ヤフオクにてマクロレンズを\19、500でゲット。
定価で買えば\80,000を越えるもの。
ヤフオク相場でも\25,000~\30,000するので
中古とはいえ、安くで買えてラッキーでした。
マクロレンズとは花や虫などの小さなものを拡大して撮影できるレンズ。
例えば百円玉を通常のズームレンズで撮影した場合・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4a/7457c1e1e9685e361c6c65b4dcbd4e7d.jpg)
こんな感じですが、マクロレンズで撮影すると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d3/b921176b3f386f9649204c12fab6f53d.jpg)
ここまで大きく撮影することが出来ます。
冒頭の写真もマクロレンズでアジサイの小さな一輪を撮影したもの。
また拡大して写すばかりでなく、通常のスナップショットなどでもいい味出してくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bd/470c74e2da031bce46d20712a8700da9.jpg)
でも・・・
マクロ撮影って闇雲に撮っちゃうとただの拡大写真になっちゃうんですよね。
だからこういう特殊撮影は撮影者のセンスや感性が問われると思います。
自分も技術はもちろん、感性も磨かないと!
レンズが増えて撮影の幅も広がるのでこれからの写真撮影がより楽しみです!
退室時、ポチっとお願いします。
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ](http://localkyushu.blogmura.com/img/localkyushu88_31.gif)
にほんブログ村
定価で買えば\80,000を越えるもの。
ヤフオク相場でも\25,000~\30,000するので
中古とはいえ、安くで買えてラッキーでした。
マクロレンズとは花や虫などの小さなものを拡大して撮影できるレンズ。
例えば百円玉を通常のズームレンズで撮影した場合・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4a/7457c1e1e9685e361c6c65b4dcbd4e7d.jpg)
こんな感じですが、マクロレンズで撮影すると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d3/b921176b3f386f9649204c12fab6f53d.jpg)
ここまで大きく撮影することが出来ます。
冒頭の写真もマクロレンズでアジサイの小さな一輪を撮影したもの。
また拡大して写すばかりでなく、通常のスナップショットなどでもいい味出してくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bd/470c74e2da031bce46d20712a8700da9.jpg)
でも・・・
マクロ撮影って闇雲に撮っちゃうとただの拡大写真になっちゃうんですよね。
だからこういう特殊撮影は撮影者のセンスや感性が問われると思います。
自分も技術はもちろん、感性も磨かないと!
レンズが増えて撮影の幅も広がるのでこれからの写真撮影がより楽しみです!
退室時、ポチっとお願いします。
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ](http://localkyushu.blogmura.com/img/localkyushu88_31.gif)
にほんブログ村