道部分
ガラスのよう。
手前の黒い部分は家の駐車場部分で坂になっていて、これに10センチも雪が降った時に私が尻もちついて圧迫骨折した日と同じ道路が今でもです。

怖すぎます、このガラスの道路が全く隠れているから、表層雪崩と同じだわ~~~。
ご近所さんのお年寄り、ツルハシでこの氷割しているけど、これまた重労働なのにやっています。

野菜が無くなるし、あれこれ必要な物は有るし、買い物に行って来たらアッと言う間にお昼になってしまいました。

1週間、1カ月も早いけど、1日の早いこと。
何にもしないで1日が終わっちゃいます。

ちょっとはチクチクしないと1日が終わらない!!

なんかずーーと同じもので飽きて来て、ネット検索で次回の物買ってしまいました。
まだまだ在庫が有るけど、その時、その時の気分で変わってしまいます。
でも今回もこんな趣味で怪我をしても退屈せずに時間を有効に使っています。

iishan居酒屋開店します
今日はお好み焼きね
               キャベツを使いたいから
              
キャベツとサツマイモ、ちくわ、白滝、かまぼこの煮物


明日は3週間目の整形外科の日です
1日に3mmくらいずつの回復の感じ。
完全復活、何か月かかるのかな?
頑張らないと~~~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いんですけど春が近づいているかな~~。

2024-03-12 18:56:02 | Weblog
庭の雪も多いし、寒いし一体春はどこまで来てるのかな?

卒業式、入学式も近いのにまだまだ雪が一杯!!

買い物にも行かれないし、じっくり一人でチクチクです

結構進んだけど、白に近い糸で刺しているから進歩が見えません。

それでも、私としては頑張った方で、でも時々は立って運動、廊下を歩いたり、飲み物を調達したり動きもたっぷり入れました。

今月は息子達が2泊で東京から来る予定だからそれを楽しみに。
ただ2泊だから何にも美味しい物考えつかないね。

遊びに行って来た常連さん雪焼けで真っ赤な顔で帰宅です
iishan居酒屋有るもの料理

娘が1本釣りかつおのお刺身を買ってきてくれました。
予定していなかったかつおが美味しかったです。

マーボー豆腐、とブリカマと今日も美味しい1日を終えました。
明日は夫が遊びが休みらしいから買い出しに行きたい!!

この間行こうと思った日、大雪でちょっと出かけるのが怖くって2週間も買い物に行っていないから主婦目線の食材が欲しい。

野菜も果物も欲しいね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3.11早いもので13年も経ったんですね

2024-03-11 18:45:54 | Weblog
忘れもしません
東日本大震災

その時、昼食後2階に居ました。

北海道でも2階に居たら立っていられなくって座りました。
あんな揺れは初めての経験。
何年たっても忘れられない大きな災害
忘れてはいけませんね

お水はたっぷり保存。
車のガソリンはそれ以来常に満タンにするように気をつけているし。
あれこれ必需品の保存はしていますけど、カップ麺なんか意外と賞味期限が短くって、やっぱり缶詰類が保存期間が長くていいですね。
こんなことに合いたくはないけど、出来る事をしておかないと。

今日も夫は外遊びに行かれるようなお天気。
気温が7度位の予報でしたけど、家の中に居たらそんなに暖かく感じなくって。
お日さまが出ないと暖かくないし、雪が溶けるわけでもないし、まだ冬です。

でも、そんなニュースを聞きながらチクチクははかどりました
以外と進んだけど、白系の部分だから変化が見られず。

立ったり座ったり、刺繍をするときも動いて運動しながらね。

じっくり刺繍に励んだからiishan居酒屋はちょっと手抜き
ちょっと飲みながら鶏肉焼いて会話を楽しみます

鶏手羽元塩コショウ、ガーリックを振りかけてグリルで焼きました
        
日々、回復が見えて来て美味しく今日も終えました


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする