夢と希望と笑いと涙の英語塾

INDECという名の東京高田馬場にある英語塾で繰り広げられる笑いと涙の物語
新入会員募集中!

終戦詔勅発表の日:靖国神社は史上最高の人出

2005年08月16日 15時05分10秒 | 時事放談: 国内編
靖国神社へ行って参りました。夕方5時過ぎでしたが、すごい人出でした。何でも過去最高の20万5000人が参拝なさったとか。信じられない光景でした。あの朝日ですらこのことを取り上げたほどです。 ********** 靖国神社、20万人参拝 60年の節目の8・15 (朝日新聞) - goo ニュース 2005年 8月16日 (火) 03:12  終戦記念日の15日、靖国神社には、閉門直前まで多 . . . 本文を読む
コメント (3)

とんがっているのは、毎日だ

2005年08月15日 13時09分44秒 | 時事放談: マスコミ編
「終戦記念日」という言葉が嫌いです。ゴウ先生には「終戦」が「記念」になるという感性がないからです。 そして「塗炭の苦しみから逃れられた開放の日だ」と記念しておきたいと考えるほど、韓国・北朝鮮人のように、当時の日本国民が8月15日を喜びをもって迎えたとは思えもしません。 嫌な戦争でもその日まで勝つと信じて、あるいは勝てるといいなと信じて日本人はがんばったのではないでしょうか。「終戦記念日」。辛い . . . 本文を読む
コメント (2)

戦後60年経っても

2005年08月14日 11時26分06秒 | 時事放談: 国内編
明日は終戦詔勅発表の日です。テレビでも終戦60年を記念した番組が続いております。昨日のNHK総合で放映された靖国神社の存続問題を描いたドキュメンタリーもなかなか秀逸なものでした。 しかし、あの戦争から60年経つことはまぎれもない事実であることを次の記事から痛感させられました。 ********** 全国戦没者追悼式に参列 遺族の97%60歳超 15日終戦60年  終戦から六十年を迎える十五 . . . 本文を読む
コメント (1)

民主党への期待が消えた

2005年08月13日 17時41分42秒 | 時事放談: 国内編
今回の選挙は、政権交代の可能性が高い選挙だと思っておりました。民主党が構造改革をさらに推し進めてくれて、党内から旧社会党勢力がいなくなり、中国・韓国・北朝鮮にペコペコしない外交を期待できるのならば、自民党政権にこだわる必要もないからです。 ところが、民主党がそのようなことをしてくれると考えるのは無理なようです。 日本郵政公社の労働組合を支持団体としているためか、郵政民営化に対案も出さずに反対す . . . 本文を読む
コメント (2)

中華思想にNew York Timesもやられる?

2005年08月12日 14時40分59秒 | 時事放談: マスコミ編
郵政民営化解散の陰で忘れられているように見える大問題の一つが、ユノカル買収に見られる中国の強引な中華思想実現への道です。 と同時に怖いのは、中国脅威論はおかしいと主張するアメリカのリベラル(ないしは左派)世論です。たとえば、New York Timesは昨日の社説で朝日新聞ばりの中国擁護を行っています。 ********** America's Summer of Discontent A . . . 本文を読む
コメント (2)

コーチ・カーター

2005年08月11日 10時33分14秒 | 映画レビュー
この映画、一筋縄ではいきません。一般には実話に基づいた感動的なスポーツ青春映画だと解釈されていることでしょう。しかし、そんな単純なものではありません。 何せジェダイ評議委員のサミュエル・L・ジャクソンがコーチ・カーターなのです。彼の元で鍛えられる選手は、パダワン(ジェダイ騎士団の弟子)として常にフォースと共にあるに決まっているのですから(?)。 この程度のジョークを言いたくなるくらいに、ここに . . . 本文を読む
コメント (3)

郵政民営化解散、新聞はどう評価する

2005年08月10日 07時45分49秒 | 時事放談: 国内編
一昨日の衆議院解散から2日経ち、現時点での今回の解散総選挙に関する各新聞の社説・世論調査が出揃いました。 それを読んでいると、ゴウ先生、当惑しています。この選挙に関する限り、いつもと異なり、朝日・毎日・日経の立場に頷くものが多く、読売のそれには首を傾げざるを得ないのです。 そこで今日は各紙の世論調査の見出しを紹介することで、それぞれの立場を概観してみたいと思います。この際、ぜひ各紙の記事をじっ . . . 本文を読む
コメント (1)

