goo blog サービス終了のお知らせ 

長岡育英センター・ブログ

遊びも勉強もおやつも2020年も!
育英なら毎日仲間と一緒、みんなと一緒!
育英が僕らの放課後の場所!

ハンバーグ焼いたもんねー!!

2004-12-28 23:54:47 | 育英センター情報
自動ドア故障してます。

---

きょうはお食事作りでした。

メニューはハンバーグ、サツマイモのサラダ、
キャベツともやしと卵のみそ汁。

そうそう、サラダのサツマイモは、いもほりの時のおいもです。
残っていた最後のイモをすべて使って2004年最後のサラダにして
みんなで味わいました。

じゃじゃ~ん。


お食事当番の係の人が肉を混ぜたり、こねたり、
そして焼いたりしてくれました。努力の結晶です。

いろんなカタチと、いろんな焼き加減のハンバーグがありましたが、
味は、どれもすごくおいしかったです!!!
ホント、味はすばらしい。

やるじゃん、育英!! って感じですね。



---

次回のお食事作りは1月5日(水)です。
ご協力よろしくお願いいたします。

なお、明日のセンターは、8:30オープンです。
ご協力ください。それ以前の方は保育園でお預かりします。

---

ガンバロウ長岡!!!
 ガンバロウ育英!!!
by 川上

長岡で震度3

2004-12-28 21:27:19 | 地震ぐらぐら日記
また揺れました。

育英センター、希望が丘、大島保育園は全員無事でした。

---

インド洋の地震で大津波が東南アジア沿岸の各国を
襲い、海型の地震の脅威をまざまざと見せつけられた
と思っていたら、再び自分たちの足下が揺れるとは。

長岡では震度3でしたが、守門村では最大の震度5弱を
記録しました。

最大で震度5を記録するのは、11月10日3:43の震度5弱の
地震以来でした。


最近の余震では、クリスマスイブの前夜23日21:03に
長岡で震度4、25日10:23に長岡で震度3、そしてきょう。

実は報道されませんが、気象庁の地震火山部のサイトを
見ていると、12月に入ってからも、1日に2回は発生して
いるのです。

この地震で地震活動は活発化してはいないそうですが、
今後も十分注意していましょう。

---

以下
気象庁地震火山部発表(12/28.19:30)

12月28日18時30分頃、新潟県中越地方で余震(M5.0、深さ8km[暫定値])が
発生しました。この地震により、新潟県の魚沼市(旧:守門村)で震度5弱
を観測したほか、新潟県を中心に東北地方南部から関東・中部地方の一部に
かけて震度1から4を観測しました。

この地震による津波の心配はありません。

震度5弱を観測したのは、11月10日のM5.3の地震以来です。

この地震の後、活動が活発化した様子は見られません。今後もこの活動の
低下傾向は続くものと考えられます。
 

地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成16年12月28日18時41分 気象庁地震火山部 発表
28日18時30分頃地震がありました。
震源地は新潟県中越地方 (北緯37.3度、東経139.0度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.9と推定されます。

---

ガンバロウ長岡!!!
 ガンバロウ中越!!!
by 川上