香光のいけばな記

香光がお稽古、研究会、花展などでいけた作品をアップ。
友人の作品や感銘を受けた作品、生徒の作品も紹介。

10月19日のお稽古

2012-10-23 23:44:29 | Weblog
自由花<カンガルーポー、アンスリウム、ギボウシ>
面の縦基本3



カンガルーポーはオーストラリアの花でカンガルーの指先に似た形だそうです。
ギボウシ葉を少しカットしてアンスリウムとかち合わないようにしています。
赤、緑、黄色の色の取合せと形の面白さが生きた意匠的な作品です。


自由花<洋種山ごぼう、トルコキキョウ、デルフィニウム>
点の横基本3



洋種山ごぼうは点々ですね。枝ぶりのおもしろさを生かした作品です。
山ごぼうの実はピンク色でトルコキキョウと優しい調和をしています。
その中に、鮮やかなブルーのデルフィニウムをアクセントカラーとして入れていますが、全体として優しい雰囲気の自然調の作品です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月16日のお稽古 | トップ | 10月23日のお稽古 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事