予想通りとはいえ、残念な結果です。
**********
全面禁煙から大幅後退 神奈川県の受動喫煙防止条例素案(朝日新聞) - goo ニュース
2009年1月14日6時50分
受動喫煙による健康被害を防ぐ目的で神奈川県が成立を目指す「公共的施設における受動喫煙防止条例(仮称)」について、松沢成文知事は13日、風営法対象施設のキャバレーやバー、パチンコ店、マージャン店などを条例対象から外し、「努力義務」にすると発表した。100平方メートル以下の小規模面積の飲食店も同様に対象から外し、当初の全面禁煙から大幅に後退した条例素案になった。
松沢知事は定例会見で、経済状況の悪化で各店舗の営業が苦しくなる中、分煙設備導入などを求めるのは現実的ではないと説明。「各種業界や店舗で進んでいる受動喫煙防止への自助努力の様子を見ながら、実効性の伴うルールづくりが急務だ」と述べた。
県は昨年4月、禁煙条例(仮称)との名称で、官公庁や病院などの公共施設のほか、飲食店やホテル、遊技場なども加えて一律全面禁煙にする内容にしていた。
関係業界から反対意見が出たことから、昨年9月にまとめた骨子案では条例の名称を変え、飲食店などは分煙の導入も可能にした。昨年12月に示した素案では、風営法対象施設は規制内容の整合性から対応が難しいため、条例の成立を主眼に、これら店舗への適用を3年間猶予する措置に切り替えていた。
**********
離煙派は、居酒屋に入りたくても、タバコの煙がいやなので入れないのです。ゆえに、禁煙にしたら客足が遠のくという主張に素直に賛成できません。
タバコの臭いのしないもつ焼き屋なんて、すごく儲かりそうな気がするのですが。
**********
全面禁煙から大幅後退 神奈川県の受動喫煙防止条例素案(朝日新聞) - goo ニュース
2009年1月14日6時50分
受動喫煙による健康被害を防ぐ目的で神奈川県が成立を目指す「公共的施設における受動喫煙防止条例(仮称)」について、松沢成文知事は13日、風営法対象施設のキャバレーやバー、パチンコ店、マージャン店などを条例対象から外し、「努力義務」にすると発表した。100平方メートル以下の小規模面積の飲食店も同様に対象から外し、当初の全面禁煙から大幅に後退した条例素案になった。
松沢知事は定例会見で、経済状況の悪化で各店舗の営業が苦しくなる中、分煙設備導入などを求めるのは現実的ではないと説明。「各種業界や店舗で進んでいる受動喫煙防止への自助努力の様子を見ながら、実効性の伴うルールづくりが急務だ」と述べた。
県は昨年4月、禁煙条例(仮称)との名称で、官公庁や病院などの公共施設のほか、飲食店やホテル、遊技場なども加えて一律全面禁煙にする内容にしていた。
関係業界から反対意見が出たことから、昨年9月にまとめた骨子案では条例の名称を変え、飲食店などは分煙の導入も可能にした。昨年12月に示した素案では、風営法対象施設は規制内容の整合性から対応が難しいため、条例の成立を主眼に、これら店舗への適用を3年間猶予する措置に切り替えていた。
**********
離煙派は、居酒屋に入りたくても、タバコの煙がいやなので入れないのです。ゆえに、禁煙にしたら客足が遠のくという主張に素直に賛成できません。
タバコの臭いのしないもつ焼き屋なんて、すごく儲かりそうな気がするのですが。
せめて、食事をするところは禁煙でしょう。
分煙出来なければ店外で。
ロサンゼルスでは当たり前ですよ。
本気出して下さい。