香光のいけばな記

香光がお稽古、研究会、花展などでいけた作品をアップ。
友人の作品や感銘を受けた作品、生徒の作品も紹介。

滋賀県花道展  竜王  香光作品  生花新風体

2012-10-08 21:46:59 | Weblog

<竹しゃが、アンスリューム、蔓梅もどき>
裏庭にあった竹しゃがを主にして、用を蔓梅もどき、あしらいをミニアンスリュームにしました。やはり、季節感が重要ですので、蔓梅もどきを用にしました。アンスは敢えて色を控えめにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月2日のお稽古  アンスリューム2題

2012-10-08 21:34:40 | Weblog

<アンスリューム、オクロレウカ、蔓梅もどき>
線・縦・差し口をまとめる花形
熱帯植物のアンスリュームには季節がありませんが、蔓梅もどきが季節感を表しています。オクロレウカも黄色くなった葉を使い秋の風情を演出しました。
初心者向きの盛り花に近い形になりました。



<アンスリューム、オクロレウカ、蔓梅もどき>
同じ花材でこちらは生花新風体に仕上がりました。
蔓梅は前に出ています。
オクロレウカのさばきがもう少し綺麗に揃うといいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする