だるま市
今日は寒さもいくぶん和らぎましたね。
本日は桐生の冬の風物詩のひとつ、だるま市です。
自宅より徒歩10分の桐生川のそば、曹洞宗の普門寺で毎年、1月の第三日曜日に開催されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/58/09b74177b101c6767377c3b3d56bd091.jpg)
手前の山右側の中腹に位置しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/84/660eb9bec56829ff27bb9cc8e3b7906e.jpg)
参道には露店がでて賑わいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5b/22a7497e233a6ec6b6ac2ef252cfe38b.jpg)
菱町は今では群馬県桐生市ですが、その昔(昭和34年まで)は栃木県足利郡菱町でした。
県が違う合併は珍しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/24/12a4d86920964e2a551e3739239ef58b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d3/0d06bb3e9990c1468609686a5d475763.jpg)
山門の両脇には仁王像があります。(今まで気が付きませんでした。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a7/ad11f5572c6f082e6724bfa92b90ab90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c3/607e1414404905d1e7c9c7a4d7b7741f.jpg)
東大寺南大門まではとはいきませんが、結構立派です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d7/cb074812c4495eb834e07e269c160e6d.jpg)
ブログを始めて、物の見方も変わってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/79/81ee9be13a4a9afbaad154b9665a7bb0.jpg)
さらに、階段を上ります。(去年は息が上がりましたが、今年は元気一杯です、ご利益ですね。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8b/9377c0dbf8e1fe148215f68d9c687fe8.jpg)
病気治癒と家族の平穏をお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e0/ab49fa50a206ff732872e7fb285b4dc5.jpg)
甘酒を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2e/91e6156a8286160e1ba581d21667729c.jpg)
頭をなで、ついでに股間も撫でました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/54/839e79a3484e0e6bf7b9d953ead7c7f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8a/815cf1234fe69fb34950c3c73a2b243a.jpg)
皆さんは何をお願いしたのでしょうか?。かなうといいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/eb/55ffa827a9b30df02d9415b4e29595c9.jpg)
去年と同じ場所で、ひとまわり大きいだるまを買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/20/3b420daff2b19e73dfc8c511da7a80d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/63/21f38e347457c0922a7472b18521d6ea.jpg)
今年はここに一軒だけ、植木屋さんがでていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2d/e7fcc964516644033a6ed6ca505ebdea.jpg)
昼食を食べてすぐでしたが、メガ盛りに眼がとまり、購入してしまいました。(インパクトがあり、うまい宣伝です。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e3/b051d6a894f403bcab18ec389f434544.jpg)
左目に願いを込めて、黒い目を入れました。右目も黒くしたいですね。
今日は寒さもいくぶん和らぎましたね。
本日は桐生の冬の風物詩のひとつ、だるま市です。
自宅より徒歩10分の桐生川のそば、曹洞宗の普門寺で毎年、1月の第三日曜日に開催されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/58/09b74177b101c6767377c3b3d56bd091.jpg)
手前の山右側の中腹に位置しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/84/660eb9bec56829ff27bb9cc8e3b7906e.jpg)
参道には露店がでて賑わいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5b/22a7497e233a6ec6b6ac2ef252cfe38b.jpg)
菱町は今では群馬県桐生市ですが、その昔(昭和34年まで)は栃木県足利郡菱町でした。
県が違う合併は珍しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/24/12a4d86920964e2a551e3739239ef58b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d3/0d06bb3e9990c1468609686a5d475763.jpg)
山門の両脇には仁王像があります。(今まで気が付きませんでした。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a7/ad11f5572c6f082e6724bfa92b90ab90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c3/607e1414404905d1e7c9c7a4d7b7741f.jpg)
東大寺南大門まではとはいきませんが、結構立派です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d7/cb074812c4495eb834e07e269c160e6d.jpg)
ブログを始めて、物の見方も変わってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/79/81ee9be13a4a9afbaad154b9665a7bb0.jpg)
さらに、階段を上ります。(去年は息が上がりましたが、今年は元気一杯です、ご利益ですね。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8b/9377c0dbf8e1fe148215f68d9c687fe8.jpg)
病気治癒と家族の平穏をお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e0/ab49fa50a206ff732872e7fb285b4dc5.jpg)
甘酒を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2e/91e6156a8286160e1ba581d21667729c.jpg)
頭をなで、ついでに股間も撫でました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/54/839e79a3484e0e6bf7b9d953ead7c7f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8a/815cf1234fe69fb34950c3c73a2b243a.jpg)
皆さんは何をお願いしたのでしょうか?。かなうといいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/eb/55ffa827a9b30df02d9415b4e29595c9.jpg)
去年と同じ場所で、ひとまわり大きいだるまを買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/20/3b420daff2b19e73dfc8c511da7a80d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/63/21f38e347457c0922a7472b18521d6ea.jpg)
今年はここに一軒だけ、植木屋さんがでていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2d/e7fcc964516644033a6ed6ca505ebdea.jpg)
昼食を食べてすぐでしたが、メガ盛りに眼がとまり、購入してしまいました。(インパクトがあり、うまい宣伝です。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e3/b051d6a894f403bcab18ec389f434544.jpg)
左目に願いを込めて、黒い目を入れました。右目も黒くしたいですね。