香光のいけばな記

香光がお稽古、研究会、花展などでいけた作品をアップ。
友人の作品や感銘を受けた作品、生徒の作品も紹介。

2021年10月30-31日 湯田区民文化祭

2021-11-01 12:08:44 | Weblog
湯田と五先賢教室の皆さんが文化祭に出瓶しました
香光作品生花新風体

<シぺラス、イエローコスモス、ファイヤースティック>

生花三種生け  中学3年生 

<フトイ、野ばら、竜胆>

生花三種生け  中学3年生 

<柳、野ばら、ユリ>

生花三種生け Iさん

<柳、ハラン、菊>

生花三種生け Tさん

<珊瑚みずき、丸葉ユーカリ、竜胆>

生花三種生け Yさん

<石化柳、銀香木、ゆり>

自由花
幼稚園年長 A君

<ハラン、ガーベラ、バラ、カーネーション、玉シダ>

幼稚園年長 Kちゃん

<ハラン、ガーベラ、バラ、カーネーション、玉シダ>

小学2年生 A君

<丸葉ユーカリ、カーネーション、ばら、玉シダ>

小学5年生 Yさん

<丸葉ユーカリ、カーネーション、ばら、玉シダ>

小学2年生 Yちゃん

<ハラン、バラ、カーネーション、玉シダ、ガーベラ>

小学2年生 T君

<野ばら、玉シダ、ガーベラ、カーネーション、バラ、玉シダ、カスミソウ>

小学3年生 Yちゃん

<丸葉ユーカリ、ガーベラ、ばら、カーネーション、玉シダ>

小学4年生 Sちゃん


自由花 Yさん

<ハラン、ばら、ガーベラ、カーネーション、玉シダ>

自由花 Oさん

<丸葉ユーカリ、ハラン、ガーベラ、ミニバラ、カーネーション、カスミソウ>

会場風景







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする