夢と希望と笑いと涙の英語塾

INDECという名の東京高田馬場にある英語塾で繰り広げられる笑いと涙の物語
新入会員募集中!

どうして日本の大学生は本を読まないのだ

2018年02月27日 06時44分01秒 | 推薦図書

大学生が本を読まないで、何をするというのでしょう。愚かしい。

**********

大学生の5割超、読書時間がゼロ 実態調査で初、「本離れ」が顕著

大学生の5割超、読書時間がゼロ 実態調査で初、「本離れ」が顕著

大学生の1日の読書時間ゼロの割合

(共同通信)

 全国大学生協連(東京)は26日、1日の読書時間について大学生の53%が「ゼロ」と回答したとの調査結果を発表した。半数を超えたのは、調査に読書時間の項目が入った2004年以降初めて。「本離れ」が若い世代で進行している実態が明確になり、アルバイトをする学生に読書時間ゼロが多いとの結果も出た。

 調査結果の分析を担当した浜嶋幸司同志社大准教授(学習支援)は、「高校までの読書習慣が全体的に身に付いていないことの影響が大きい」と指摘する。

 この調査は「第53回学生生活実態調査」。大学生の1日の読書時間は平均23.6分ゼロと答えた学生は53.1%

大学生5割超、読書時間0分=高校までに習慣なく―大学生協連

 全国大学生活協同組合連合会は、全国の大学生のうち53.1%が1日の読書時間を「0分」と回答したとする2017年の調査結果を発表した。5割を超えたのは、調査項目に読書時間を加えた04年以来初めて。

 結果を分析した浜島幸司同志社大准教授(学習支援)は「高校までに読書習慣が身に付いていない学生が増えている影響が大きい」としている。

 発表されたのは「第53回学生生活実態調査」。17年10〜11月、全国の国公私立30大学から回収した1万21人の回答を集計した。

 1日の読書時間を「0分」と答えたのは、全体で前年より4.0ポイント増加し、5年間で18.6ポイント上昇文系が48.6%、理系が54.5%、医歯薬系が62.6%だった。平均時間も前年比0.8分減の23.6分で、3年連続で減少した。

 読書時間を「0分」と答えた割合は、アルバイト就労中の学生が54.5%で、していない学生の49.4%を上回った。 

<読書時間>大学生の5割超がゼロ 実態調査で初

 全国大学生活協同組合連合会は26日、2017年の学生生活実態調査を発表した。1日の読書時間について「ゼロ」と回答した大学生が前年比4ポイント増の53.1%となり、調査項目に入った04年以降で初めて半数を超えた。

 調査は昨年10〜11月、全国30の大学生協で実施。男女1万21人の回答を集計した。1日の読書時間は、0分53.1%▽30分未満10.2%▽60分未満17.0%▽120分未満13.0%−−で、平均は23.6分。ゼロと答えた学生は5年前(34.5%)から18.6ポイントも増えた。調査開始から4.5〜7.5%で推移してきた「120分以上」は5.3%で、読む層と全く読まない層の二極化がうかがえる。1カ月の書籍費は自宅生が1340円、下宿生が1510円で、支出に占める割合は1970年以降、最低となった。

 読者時間の減少について生協連が過去5年分の調査を分析したところ、増加傾向にあるスマートフォンの利用時間(17年は1日平均177.3分)の直接的影響は少なく、高校までの読書習慣の影響が大きいと推測されるという。【矢澤秀範】

大学生、読書時間ゼロが過半数 「読む」層は時間延びる

 1日の読書時間が「ゼロ」の大学生が2017年、初めて5割を超えたことが26日、全国大学生協連合会の調査で分かった。一方、「読書をする」という大学生の平均読書時間は1日あたり51・1分で前年より2・5分延びており、「二極化」が進んでいるようだ。

 調査は昨年10〜11月、大学生協を通じて、全国の国公私立30大学の学生を対象に実施し、約1万人から回答を得た。その結果、1日の読書時間が「0」と答えた学生は53・1%で、前年より4・0ポイント増加。この5年間で比較すると、18・6ポイントも増えていた。

 読書時間を「120分以上」と答えた学生は5・3%で、10年以上にわたってほぼ横ばいで続いている。同連合会は「大学生になって本を読むかどうかは、高校生までの読書習慣で決まっているのではないか」と分析している。(杉原里美)

**********

お金がなければ、図書館を使えばよいのです。

アルバイトをしていても、読書時間は作れます。

読書ができない人に、未来はありません。

絶対に読書を楽しむべきです。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 設楽悠太選手が切り開いた新... | トップ | 4か月の入院生活を「遠隔授業... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

推薦図書」カテゴリの最新記事