いなっち日記

気持ちは「ナウなヤング」でも身体がちょっぴりついてこなくなってきた、アラフォーライダーの自転車と何気ない日々のお話・・・

今年こそはホントに

2012-07-07 19:55:45 | 自転車
(家政婦は見た!)

英彦山サイクルタイムトライアルの参加案内が届きました。

毎年、エントリーだけして

事故やら仕事やらで参加がかなわない大会。

4度目(5度目?)の正直で

今年こそは


今年こそは



今年こそは!!

参加したいです。

あっ・・・

それだったら練習しなきゃ・・・


退室時、ポチっとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酒好きですが何か?

2012-07-05 19:44:43 | 食べ物、飲み物
知り合いの知り合いがこのブログを見て一言。

「いなっちさんのブログって酒のネタが多いですね。」

否定はしません。

お酒好きですから。

いろんなお酒を楽しみたいので。

楽しんだら紹介したくなるので。

そんなわけで今回もお酒ネタがたまってたのでまとめて4本。

まずは冒頭のもの。

「スパークス刺激的ゴールドパンチ」
巷では今「ちょっと」話題になっている「エナジー系ドリンク」(栄養剤のジュース版)
でお酒を割るのが「ちょっとした」流行りになっているようですがこれもその類。
味は昔からお馴染みの元祖?エナジー系ドリンク「リアルゴールド」そっくり。
このテのカクテルはクラブとカラオケみたいな「ハイテンションな」酒場が似合うと思う。
お家でリラックスしたい時に「元気出そうぜ!!!」みたいな味わいはちょっと引きます。

2本目。


「サッポロ日本の彩プレミアム夏の香り」
ホップの香りが気持ちよく、爽快な口当たり。
まさに夏向けなゴクゴクと飲みたくなる1本。
ちなみに・・・
夏のビールを飲むと焼きそばが食べたくなります。

3本目。



「キリン、グランドキリン」
ホップの香り豊か、爽やかな口当たり、程よい苦味。
ホップの香りを楽しんでもらえるよう、ビンの口元が大き目に作られていますが
ビールはグラスにそそいで飲むのが一番うまいです。

最後4本目。



「サッポロプレミアムアルコールフリーブラック」
最近のアルコールフリーのビールテイスト飲料は
かなりビール感覚に近いものばかりなので
このブラックもかなりの黒ビール感覚を味わえるのでは?と期待していましたが・・・
単に味が濃くなっただけで、黒ビール特有の香ばしさや深いコクは味わえず。
期待はずれでした。
(まずくはなかったですよ)

ここまでご覧になった皆さん、いい感じに酔いが回ってきたんじゃないですか(笑)
また興味深いものを見つけたらご紹介します。

退室時、ポチっとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ未熟

2012-07-03 19:48:53 | その他
日曜日は振ったり止んだりする雨の合間を縫うようにして

母が花壇に植えている花の撮影をして楽しんでいました。

その中から自分の中でいい、と思った3枚をカメラ屋さんで

A4サイズでプリントしてもらい

自分の写真を見てどんな反応をするのか

その花を育てている母にみせてみました。

まずはコチラ




「わーキレイだね~雨上がりに撮ったんだ」

とお褒めの言葉と、表現したかった雨上がりが伝わったようで満足。

お次はマクロ撮影をしたこの2枚。








1枚目はグラジオラスの花の中でアリが雨宿りしている感じを
2枚目はコスモス?の真ん中の部分と花びらの質感を表現したつもりでしたが

母は1枚目を見るなり
「何の写真?グラジオラス?大きくしすぎてよくわからんね」

そして2枚目も
「あー、あの黄色い花だね。ふ~ん・・・」

写真に興味のない母にはマクロ撮影の写真はピンとこないようでした。

・・・

いや違う!!!


そういう人でも感動させられるようなマクロ撮影を出来ない僕の腕が未熟なのだ!!

もっともっと腕も感性も磨かねば!!


退室時、ポチっとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局今日も雨だった

2012-07-01 18:39:15 | お店紹介
今日、一番印象に残ったもの。

都城市蔵原町にあるラーメン屋「かま源」の冷塩ラーメン。

過去にも何度か紹介していますが夏になると、ほぼ週一で食べてます。

それくらい、夏になると食べたくなります。

具や麺を全て食べ終わった後、残ったスープの中に白飯を投入して食べると

これまたうまいです。

鶏と魚(おそらく)ベースで化学調味料を一切使っていない

「あっさりすっきり」

だけど脂ものってるスープと

モチモチした細麺がたまりません。

きょうみたいなジメジメした日や二日酔いの時に(笑)ぴったりです!


フォトブログ「いなっちの日めくりフォト
もぼちぼち更新再開しております。
ぜひご覧下さい。コチラ


退室時、ポチっとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする