![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ee/a1bc534c699046b5c68acbb04950117b.jpg)
「アンタ今頃そんなことに気付いたの?」と他のライダーに言われそうですが・・・
最近、骨盤がキレイに立たなくて重心位置のバランスがうまくとれませんでした。
そんな時、随分前の自転車雑誌で今中さんの
「お腹を凹ませるイメージで前傾姿勢をとりましょう」
というアドバイスを思い出し、さっそく試していました。
すると手元に寄りがちだった重心がサドル側へと移り手元に力がかからなくなりました。
そして懐の空間が大きくなり、太腿の可動域もより大きくなりました。
それによって踏み込む力がキレイにペダルに伝わるようになり
それまでと同じような感覚で一段重いギアが踏めるようになりました。
これは上りよりも平地でより実感することができました。
たったこれだけでこんなにも変わるのか!!
と正直驚いています。
自転車に乗るのがまた楽しくなってきました。
というより・・・
このアドバイスを無視せず素直に聞いとけばよかった・・・という感じです。
退室時、ポチっとお願いします。
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ](http://localkyushu.blogmura.com/img/localkyushu88_31.gif)
にほんブログ村
最近、骨盤がキレイに立たなくて重心位置のバランスがうまくとれませんでした。
そんな時、随分前の自転車雑誌で今中さんの
「お腹を凹ませるイメージで前傾姿勢をとりましょう」
というアドバイスを思い出し、さっそく試していました。
すると手元に寄りがちだった重心がサドル側へと移り手元に力がかからなくなりました。
そして懐の空間が大きくなり、太腿の可動域もより大きくなりました。
それによって踏み込む力がキレイにペダルに伝わるようになり
それまでと同じような感覚で一段重いギアが踏めるようになりました。
これは上りよりも平地でより実感することができました。
たったこれだけでこんなにも変わるのか!!
と正直驚いています。
自転車に乗るのがまた楽しくなってきました。
というより・・・
このアドバイスを無視せず素直に聞いとけばよかった・・・という感じです。
退室時、ポチっとお願いします。
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ](http://localkyushu.blogmura.com/img/localkyushu88_31.gif)
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます