めがね屋店長の日常

小さな町の個人商店主の日々のあれこれ。仕事ネタから趣味のブロンプトンネタまで色々。

レッドウイング

2013年11月04日 | 趣味のもの

若かった頃、値段や入手方法のせいで手が届かなかったモノがいっぱいあります。

年を重ね、子育てや介護の時期が過ぎて少しの余裕を持てるようになり、ふとしたきっかけで手にするものがあります。

レッドウイングブーツもその一つです。

かつて高校時代「ポパイ」という雑誌が発刊されアメリカのファッションや雑貨に憧れた世代なので、このレッドウイング、LLビーン、ブルックスブラザースといったブランドやフリスビーのような小物にいたるまでポパイのおかげで知り、またいまだに物欲に縛られるきっかけを作った罪深い雑誌なのです。

昨日の休みは朝から雨で、昼からの予報もがっつり雨だったので外出をあきらめて夏物の片付けと店で使う季節の飾りつけの整理をしてました。

妻も衣類の整理や下駄箱の夏ものと冬物の入れ替えをしていたところ、レッドウイングがかわいそうな状態で出てきました(T_T)

10年ほど前に靴店の棚にこれとダナーというメーカーのブーツがそろって陳列されていて、このアイリッシュセッターが無性に欲しくなり購入。

このブーツ、履いたことある人にはわかると思いますが、半端なく重い!

50を過ぎてこれで外出すると半日で膝がガクガクします。

若けりゃ無理してでも洋服に合わせて我慢も出来ますがもうそれも無理です^^;

スニーカーが楽で、仕事中もほとんどスニーカーで過ごしております。

スポーツタイプの中敷でクッションをつけてみましたが無理でした。

1年前に息子に譲りましたが、彼はまだメンテナンスということを知らない・・・

教えるのは父の役目なのでしょうが、今回は私が靴磨きしました。嫌いじゃないんで^_^;