米TV界の超大物、喫煙で(?)死ぬ

2005年08月09日 10時45分36秒 | 離煙ニュース: 海外編
ゴウ先生がアメリカ留学のために太平洋を渡ったのが1988年6月。当時アメリカのマス・メディアは3人のニュース・アンカーマン(Big 3と呼ばれていました)によって牛耳られていた感がありました。ABCのピーター・ジェニングズ、NBCのトム・ブロコウ、そしてCBSのダン・ラザーです。 個人的には、ブロコウのニュースを一番見ていました。たまにジェニングズやラザーのニュース番組にチャンネルを合わせる程度 . . . 本文を読む
コメント (1)

ネルソンに「続けきる」重要性を見た

2005年08月08日 11時08分56秒 | ゴウ先生の人生説法
ゴウ先生、砲丸投げが大好きです。中学・高校と実際にその競技に取り組んでいたせいもありますが、それ以上に、シンプルな動きの中に複雑なスキルとパワーを両立しないと記録が出ないという競技そのものの醍醐味があるからです。 日本人の砲丸投げのレベルは、室伏広治がいるハンマー投げと違って、正直、世界に通用するものではありません。それでも全日本レベルの砲丸投げの試合を実際に見てもらうと、この競技の凄さをご理解 . . . 本文を読む
コメント (1)

ウルトラマンも負ける中国の国内法

2005年08月07日 11時08分34秒 | 時事放談: 中国編
ああ、無敵のウルトラマンも中国には敵いませんでした。 ********** ウルトラマン著作権で敗訴 円谷プロ、北京地裁で  【北京6日共同】6日の新華社電によると、日本の円谷プロダクションが「ウルトラマン」の著作権を侵害されたとして北京市内のデパートを相手取って起こしていた損害賠償請求訴訟で、北京の第1中級人民法院(地裁)はこのほど、円谷プロ側の訴えを退ける判決を言い渡した。  中国紙な . . . 本文を読む
コメント (1)

闘うタイ政府の禁煙政策

2005年08月06日 17時59分49秒 | 離煙ニュース: 海外編
タイの厚生省は闘います。これほど強硬に禁煙政策を突き進めているとは、アッパレ以外の何ものでもありません。 ********** 【タイ】陳列販売禁止に反対、たばこ4社が結束  タイたばこ専売公社(TTM)は3日、外資系のたばこ会社3社とともに、厚生省が来月に導入する小売店のたばこ陳列販売の禁止措置に反対する方針を表明した。たばこ規制に対し、TTMが外資系企業と協力するのは初めて。TTMは「消 . . . 本文を読む
コメント (1)

Head off a snap election at brinkmanship.

2005年08月05日 09時55分41秒 | 気になる英語表現
今週の気になる英語表現は、郵政民営化法案をめぐる自民党内の動きを描いたFinancial Timesの記事から採りました。タイトル文に登場するフレーズは大き目の太字に、意味だけ説明するものは単に太字になっています。まずは目を通してみてください。 ********** Japan’s LDP members try to head off crisis By David Pilling in . . . 本文を読む
コメント (2)

新宿区の路上禁煙条例が施行されたこと、知ってます?

2005年08月04日 20時29分31秒 | 離煙ニュース: 国内編
ゴウ先生、この8月1日を楽しみにしていました。なぜかと言えば、INDECの教室を構える高田馬場がある新宿区の路上禁煙条例が施行されることになっていたからです。 この条例が施行されたら歩きタバコが減ると思うではありませんか。日本一の繁華街で歩きタバコが減るなんて、考えただけで愉快ではありませんか。 条例が施行されたことがトップ・ニュースとして取り上げられることだろうと8月1日の夕方のテレビ・ニュ . . . 本文を読む
コメント (1)

プロはプロを知る

2005年08月03日 20時53分17秒 | 時事放談: 国内編
見ている人は見ていると頷かせる調査結果です。 ********** 理想の経営者はゴーン氏 3年連続、新任役員調べ (共同通信) - goo ニュース 2005年 8月 3日 (水) 20:30  日本能率協会が新任役員を対象に理想の経営者を聞いたところ、日産自動車のカルロス・ゴーン氏がトップとなった。ゴーン氏のトップは3年連続。 能率協会が、1月から6月までに選ばれた上場企業の取締役 . . . 本文を読む
コメント (1)

ライト・セーバーは剣なのか

2005年08月02日 19時40分02秒 | 時事放談: 国内編
ゴウ先生をちょっと驚かせてくれた見出しがついた記事の紹介です。 ********** 「スター・ウォーズ」主人公の剣、2250万円で落札 (読売新聞) - goo ニュース 2005年 8月 2日 (火) 14:03  人気SF映画シリーズ「スター・ウォーズ」の第1作(1977年)で、マーク・ハミル演じる主人公ルークが使用した剣「ライトセーバー」が競売に掛けられ、20万600ドル(約22 . . . 本文を読む
コメント (1)