goo

私のパステル画 着衣

←20分 ←20分

←10分 マイケルジャクソン みたいになってしまった

20分で描いたほうは、12日に現場で描いてきたのを観念にならないように気をつけて、何とかまとめてみた。さすが 10分 のほうは、そういう事は無理。
やりすぎると どんどん おかしな絵になっていくのは何度も何度も経験して失敗してるので、決して入り込まないように心して描いている。
濃い顔の彼はアメリカ育ちのインド人の英会話講師。日本人の骨格とは違う顔、描くのは楽しい。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

私のパステル画 着衣


以前にも描いた、英語講師のアメリカで育ったインド人がモデルさん。
このポーズは特徴のある濃い顔があまり発揮できず、ちょっと残念だったかも、。
描くにはむずかしかった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

私のパステル画 着衣


モデルさんはインド人。
モデルは初めてという事で心配したけれど、ひとコマ20分の間ちゃんとポーズしてくれて
気持ちもそそる2時間で、インドカレーとかマハラジャーヤとかが脳裏を飛び交ってカレーの匂いまで感ずるような雰囲気をかもしだしていて、なかなか、よかった~。
27歳の某英会話講師をしていてウエイトレフティングで身体を鍛えているそうです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

私のパステル画 裸婦


ソフトパステル・タント紙 使用
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

私のパステル画 着衣




それぞれ20分で描いたもの
あまり描き込むのは好きではないけれど、20分という時間は非常に微妙な、、。
もっと描きたいのに、、と思う気持ちが湧いてきて、ちょっと心残りな思いの作品に。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

私のパステル画 着衣




それぞれ、一ポーズ20分の短い時間で描いたもの。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

私のパステル画 着衣


 
描いた時間  ↑約1時間半............... ↑30分位

左側の扇子を持ったモデルさんはモデル事務所に所属しているプロで、いろいろなスタイルの洋服・着物・コスチュームを身に着けた写真をたくさん持ってきてくれるので、その中から描きたいものを選んで次回お願いすることができる。
右側の人は劇団の人。1月に描いたもの。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

私のパステル画


超イケメンでしかもスタイル抜群、しかも人あたりの良い雰囲気をもつモデルさん。
何もいうことはないのだけれど、タートルネックの男性はとても描きにくい。
フード付きの上着とか着ていたほうがメリハリができて描き易いかも。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

私のパステル画 裸婦


裸婦を描く時の顔の表現は、むずかしいといつも感ずる。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

私の油絵


P20号を使用、人物はやっぱりPがいい。
あまり描き込むのは好きではないので、一回目に「自分でこうして描きたい」もののだいたいを表現してしまうので、二回目にはその「表現したものを壊さないようにしなくては」と最近になってやっとわかってきた。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

私のパステル画 着衣

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

私のパステル画 裸婦



54.5×79
ラシャ紙 ソフトパステル いつも使う画材。
表面がザラザラしたキャンソンのような紙はどうも描きにくく、ラシャ紙が一番描き易く愛用している。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

私のパステル画 裸婦

ラシャ紙 ソフトパステル
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

私のパステル画 裸婦


10月に描いたもの。
モデルさんを見て描いたので、再び描くにはモデルさんをみなければならないので、ちょっとおかしいなあ とかどうしてこんな線を入れたんだろう とか、そんな事を思ってきたらもう観念の世界になっているので、手を入れない方がいい。
写真では頬においた色が、髪の毛だか髭のように見えるのはなぜなんだろう。実際にはこんなには見えないのだけどなあ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

私の油絵


このキャンパスには何十年前に人物を描いた下地があるのですが、、、F15号
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »