いなっち日記

気持ちは「ナウなヤング」でも身体がちょっぴりついてこなくなってきた、アラフォーライダーの自転車と何気ない日々のお話・・・

PCのお掃除

2009-10-07 15:13:38 | その他
最近・・・

PCで長時間動画を観たりDVDをコピーしたり、とPCに負荷のかかる作業を続けているとやたらと吸気ファンがまわるようになりました。
原因はほこりによる吸気口の目詰まり。
普段、忙しくて手がつけられなかったのですが今は自宅療養でいい機会なので掃除することにしました。

吸気口は後カバーの方にホコリが付着していたので前カバーを取り外したいのですが、取り外すことが想定されていないので「はめ殺し」になっています。
やむなくマイナスドライバーを前カバーの隙間に無理やり突っ込んで取り外しましたが・・・
案の定、前カバーの引っ掛けの爪を折ってしまいました(泣)

でも後カバーの吸気口のホコリがきれいにとれてスッキリ!
吸気がうまくいっているようでファンも静かになりました。
おまけに長時間の動画再生時に時々
「画像が一瞬フリーズして音声だけが進む」
という現象があったのですが、それも解消されました。
CPUの熱処理もうまくいくようになって動作もスムーズになったようです。

最近PCの動作がにぶいなぁ、と感じたら一度、吸気口が目詰まりを起こしてないか確認してみてください。
ここを掃除して吸気がうまくいくだけで、その問題が解消されることもあるそうですよ。
ぜひ、お試しを。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする