いなっち日記

気持ちは「ナウなヤング」でも身体がちょっぴりついてこなくなってきた、アラフォーライダーの自転車と何気ない日々のお話・・・

骨折の辛さ

2009-10-01 08:49:35 | その他
(キーボードは何とか両手で打てますが、マウス操作は左手で行ってます。)

怪我をして今日で7日目。
右肩を骨折しているため、痛さで最初は全く右手を動かすことが出来ず、大変不便な思いをしていました。
食事は慣れない左手でお箸を使い、シャツは左手だけ袖を通して、右は肩から羽織るのみ。
靴下を履くにしても、座って右手を足元まで延ばすことができないので左手1本で。

お風呂は左手だけで身体をこすることになるので、どうしても洗えない箇所(左の脇の下とか背中)がでてくるのでイマイチすっきりせず。

そして一番辛いのは「立つ⇔座る、起き上がる⇔横になる」という動作。
どちらかの体勢から次の体勢(例:座る→立つ)へ移るための最初の動作の時に痛みが走ります。
特に「起き上がる⇔横になる」の時に骨折しているあばらの箇所に痛みが走り、横になってからもしばらくは痛みが続きます。
なので、夜になり眠くなってきて(寝たい)と思っても、あばらの痛みに耐えないといけないことを考えると「寝たいけど寝たくない」というおかしな矛盾にしばらく苦しんでいました。

でもお陰さまで徐々にではありますが、痛みは軽減してきており、シャツは両手が通せるようになり、右手を顔の位置まで上げることができるようになり、右手でお箸はもてるようになり、お風呂も何とか全身洗えるようになりました。

骨折は生まれて初めての経験ですが、こんなにも辛いのか、と身をもって思い知らされております。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「事故った」(9月26日)のコ... | トップ | ケータイ空間!! »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お大事に (黄色自転車)
2009-10-01 22:48:08
簡単な動作でさえ大変でしょうが、しっかりと治してください。また痛みも軽減されて回復の兆候も見えているようで安心しました。金峰MTBで見た、いなっちさんの気合いの入った走りのようにリハビリがんばって下さい。ただし無理は禁物ですよ。(^^)
返信する
お大事に。 (cactus)
2009-10-02 11:46:08
大変でしたね。
焦らずにきちんと治して下さいね!
返信する
ご心配頂きありがとうございます (いなっち)
2009-10-05 15:31:58
>黄色自転車さん
まだまだといった感じですが、少しずつ回復しています。
時間かかりそうですが焦らずに治療していきます。

>cactusさん
ほんと、骨折は大変です。
cactusさんも事故などには充分、気をつけてください。
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事