KEIの備忘録へようこそ♬

写真、アニメを入れて楽しいブログにしていきたいと思います。

多産系文鳥その後 

2023年01月03日 16時40分00秒 | 動物・鳥
うちの多産系文鳥、本当によく卵を産む。
昨年も11月くらいからまたせっせと産卵している。
今まで一羽のヒナも孵っていないのにどれだけ産んだことだろう。

卵は産むが、気が向いた時しか巣には入らない。
放鳥したら待ってましたとばかりに飛び出し、
いつまでも遊んでいる。

雄とは相性が悪いのか、逃げ回っている。
鳥にも性格があって、雄は気性が荒く、気難しく、
ちょっとしたことでずっと怒っている。
手に乗ってくるのは良いけど、
手を動かすたびにイヤというほど指を噛んでくる。



皮膚を引きちぎるところまでは行かないけど結構これが痛い。

とにかく雄は怒りんぼさんで気に入らないと雌をこっつきイジメる。
人間も鳥もイジメられるのは嫌なのだ。
追っかけまわしてイジメるので今では籠も別、
放鳥タイムも交代制にしている。
そんなんでヒナが孵るわけもないのに
卵を産み続けるってどう考えていいか分からない。

文鳥にとって無精卵を産むことによるメリットは、
何もないから出来たら産んでほしくはない。
もしもヒナが孵ったりしたら私は養子先を探さなくてはならないから、そんな面倒なことも困る。

昨年暮れに産んでほしくないので偽卵を6個買ってきて巣に入れた。
昨夜巣を覗いたところ卵が13個になっていて思わずのけ反った。
卵が偽物だと見破ったから産んだのかどうか知らないが、
6個の偽卵と自分が産卵した7個の卵を時々温めている。



カレンダー作成 リサ&ポッチ

2023年01月02日 11時14分02秒 | 作品
新年度2日目、
頭はあれもこれもやりたいと忙しいですが、
いかんせん体はなかなか思うように動きません。
今日は大学駅伝を見ながら
「リサ&ポッチ」のカレンダーを作っています。
私のお気に入りの2ワンです。
昨年も1年間、2ワンのブログをとても楽しませていただきました。
とても表情豊かにイキイキと写真を撮ってアップされているので、
今年も一番に拝借しました。

写真を入れただけの簡単なカレンダーですが、
私の好きな写真を入れて
あまりゴチャゴチャせず季節の写真をなるべく取り入れて
シンプルに作りました。
気に入っていただけたら嬉しいですが。

画像の上で右クリックでダウンロードしようとすると
jpegでアップしたのにWEBPファイル形式になっていました。
スクリーンショットでカレンダーを撮った方が
処理しやすいかもです。
















本年もよろしくお願いします。

2023年01月01日 22時03分22秒 | 季節の行事
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
フリー素材よりカワイイ猫ちゃんをお借りしました。



朝早くから「あけおめ」のデザイン豊かなラインが入ってくる。
世の中変わった。
70代、80代の高齢シニアの年賀状は、
ラインの年賀状にとって代わった。

年賀はがきも高くなったし、スマホの年賀状のデザインは豊富だし、ポストまで行かなくても家にいて一瞬で相手に送れる。
これほど便利なものはないから
これでいいんじゃない?と思う。



さて近くの池から初日の出を拝もうと、昨夜はカメラのバッテリーを充電して早々にベッドに入ったが、寝つきが悪くゴロゴロしていたら夜中を過ぎるとラインで「あけおめ」が入ってきた。

そうそう明日は私もラインで「あけおめ」を入れなくてはとスマホアプリの年賀状のデザインを見ていたら、夜中の3時になっちゃった。
これでは到底早起きは無理っていうもので、案の定目が覚めたら7時30分を過ぎていた。
というわけで、初日の写真は撮れなかった。
初日からこれでは1年が思いやられる。

親戚からおせちを送ってもらったが、送ってもらったおせちは
流石手が込んでいて種類も豊富だ。
私も今回は、簡単に好きなものだけお重に並べた。



頂いたおせちは美味しかったけど、冷たいものよりお鍋がいいね。