goo blog サービス終了のお知らせ 

めがね屋店長の日常

小さな町の個人商店主の日々のあれこれ。仕事ネタから趣味のブロンプトンネタまで色々。

岡山骨董アンティーク市

2011年10月31日 | 趣味のもの

雨の日曜日、息子のスパイクを買いに家族で出かけましたが、

倉敷イオンは朝から駐車場に入る車の列が半端ない!

あきらめて、岡山の問屋町でやっている岡山骨董アンティーク市へ行きました。

最近次女がここにある古着屋にはまっていて、よく買い物に来ているようで

骨董市のことも娘から聞きました。

骨董っていうと敷居が高いのですが、がちがちの古いものだけじゃなく

ハンドメイドの小物を扱っているところやいろいろでした。

軽四フル乗車で行ってたので、大きいものはもちろん買えませんが

アンティークの椅子や整理箪笥が安い値段で売ってました。

錫製の猪口を見ていた店先でたまたま見つけたC3PO

店のディスプレーに良さそうなので思わず買ってしまいました。

2000年のペプシのキャンペーンで出ていたものらしく

外箱はそれなりでしたが、中身はきれいで電池の状態も良好。

ちゃんとスターウオーズのテーマが流れました(^^)

錫の猪口は又の機会にということで会場を後にしました。

次回は3月頃にあるということで、また来たいと思っています。

会場の外で売っていた「あんのう芋」

糖度40以上といわれても単位を知らない身にはなんのこっちゃ・・・

食べてみないとわからないので焼き芋を買ってみたら

まあ美味しいこと!さすが糖度40以上!妙に納得した次第です。

テントに吊るしているのはこうすると甘くなるということで

デモンストレーションされていたものです。

種子島からやってきた「あんのう芋」

お薦めです。