香光のいけばな記

香光がお稽古、研究会、花展などでいけた作品をアップ。
友人の作品や感銘を受けた作品、生徒の作品も紹介。

9月30日のお稽古

2014-10-01 14:46:14 | Weblog
自由花

<スモークグラス、ガーベラ、カーネーション、ナルコユリ>



生花

<石化柳、竜胆>
この柳は平べったい部分が撓目が利かずとても扱い難い花材でした。
お二人とも花配りでとても苦労されていました。でも、生けあがるとなかなか面白い枝ぶりで良かったと思います。

     

立花
<菊、鶏頭、檜葉、蔓梅もどき、ゴット、玉しだ、小菊、サザンカ>
蔓梅もどきの枝ぶりを活かした作品です。
役枝のわずかな角度の違いで印象が変わるので、十分に注意しなければいけませんね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月20日ー24日のお稽古 | トップ | 10月の支部花展 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事