これだけの幅の増税が許されるとは、アメリカも凄い!一挙に3倍の増税です。
**********
増税した州で喫煙量低下=コネティカットは37%減-米紙 (時事通信) - goo ニュース
2007年8月13日(月)05:46
【シリコンバレー12日時事】米紙USAトゥデーがこのほど公表した同紙の調査結果によると、たばこ増税を実施した州で喫煙量が大幅に低下したことが確認された。連邦議会も「過去最大のたばこ増税」(同紙)を審議中で、愛煙家には受難の時代が続きそうだ。
コネティカット州が2002年にたばこ州税を1箱20本当たり0.50ドル(約60円)から1.51ドルに上げた結果、1人当たり消費量が37%減少するなど、増税した州では喫煙量が明確に減った。一方、たばこ州税を全米一安い0.07ドルに30年間据え置いているサウスカロライナ州では、消費量減少幅は5%にとどまった。
**********
コネティカットとサウスカロライナのタバコ税は200倍以上も違うわけです。同じ国なのにこれだけの差が許されてよいものなのでしょうか。離煙派のゴウ先生としても、首を傾げるアメリカの異常さです。
それでも、効果が37%減程度だとは、コネティカットのスモーカーも根性が入っています。
**********
増税した州で喫煙量低下=コネティカットは37%減-米紙 (時事通信) - goo ニュース
2007年8月13日(月)05:46
【シリコンバレー12日時事】米紙USAトゥデーがこのほど公表した同紙の調査結果によると、たばこ増税を実施した州で喫煙量が大幅に低下したことが確認された。連邦議会も「過去最大のたばこ増税」(同紙)を審議中で、愛煙家には受難の時代が続きそうだ。
コネティカット州が2002年にたばこ州税を1箱20本当たり0.50ドル(約60円)から1.51ドルに上げた結果、1人当たり消費量が37%減少するなど、増税した州では喫煙量が明確に減った。一方、たばこ州税を全米一安い0.07ドルに30年間据え置いているサウスカロライナ州では、消費量減少幅は5%にとどまった。
**********
コネティカットとサウスカロライナのタバコ税は200倍以上も違うわけです。同じ国なのにこれだけの差が許されてよいものなのでしょうか。離煙派のゴウ先生としても、首を傾げるアメリカの異常さです。
それでも、効果が37%減程度だとは、コネティカットのスモーカーも根性が入っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます